• 締切済み

パーツ供給(CB125T)

 近いうちにバイクの購入を検討しています。候補としてはCB125Tが挙がっているのですが、この様な絶版車の純正パーツは、車体生産が終了した後も継続して生産し続けられるのでしょうか?  CB125Tは小型二輪免許の教習車としてたくさん使われているそうですが、パーツ生産も打ち切られている場合は、教習車の整備のためだけにパーツが大量に消費されることはありませんか?

  • yones
  • お礼率63% (29/46)

みんなの回答

  • sin_sc33
  • ベストアンサー率33% (140/418)
回答No.3

皆さんが言われているように、部品の供給は最低10年位は大丈夫かと。 >教習車の整備のためだけにパーツが大量に消費されることはありませんか? 特にCB125Tみたいなロングセラーバイク(販売台数)や今でも教習車で使われているような車種に関しては、それなりの消費があるうちは10年以降も部品は作り続けると思います。 あと、欠品になった部品もバックオーダーという形で、全国(全世界かな)から、一定数の注文が入った時点で再生産される場合もあると。その場合は、かなり待つ覚悟が必要ですが。

yones
質問者

お礼

 考えてみれば当然ですね。メーカーもそれくらい考えているでしょうし。どうもありがとうございます。

  • elysion24
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.2

私も現在125cc絶版車のレストアをやっています。私の場合、生産が終わってから約20年経っていましたので、HONDAに問合せた所生産終了から約10年程で部品の製造は終了のようです。ANo.1の方が仰るとおり多めに部品は作られる様でHONDAのお客様相談センターで部品の問合せが出来るとの事でした。

参考URL:
http://www.honda.co.jp/customer/inquiry/index.html
yones
質問者

お礼

 ありがとうございます。CB125Tは2001年まで生産されていたようですが、何度かモデルチェンジを行っていたようですね。さすがに初期型の部品は生産されていないでしょうね…。

noname#22804
noname#22804
回答No.1

絶版っていっても2001年くらいにはまだ作られてましたよね 家電製品でさえも製造終了後7年のパーツ保持は義務づけられてるはずですから まだまだパーツ出ると思いますが。消費を見越してかなり多めに部品はつくられていますよ。 特に定期的に交換すべきオイルシールやベアリング等はそうです。 また消耗部品は完全に専用設計ではなくて他車種と同じものをつかっている 場合も多くみられますので、この場合は対応する他の車種が生産され続けられていれば 部品はなくなりません。  

yones
質問者

お礼

なるほど、他車から流用する手もありますね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バイクの整備のために必要なパーツ

    バイクの整備などのために必要な純正パーツを買う場合、サービスマニュアルやパーツリストを見て注文するそうですが、もしそのバイクが絶版車の場合、パーツやマニュアルは生産終了後何年くらいは手に入るものなのでしょうか??

  • CB125T

    通学をメインに小型二輪(125CC)程度のバイクを買おうかと考えています。 ネットで調べて候補に挙がったのは、CB125TとCBX125Fです。 今の所、CB125Tの方に気持ちがいっていますが、分からない事があり質問されていただきます。 1、暖機 家からすぐ長い上り坂があります。この車両は、多めに暖機すると聞いたので、全く暖気しない場合は坂道を登らないでしょうか? 2、タイヤサイズ リアが、3.50-18とありこちらのサイトの以前の回答では100/80 もはまると出ていたのですが、 3.5×2.5(インチ)だと8.75CMになって入らない感じがしますが、自分の計算が間違っているのでしょうか? あと、タイヤサイズの許容範囲を調べる方法または計算方法がありましたら教えてください。 3、部品 残念ながら、生産中止となってしまいました。 部品供給が止まる前に、保管したほうがいい部品はどこがあるでしょうか? また、バイク一般で壊れやすいところはどこでしょうか? 質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

  • cb750、シフトと教習車のランプについて教えてください。

    現在cb125tに乗っています。一発試験を受けてきたのですが。シフトアップはうまくできているですが、シフトダウンができているのか出来ていないのかわかりません。 最初の外周は出来ていたですが、その後からダウンさせようとしたらペダルがスカスカでダウンしてるのかが分りませんでした。しかしスカスカな時で発進してもノッキングは起こりませんでした。(自分のバイクではいつもカチャとかガコンとかていう感触があるんですがけど)。 この状態ではダウンしてると判断していいんでしょうか。       cb750または大型バイクはこんなかんじでしょうか、また自分の免許は小型限定でcb125tとNS-1しか乗ったことがないです。  間違っていれば対処法を教えてください。 あと教習車の後ろにたぶん、オレンジと赤のランプが付いていたと思いますが、あれは何を意味するのでしょうか?

  • CB400SSに流用できるエンジンガードはありますか?

    現在、普通二輪の免許取得中です。 免許がとれたらCB400SSに乗る予定なんですが、CB400SSには純正のエンジンガードがありませんよね? 私は教習所でしょっちゅう立ちゴケしていて、かつかなりチビなため引き起こしはほとんど1人でできませんでした。 SSは教習車よりは軽いですが、それでもかなり苦労すると思うので、教官に相談したところ、「エンジンガードをつければ、倒れた時ちょっとはマシだよ」と言われたので、ぜひ付けたいんです。 社外品や他のバイクのエンジンガードで、CB400SSにも付けられるものはありませんか? よろしくお願いします。

  • カワサキ KSR80 91年式 2スト パーツ

    中古で購入したKSR80 2スト車を今後の整備にパーツが必要になってくるのですが、2ストは絶版になっておりパーツの入手は困難だと聞きました。オークションで掲載されていないパーツなどが必要になった時、純正部品をカワサキから入手することは可能でしょうか?

