• ベストアンサー

桜時計の機能について

tgn1013の回答

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.2

時計を表示させたいのなら、時計ユーティリティーがフリーでもたくさんでています。 それをご利用ください。 桜時計の説明にも書いてありますが、常駐させてしょっちゅう時計を合わせるのは、 非常に、サーバー側に負荷がかかります。 (実際にそれでつかえなくなったサーバーもあります。) やめてください。 スタートアップに入れて、起動時のみにあわせるか、 6時間に1回程度にしてくださいね。

関連するQ&A

  • 桜時計をインストールしたのですが・・・

    こんにちは。 桜時計Ver0.2.1をインストールしました。 順調に動いていてくれているのですが、パソコンを起動したときに、一緒に起動してくれません。 設定の「起動時にオンラインにする」と、「常駐する」にはチェックマークが入っています。 プログラムのスタートアップメニューには入っています。 でも、一緒に起動してきません。 どうしてでしょうか・・・(-_-) どなたかわかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 桜時計が起動しない

    こちらへの質問は初めてです。 宜しくお願いいたします。 桜時計をスタートアップに置き、起動時に時刻合わせを しようとしているのですが、「ホスト確認エラー」となり時刻合わせができません。手動でオンラインにすると できます。また、ログオフ→ログインすると自動起動し 時刻合わせをしてくれます。シャットダウン後に起動すると、「ホスト確認エラー」となります。桜時計の設定は、常駐する・オンラインにするはチェックをしているのですが・・・ OS:WinXP Proです。 何方かご教授いただければ幸いです。

  • 桜時計をPC起動時から常駐させたいのですが

    桜時計をインストールし、右クリックして設定画面で「起動時にオンラインにする」と「常駐する」にチェックを入れていますが、PCを起動してもタスクトレイにアイコンが出てきません。 PC起動のたびに、デスクトップにあるショートカットクリックして起動させています。 こんなことをしないで、自動的に桜時計を起動させる方法はないでしょうか? Windows XPを使用しています。 ADSLですが、SKRWATCHでいいのでしょうか? SW NORASのほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デスクトップ時計 秒数を細かく表示

    デスクトップに駐屯する時計で、秒数以下の部分も表示してくれる時計はありますでしょうか? 12:01分 50秒 01 というような形です。 秒数表示の時計は沢山あるのですが、 それ以下の数字を表示する時計は・・・ありませんでしょうか? 更に、NTPサーバーに接続して、時刻補正機能とかもあると尚更ですが、 秒数以下の表示が出来る時計を探しています。 宜しくお願いします。

  • 桜時計とzonealarm

    桜時計を使っているのですが、zonealarmをインストールして起動したところ、30分ごとに設定した桜時計の調整のための送信がzonealarmにブロックされてしまいます。 ブロックされた送信をzonealarmのファイアウォールのゾーンにインターネットとして設定しても回避できませんでした。 どなたか解決法を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 桜時計をお使いの方に質問です

    今度、桜時計を使用しようかと悩んでいます。 購入したばかりPCなのに時刻が一日平均3秒程度ズレます・・・ (XP標準の同期機能では1週間に1回の同期ですので困ります) そこで質問なのですが (1)桜時計を使用してから不具合はありましたか?    固まるとかの不具合現象はありませんでしたでしょうか? (2)使用OSを教えてください。   特にXPは非対応であるでようですが、使用は可能でしょうか?。    Windows起動と同時に常駐できますでしょうか?   (XPですと起動と同時に常駐できないような不具合が過去ログで報告されていました) (3)レジストリはこのソフトでいじられるのでしょうか? (4)時刻修正は正確にできますか? (5)その他、使用した感想を聞かせて下さい。 お分かりになる問いだけでもけっこうですのでなるべく詳しくご回答ください。

  • 桜時計とzonealarm

    前に質問したのですが、解決できませんでしたので再質問させていただきます。 桜時計を使っているのですが、zonealarmをインストールして起動したところ、30分ごとに設定した桜時計の調整のための送信がzonealarmにブロックされてしまいます。 ブロックされた送信をzonealarmのファイアウォールのゾーンにインターネットとして設定しても回避できませんでした。 ファイアウォールのメインタブの詳細設定で解決できるのでしょうか? どなたか解決法を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • スマートブレスレットの時計秒数表示できる機種

    スマートブレスレットの購入を検討しています。 時計機能での質問です。 今の時計の代わりに使おうと思っているので、秒数の表示が必須です。 スマートブレスレットで秒数が表示できる機種はありますでしょうか? あれば複数教えて頂ければと思います。

  • 桜時計

    OS98です。 桜時計をDLしようとしたのですが(FTP)、 次の警告が出てきてしまいます。 「ユーザー補助の設定ウィザードの実行中、指定されたファイルの読み込みで問題が発生しました」 良くわからないのですが、どこをどう変えれば正常にDLできるのでしょうか?

  • 桜時計が

    桜時計が時間を調整してくれなくなりました。 起動すると交信開始の状態で止まったままになっています。 FWを切っても変わりません。 原因わかる方教えてください。 よろしくお願いします。