• ベストアンサー

勉強(宿題)をする気になれないのですが・・

こんばんは。回答をあまりしていないので申し訳ないのですが・・。 私は、数日ほど前から、全然勉強や宿題をしようという気になれないんです。また、友達に遊ぼうと誘われても、遊ぶ気になれなくて毎回断っているのです。学校へ行っても、笑ったりする事は結構ありますがそれでもやっぱりつまらなくて、ただ授業が早く終わるのを待っている・・という事がここのところ続いているのです。友達やクラスメートが寄ってくると、無性にイライラして仕方がないのです。いじめられているなどという訳ではないですし、前までは宿題なども、やっていたし、友達と遊ぶのも楽しくてしょうがありませんでした。ですが、急にこのようなほとんどの事をする気になれなくなりました。じゃあ何でパソコンはできるんだと言われると何も言えませんが・・。 火曜日までに出さないといけない宿題などかなりあるのですが、本当に何もしたくないのです・・。何かやる気がでるような良い方法はありませんでしょうか? 文句を言いたい部分、かなりあると思いますがどうぞお願いします。(自分もこういう事があったなどもあればぜひ書いてください)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

家庭教師派遣会社勤務です。 勉強というのは「一定の環境下ではないと出来ない」ものです。そして一方「宿題=家でやる勉強」です。ゆえに、あなたの家・部屋がそういう環境下じゃないっというだけのことです。 たとえば徒競走とか、リレーですぐ隣に自分を抜きそうな人が迫っているときに、すぐ隣の人を黙って抜かせる根性がある人間なんてそうはいないのですよ。これはつまり、「競争意識が明確化すると人間は何事でも頑張る」ということを意味します。 家で勉強すると、どうしても競争意識というのが働きません。だから、例えば図書館とか塾に自習室がありますので、そういうところでまずは勉強してみてください。そういうところに何日か行くと「あっ、あの人(名前を知らない)また来てる…」っというのがわかるようになり、まずはその人にマンマークして、「俺はあの人が席を立つまで勉強するぞ。根競べだ!」みたいなところからはじまって、飛躍的に勉強時間が伸びていくのです。 家だと誘惑物が多いです。勉強しようと思ってはじめたら、気が付くとゲームやっているとか、マンガを読んでいたとか、TVみてるとかっという経験がありませんか?勉強習慣がついていないとそういうもんですよ。 まずはその辺りから整備してみてください。要はあなたのこころの中に「勉強面での競争意識」っというのが無いから頑張らないんですよ。別にクラスの頭がいいA君をブチ抜くとか無理な設定を立てるんじゃなく、競争意識はむしろ自分とは面識が無い「図書館に勉強しによく来る知らない子」の方が、色々な妄想とか出来て架空の天才像を見ることが出来るので、「図書館に勉強しによく来る知らない子」の方がむしろいいですよ。

masukumeron
質問者

お礼

お礼遅れてすいません 回答どうもありがとう御座います 確かに、競争意識というものがなかったと自分で思いました。 前までは、aちゃんには負けない!! みたいな感じで、成績をその子よりあげようと一人で競って勉強をしていましたが、今ではもうどうでもいいやみたいな感じでした。 家でやろうにも、gwkaakunさんの言う通り誘惑される漫画やテレビなどがありますし、最終的には終わらすぞ!と思っていたものが漫画を読み始めてしまい終わらないままなんて事が数え切れないほどありました。 図書館へ行って勉強するという事はあまり変わりないのでは?と思っていましたが、家とでは言われてみると全然違いますね。 なので、これからはできるだけ図書館に行ってみたりして、架空の天才像を作る事ができたらつくって、その子に負けないように・・・と頑張ってみたいと思います。でも、それが無理ならば、 gwkaakunさんの回答と違うかもしれませんが、 クラスの友達(自分と成績が同じくらいの子がいるので)よりも成績が少しでも上になるように・・と思って、家で頑張ろうと思います。 (自分は、競う事だと負けず嫌いなので 勝ちたい・・と思いちょっとは勉強を家でもやれるので・・) では、回答どうもありがとう御座いました^^ (言ったこととやってる事が違う!と思うかもしれませんが・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