  • CB750の足つきなど

    CB750での足つきは? 免許センターで飛び込み(一発) 試験の事前審査を受けてこよう かと思っています。 そこで、車体(CB750)引き起こ しや乗車したときの足つきがち ょっと心配なので質問いたし ま した。 自身は、 身長174センチ 体重57キロ 股下80センチ 上記くらいなのですが、どうで しょう? ライダーの方や教習を受けてい る方、飛び込み(一発)試験を受 けた事のある方など、たくさん の回答やアドバイスがあれば是 非ともお願いいたします。

  • CB750か、CB1300か?

    大型バイクの購入を検討している者です。 最近こちらでバイク選びについて質問させて頂いて、かなり絞れたのですが、新たな疑問がわいてしまいました。 と、言うのは、CB750については生産終了となり、店頭在庫しか新車は存在せず、今後レア車になる可能性が高くなった訳ですよね? 一方、CB1300はこれからでも買えるようですが、750ccの生産終了により、今後教習車も1300になると聞いたので、 「ビッグバイクが欲しい」 となると、「ビッグバイク」という言葉の定義そのものが変わってきますよね。 今のうちに軽い750で免許を取っておいたほうがいいよ、という話を最近よく耳にしますが、将来的に実質、1300を乗りこなせなければ、大型免許を持っている意味も薄くなってしまうのでは、とも感じます。これは重要だなと思いました。 それにやっぱり、750は見た目が400とあまり変わらず、所有する悦びとして、これでいいのか...?って迷ってしまっています。1300でも、せっかく足はべったり着くし、背のそこそこある私が乗ると、750は余計に小さく見えてしまうんです。 確かに乗りやすいのは750ですしパワーも750で充分だし、今後レア車になるならそっちの方がいいかとも思うのですが...。RC42はレア車になると思いますか? ちなみに、実感として、取り回しをしてみて、750も1300もあまり変わらなく感じましたので、以前の質問のご回答を参考に、重さでバイクを決めるのはやめました。 今、悩んでいるのは距離のあまり飛んでいない中古の1300にするか、新車の750ボルドールにするかです。 買ってしまえば、どちらも愛着が湧くとは思うし、レア車になったからと言ってそういう理由では売る気も起こらないでしょう。レア車になってむしろ所有する悦びがわくのかな、と思ったからです。どちらも永く愛着持って乗りたいです。 そういう事も含め、今後、大型と言えばリッターバイクが当たり前の世の中になることを踏まえて、個人的ご意見でも構いませんので、再度アドバイスお願いします!

  • CB750F 維持・メンテナンスについて

    当方、Ninjaに乗っているのですが、来年の車検を目処に ずっと憧れていた「CB750F(C)」へ乗換えを検討しています。 各方面で情報収集を行っているのですが、純正パーツに 廃盤多く、維持・メンテナンスが困難なため、辞めた方が よいという意見が多く、非常に迷っています。 CB750Fを所有の方、もしくは詳しい方で純正の在庫パーツ状況、 ウィークポイント、購入時に気をつける点、にいつてアドバス いただけないでしょうか。 ちなみに初期投資は100万円で、車体から各所の修理、改造を 行うことを検討しています。 何卒、宜しくお願いします。

  • 中国ホンダcb125sbをローダウンしたいです!

    はじめまして。 現在小型二輪MTの教習に通っている24歳女です。 免許取得したら中国ホンダのcb125sbを購入しようと思っています、 ただ、跨ってみたところわたしの体格(153cm)ではかなり足付きが悪く、このままでは怖すぎて乗れそうにありません。 そこで、ローダウンを検討しています。 逆輸入車ということもあって情報がとても少なく困っています。 アンコ抜きはしようと思っていますが、それだけではきっとまだ厳しいのでは思い、他の方法も併用してさらに下げられればと思っています。 *ローダウンリンク *フロントフォークやサスの交換 という手段があると聞いたのですが、中国125MT車であるcb125sbに使用できるパーツはあるのでしょうか? また、 アンコ抜きやローダウンリンク、フロントフォークやサスの交換などで何センチ位下げられるのでしょうか? 購入してカスタムしてみてから、思ったより下がっていなくて怖くて乗れない!なんてことだけは避けたいのですが... バイク屋さんも逆輸入車の小型にあまり詳しくないのか、ほとんど情報ももらえず あまり取り合ってもらえませんでした... また、それ以外のローダウンの方法はあるのでしょうか? 小型MT車は選択肢が少なく、もうこのcb125がとても気に入ってしまい、他はあまり考えられません。 しかしどうにもこうにも足が付かないのであれば違う車種を検討する他ありません... 下げる方法があり、足付きがよくなる方法があるのであれば、この車種を買います! どなたか情報よろしくおねがいします。

  • 旧型ヴィッツのパーツ交換について。

    こんにちは。 先日、運転免許を取り旧型ヴィッツ1.5RSを購入しさっそくパーツ(純正)交換をしようと思うんですがパーツはどこで交換してもらえるんでしょうか?フロントスポイラー・ユーロテールランプを考えています。 うちの近くにはパーツを売っているような店もないんですが通販で買うしかないんでしょうか? あと、旧型ヴィッツのパーツってまだ生産されてるんでしょうか? よろしくお願いします。