• 締切済み

妊娠発覚後の会社の対応に悩んでいます。

来年2月に出産予定の者です。 この度10年勤めた会社へ産休、育児休暇の要望を出しました。 会社は中小企業ですが、現在まで制度を取得した者はいません。ただ就業規則内にはきちんとした一年間の育児休業のことまで記されていますので、それにのっとった形で要望を出したのですが、会社より、有給休暇がなくなるまで休暇を取るのは構わないが、一年後に戻るのは勘弁してくれと頭を下げられました。辞めてくれとの直接の言葉はありませんが、要は有給がなくなればそのまま退職してくださいと言う意味合いでした。私は返事に困りましたが、私的にも初めての出産で、今の時点で一年後に絶対に復職するという自信もなかったので、復職の件は会社に対して迷惑になるのであれば仕方がありませんが、ただ育休中に手当てをもらう予定にしていたので、せめて一年間の在籍を認めてくださいと希望を出しましたが、会社側もその件について考えておきます、と言われたきり、いまだに何の返答もありません。 12月末まで通常業務を行う予定で、その間ボーナス等の査定もあり、なるべくならもめたくはないので、ギリギリまで返答を待ってみようとは思っていますが、このままギリギリまで返答を待ってるだけの状態で大丈夫なのでしょうか。 もちろん私は産休終了後まで退職届けを提出するつもりはありませんが、休んでる間に勝手に退職手続きを踏まれそうで・・退職届なしの退職などはありえるのでしょうか。また不当に退職させられた場合、私はどのような手続きを踏んだらいいのでしょうか。 どうか教えてください、宜しくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.4

会社は違法行為をおかしています。育休を申請した人を不当な扱いをすることは禁止されています。10年勤めてお世話になっていても、違法は違法です。本当にこれからも働きたいなら会社と闘う必要があります。しかし、質問者様の「育休を取得し育休手当の支給を受けた後、1年後に退職する」というのも違法行為です。働き続けて雇用保険を支払っている人や企業、国から、条件が合わないのにお金を騙し取る行為です。まずは、ご自身が出産後、働くのか否か「しっかり」決めておかなくてはなりません。 我が家の場合は健康な子が生まれたら妻は職場復帰。もし、生まれてきた子が何かしらの障害を持っている場合は職場復帰しない。という事に決めておき会社にその旨を伝えました。幸いすんなり認めてもらえましたが、これで認められないならきっちり闘うつもりでしたよ。 下記に支給の代表的なものを記載するので参考にして今後を決めて下さい。 ■産休・育休の給付金 産休(健康保険から支給されます)  1)産前6週、産後8週は月給の約60%  2)出産一時金30万円 育休(雇用保険から支給されます)  1)育休期間中は月給の30%(産後8週~満1歳まで)  2)職場復帰した後、半年たてば育休期間中の10%を一時金でもらえます。 もし退職しても産休時期の支給は旦那さんの健康保険から同額がもらえます。 ■退職届けなしの退職は就業規則にもよりますが可能ではあります。勝手に退職手続きを取るのはひどい話ですが、「不当に育休手当を受け取るために一年間の在籍を求められた。不法行為の手助けはできないので退職とした」と会社に言われれば闘うことも難しくなります。

回答No.3

> 産休終了後まで退職届けを提出するつもりはありませんが、 産休明けに退職ですか? 産休とは、産休が明けた後にも仕事を続ける人のための制度ですが・・・。 あなたのような考えの人がいるから、産休に対して会社側が嫌な顔をするんですよ。

回答No.2

ごめんなさい。なんの解決にもなりませんが・・。 私も転職前は中小企業に勤めていて、このまま結婚妊娠したら産休なんて無理だろうなって思っていました。 一応、規則としては記載されていますが、事実上難しいことは働いている立場から分かりますよね。 やはり会社側とよく話し合ったほうがいいと思います。だって質問者さんも復職については譲歩しているのだし、脅しではないですけど #長くお世話になったので、労働基準局へ相談するようなことも含めてあまりもめたくない と軽く匂わせてみてはいかがでしょうか? 私も来年4月出産予定です。産休をとる予定です。育休中の手当は大きいので、なんとかしてもらえるように頑張ってください。 なんの解決にも結びつきませんが、ぜひ頑張ってもらいたくて回答してしまいました。