わたしもそんな感じなのでよく分かります^^; もう1週間近く宿題をしていません・・・;; こういう時は精神的にストレスが溜まっている時だと思います。 わたしもたまに友達とかと話すのが嫌になったり無性にイライラしたりして早く学校終われ終われと思ったりします。 そういう時は無理をしないで自分の好きなモノを食べたり、好きな音楽をちょっと大音量で聴いてリラックスしています。 あとは叫んだりですね。

masukumeron
質問者

お礼

お礼遅くなってすいません 回答どうもありがとう御座いました raina_suzuさんも、自分と少し同じ具合らしいですが・・、自分だけがこんな風になっているのかなと不安だったので安心しました。 確かに、周りの友達関係ですごくイライラしていたし、当たり前のことなのですが自分の思いどうりにうまくいかなくてイライラしていました。これから大人になっていくにつれてどんどん嫌な事は起こるのに、 我慢しきれずに、他の子と一緒にズル休みもしてしまいました(ある子が凄く嫌で)。 なので、好きな音楽を家や隣の家の人がいない時(わかるので)に、大音量で聞きましたが、 自分でもびっくりしましたがやる気がでてきました。 なので、皆さんに回答頂いて本当に良かったです。 では、どうもありがとう御座いました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uissu
  • ベストアンサー率32% (42/129)
回答No.2

こんばんは。 文面を拝見しますと、少々うつっぽい感じのようですね。 失礼ですが、ちゃんとバランスのよい食事をとっていますか? 脳は酸素と糖分を多量に必要としますので、ダイエットなどといって食事制限してはダメですよ。 また逆にドカ食い、早食いも低血糖の原因になり、脳の働きが悪くなるそうです。 なので、脳によい、糖分を多く含んだお米、鉄分をおおく含むほうれん草、DHAを多く含む青魚等をゆっくり噛んでよく食べて、内面から改善してみてはいかがでしょうか?

masukumeron
質問者

お礼

お礼遅れてすいません 回答ありがとう御座います 正直に言うと、食事は全然バランスをとっていません。 ほとんど、毎朝は朝食を食べずに学校に行き、家に帰ったら間食をして、それで夜ご飯があまり食べられなくて、結局深夜におなかがすいて また何か食べてしまう・・という生活です。 ですので、これからはuissuさんの回答を参考にして、食事のバランスをうまくとって、生活のリズムを整えていきたいと思います。 では、回答どうもありがとう御座いました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norimojp
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

そんなときありますよね。 私は会社員ですが、実際まわりを見ていてものってるなぁー、ってときと最近ちょっと元気ないなってときと同じ人でもあるものです。 体調が微妙に悪い場合も気づいていないだけで、あったりしますし。 ちょっと目線を変えてみてはどうですか? 東京都内もいろんなところがあるので、知らない街を歩いてみるだけで ちょっと違う気分になります。のったことない電車にのる。 バスにのる、のもありですね。 朝から築地市場に行ってみる、とか。

masukumeron
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません。 回答どうもありがとう御座いました^^ norimojpさんもあまりやる気がでない時はあるのですね。 でも、他の人もやる気にあまりなれない事はあるってわかって、安心しました(自分ぐらいかな・・と思っていたので) バスにのるという事をやってみました。いつもはバスの中で人としゃべったり本を読んだりして外の景色はあまり見ないので、改めて景色などよく見てみたら、あれ?こんなだったっけ?と思うところなどいくつもありました。気分転換になりました。 のったことのない電車に乗ってみるなども機会があればやってみようと思います。 では、回答どうもありがとう御座いました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中二です。全然勉強する気がなくなってしまいました・・・

    ↑どうしたらいいのでしょうか? 今までは勉強凄く好きで、毎日5~6時間くらい勉強してても全然苦じゃなかったのに、2~3日前から急に勉強するのがいやになってしまって、宿題とかも毎日たくさんあるのにする気が全く起きなくて、今はもう手がつけられない状態です。 今までにもこういうことはあったんです。だから、息抜きに一日休もうかなと思って、いやになったその日は勉強しなかったんです。今までは寝たらもうすっきりして勉強もはかどってたんですが、今回はいやになって2~3日経ったのに、全然やる気が起きません。受験勉強もこの春から本格的にやり始めようかなと思っていたのに、このままでは受験どころか中三の授業もついていけるかどうかわかりません。 本当に困っています。対策(?)とかやる気を取り戻す方法があれば教えてください。お願います!!

  • いやいや宿題をしたことありませんか?こんなことしていていいのかな?

    宿題が難しかったりしてやる気が出ない。 眠くなったりしてはかどらない。 そんなとき、鉛筆回しをしたり、 肘のかゆいところをぽりぽり掻いたりしていた。 頭をかきむしったら白いフケがたくさん落ちてきた。 いやいや宿題をしたことありませんか? 友達はあんまり勉強しないでPSPに夢中です。 私もPSPのほうがいいな。 勉強して進学校へ入学したって普通の高校へ入学したって同じような気がするよ。 親はやる気を出して勉強しろというので困っている。 やる気になるにはどうしたらいいですか? のんきに勉強をしていていいのかな?と思ってしまう。例えば本を読むとか私には他にやることがあるような気がする。

  • 人のことをわかった気になっている人について

    僕は、高校生ですが運動があまり得意ではありません。 なので、授業中もあまり前に出ません。 でも同じクラスメイトであまり関わったことない運動部の人が、やる気ないならやめろよ。と言ってきました。 僕はその人と1年クラスが一緒だっただけで個人間で話したことはなかったので、いきなりなんだろう?今ボール投げてたのに。と思いその場は無視しました。 でも次の授業でも、お前はやらなくていいよ。 と言われ、お前は僕の何を知ってるの?と聞いたら、「いや、同じクラスだったんだからお前がめんどくさがり屋なのは分かってるよ😫」 「授業中も〜」みたいなことを周りに共有し始めました。 正直、体育の授業に関しては、やる気がないのは自分でもよく分かってます。でも、自分なりに下手でもやっているのに、「やらなくていいよ」は流石にイライラします。そして 自分のことにいちいち干渉して、周りに共感を求めているのにも流石にいい気がしません。 どうすればいいでしょうか

  • 「勉強(宿題)しなさい!」の効果は?

    小学校に入ってから 毎日 ひらがなを書くプリントの宿題を2~3枚 持って帰ってきます。多分 字が上手に…うんぬんというより勉強する姿勢を習慣付けさせる狙いだと思います。 しかし 我が子は 非常に飽き性&マイペース人間で「宿題は?」といっても放置。ギリギリになって「やれな~い!」と泣き出す事もありました。言っても気が向かないのでやらないのです。 思えば 私自身は親に そんなに「宿題は?」と言われた経験があまりありません。イヤなことは さっさと済ませて遊びたいタイプでしたので この娘の状態にイライラするばかりです。毎日毎日「宿題は?」と誘っても しらんぷり。ギリギリになって やる毎日。 ふと このまま何も言わず放置すれば 困るのは娘だし やらなかったら どうなるか 逆に学習するのもいいのでは?と思いました。でも小学1年生じゃ まだ早いでしょうか? このままでは「勉強しなさい」と言っても 効果なしのようなので 荒療治をするのも仕方なしと思うのですが。 どうしたらいいでしょうか?

  • 勉強するためのやる気

    学生です。私は去年、生活的にかなり自堕落な生活を送っていました。授業には出ない、約束はすっぽかす、ストレスがたまれば思いっきり爆食する。そんな生活をしていましたが、後輩もできて、これではだめだと心機一転してがんばろうとしています。ですが、レポートなど、宿題等をやっているときにどうしてもイライラしてしまいます。今回、5日かけてもできないレポートができて、進まないレポートにほんとうにイライラします。そんな時、思い浮かぶのは、また前の生活に戻れば楽になるじゃないか、なんて考えてしまいます。でも、戻るときっと惨めになると思います。勉強するためのやる気を持続するのはどうしたらいいのでしょうか。決めたことをやりとおす気力を持続するためにはどうすればいいのでしょうか?私は、やせたいし、授業にもちゃんと出たいし、がんばりたいです・・。どうか、ちょっとだけでいいんで、アドバイスお願いします。

  • 勉強する気が起きません

    中学から、勉強が嫌いになりました。 必死に勉強したのに成績が落ちた、というような理由もなく、忽然と。 小学校では宿題も後回しにせずに帰ったら真面目にやってました。 今では、後回し後回し。 連休の宿題だなんて、最後の日に文句を言いながらペラっとやっている始末です。 でも、小学校の真面目な自分がどこかにまだいるのか、勉強もしなきゃ、とか、いつか急に成績が落ちて後悔する時が来るよ、とかいう思いが少しあります。 でも、その思いとは裏腹に、成績は相変わらず上の下~中を維持。 中学2年のときに3ヶ月間留学したんですよね。それで日本での成績落ちるだろうなぁと思ってたら、約100人中30位代で・・・正直「は??」となりました。 それで、後悔することもないまま、無事に受験を合格。 入学を辞退。 現在はアメリカの高校に行くことになったので、9月まで暇。 何もしてないです。 毎週火曜日に英語と触れ合うようなセミナーに通っているくらいで・・・。 正直、不安です。 あっちの高校に行って、口下手なのに会話から何までほとんど英語。 不安ばかりのくせ、勉強しようと努力しない。 自信があるのかないのか自分でも分かりません。 前にも書きましたが、留学したときも、勉強せず遊び放題やって・・・。 留学、の意味を分かってません。 勉強しない自分が怖いです。 「天才」とか友達には言われますが、「天才」じゃないと思います。 絶対、努力した人が天才だと思ってますから。それに、実際頭も良くないです。なにこの自分。って感じです。 矛盾してますね。 そういう矛盾している自分が嫌いです。 前に留学したときのように遊び呆けそうで怖いです。これがいつ「後悔」となって自分に返ってくるのか不安です。 どうすれば自分を奮い立てることができますか? 「勉強すればいいじゃない」と言われても困ります。 べつに前例もないのに「勉強する時間が無駄」という感情が埋め込まれている感じです。

  • 宿題と予習で何を優先してどうやるかについて

    いつもありがとうございます。 宿題や授業準備の要領がいいやり方について教えてください。 学校ではたくさんの宿題が出ます。 そして予習(授業準備)をしないといけない科目があります。 それで時間もやる気も足りないので、何を優先してなにをやめるか、とか 時間(学校対策の時間)の節約の仕方を考えないとうまくいかない状況になってしまいました。 これからずっとなら宿題と予習で、多くても平日は一時間ぐらいまでで休日は二時間ぐらいまでにしたいです。 そのほかにゆっくり本を見たりおもしろいなと思ったことを調べたり、勉強以外のこともしたいんです。 宿題はだいたい毎日理数でプリントや教科書や問題集の宿題があります。プリントは提出があります。 週末には英数国でそれぞれ4~10ページくらいの宿題が出ます。それは提出ありです。 そのほかの科目でもプリントや提出物があります。 それでどうして時間がかかるかを科目別に考えると、理数は苦手なのでわからないことが多すぎる・一生懸命やっても少ししか出来ないからだと思います。 英語と国語はやろうと思えばやっぱり時間がかかる、です。 予習は授業準備で、英語と古典などはノートに本文を写して意味調べをしないといけないことになってます。 ほんとは大変だから予習はしないで教科書にメモすればいいかと思ったら教科書は書き込みはだめだったし意味も授業で聞けばいいかと思ったら調べないとだめでした。 それで 全部はできない時はどうするのがいちばんいいかで悩んでいます。 宿題を出さなかった分の成績はしょうがないと思っているんですが・・ 人はみんな、っていうか宿題全部やれる人は多いですか? 宿題どうするのがいいかと、予習とどっちを優先するかについていろいろ考えて見ました。 ・宿題は授業ですぐ困るもの以外はやらないことにする。そして予習だけはする(授業優先)。 ・宿題はそれぞれの科目を少しだけやって提出する。 全部やってなくて大丈夫かどうか・・出さないほうがましってことあるかどうか。 ・あとやろうと思っても(っていうかやったのに)殆どわからなかったときは何も書かないで出すっていうのはしないほうがいいかどうか。 ・全然わからない時は宿題の提出はどうするものなのでしょうか? ・やってみて理解は出来たけど、間違えた問題はあとでやりたいんですが、書いてしまわないとだめかどうか。 ・時間はかかるけど苦手科目の宿題だけやる。これは苦手科目の克服もかねて。 ・答えがついている問題集は答えを写す。 写すってことは本当はしたくないし、またあとででもやりたいからあまり気がすすまないんです。 でもみんなうつしてるって話も聞いたんですがほんとでしょうか・・ 考えがまとまらずにすみません・・ いいやり方があったらおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 勉強しない娘

    中一の娘の事で相談させて下さい。 とにかく勉強が大嫌いみたいで全くしません。宿題すらして行きません。 夏休みまでは私がチェックをしたり解らない問題を教えたりしていたのですが反抗期も重なり今は全く聞く耳も持たず何にもしない状態です。 成績も下の下です。 本人は気にしている様子もなく毎日だらだらとケータイを触ったりTVを見たり友人と夜遅くまで遊んだりしています。 授業もちゃんと聞いていないようでノートもとっていないようです。 私の希望としては宿題位はして行って、授業をまともに受けて欲しいのですが・・・ 困るのは本人なんだから放っておけばいいと主人は言うのですが、困るのが分かっているのに放っておけず日々悩んでいます。 娘と言い争いになることもしばしばあります。 やはりこのまま本人がやる気になるまで放っておくしかないのでしょうか。 やる気にならなければ高校にも進学出来ないのでは。。と心配しています。

  • 出された宿題って「約束」なの?

    この前塾(個別指導)で宿題をやっていかなかったら、 定規で両手一回ずつ叩かれました。 「約束は守れ」って。 おまけに、授業終了後に居残り課題を出されて、 「今日は友達と約束がる」って言ったら 「ダメ。やって行きなさい」の一言。 宿題って一方的に出されるけど それって先生と私との間の「約束」なの? 手を叩かれた上に居残り課題なんて 宿題やってないってそんなに悪いことなの? むかつくー。

  • 小学生、宿題にやる気を出してもらう方法

    小学校中学年の娘のことで相談です。 新学年になってから急に、全体的にだらしなく(?)なってしまいました。 連絡帳も書かず宿題もしません。 学習塾の宿題も、言わなけれやりません。 こちらから「宿題どうした?」などと声をかければ、「あ、忘れてた」と言って始めることもあれば 「もうやった」などと適当に答えて実際はやってない、なんて事も。 本人に任せる部分も多く、ひとつ下の学年の時はしっかりとやっていたのですが…。 なぜ急に? もう年齢的にもいちいち言わないほうが良いのかとも思うのですが、 宿題できたかな?や、今日は音読は無いんだっけ?プリントの宿題は出たのかな?など、ひとつひとつ聞くことになってしまい、これでは良くないのではと思っています。 それとも、まだ親がチェックしたほうが良いのでしょうか。 宿題は毎日親とやったほうがやる気が起きるのでしょうか。 仕事をしているので、毎日つきっきりで見てあげるのは難しいのですが…。 性格はのんびり屋の優しい娘です。やや集中力に欠けて、ぽんやりと夢見がちな雰囲気です。 成績は普通です。特別苦手なことはありません。 自発的なタイプでないので、自分で考える力を身に付けて欲しいと思い、親の口うるさい声がけは控えたいと常々思っています。 どの様に接するのが良いでしょうか? 宿題やってもやらなくても本人に任せるというのもしてみましたが、担任の先生が宿題の提出に厳しくなく注意をされないそうで、任せたら全くやりませんでした。 先生に注意されるとか関係なく出された宿題はやってほしいのですが、怒られないならやらないと言うのも気になります。 やると決まっている事は自発的にやってほしいと思いますが、声のかけ方や親の気の持ちようがわからず悩んでいます。 宜しくお願いします。