  • hama88
  • ベストアンサー率14% (36/246)
回答No.1

労働基準局に相談しましたか? 暇があるのでしたらネット上で「育児休業 トラブル」 などで検索してみるのもいいでしょう。

coco200355
質問者

補足

会社が間違っていることがわかっているだけに、労働基準局へ相談するのを少しためらっています。 長い期間お世話になった会社なので穏便にことを運びたく、皆様のアドバイスを頂けたらと思いこちらへ相談することにしました。 でもこのままでは最終的には労働基準局へ相談することになりそうですよね・・(悲)

関連するQ&A

  • 育児休業給付金と失業保険について

    育児休業給付金と失業保険についての質問です。 産休明けに育児休業給付金を貰って復職するつもりだったが、 様々な事情で育児休暇が明けた後退職しなければならなくなった時、 育児休業給付金の後に失業保険を貰うことってできるのでしょうか? ちなみに私は有給休暇がかなり残っているので、 産休&育休→復職(とはいっても有給消化)→退職となる可能性があるのですが、 こういう場合はどうなるのでしょうか? ご存知の方回答お待ちしています。

  • 育児休暇を認めてくれそうにない会社にどう対応したらいいですか??(長いです!)

    会社の同僚のことで相談させてください。 私たちの勤める会社は、規則で勤続年数により退職金のパーセンテージが変わる仕組みになってまして、 3年未満は基本給x勤続年数x30% 3年以上5年未満は基本給x勤続年数x50% 5年以上10年未満は基本給x勤続年数x70% 10年以上は基本給x勤続年数x100% という感じなんです。 同僚は今現在において勤続9年4ヶ月。 なんとかして10年まで在籍して退職金を100%もらいたいそうです。 今後の予定として11月初旬に出産を予定していまして、 出産休暇(産前産後各6週間)を取り、その後は育児休暇を取り、来年3月末時点で満10年となって退職をする、 という考えでいるみたいなんですが、会社側がどうも育児休暇までは取らせてくれないようでして・・・。 もちろん会社には産休⇒育休⇒退職の計画のことは内緒なんですけど、 今までに出産後まで働いた人がいないということもあったりしてるみたいです。 それでも社内規則には出産休暇のことや育児休暇のことは権利として載せてあるので、私たちは当然簡単に取れると思っていました。 計画事体がずるいのかもしれませんが、それでも70%になるのと、100%になるのとでは差が大き過ぎて、 「なんとかして100%もらいたい!!」という同僚の気持ちもわからないではないので、みなさんの意見を聞かせてください。 こういった状況になった場合、みなさんならどうされますか?? どうぞよろしくお願いします!!

  • 出産手当金について教えてください

    9月に出産予定のものです。現在、正職員として働いており、健康保険にも加入しています。また、有給休暇も残っています。 復職を前提に、産休・育休を申請しましたが、会社がいい反応をしてくれません。それならば、(復職すると子育てにも少なからず犠牲を払いますし)退職しようかと思っています。せめて、有休を使いたいと思っています。 今回、産休・育休について調べていく中で、退職日が産前42日より後だった場合は、出産手当金の支給対象になるということを知りました。 そこで質問なのですが、有休を使って退職したとして、その退職日が、産前42日目より後であれば、出産手当金の支給対象になるのでしょうか?それとも、会社に産休を認めてもらって、「産休」を一日でもとって退職しないといけないのでしょうか?

  • 産休中の退職勧奨と、手当てについて

    就職して、1年未満で妊娠・出産しました。 育児休暇は取れないことを承知でしたから、産休後に復職するつもりで、産休を取り、また、会社もそれを認めていたはずなのですが、託児所に空きがないことや、私自身の体調不良(診断書あり)のため、産休明けでの復職は困難であることを、出産前に伝えておりました。それに対して、会社からは「休職扱い(無給・社会保険料自己負担あり)なら可能」と言われていたので安心しておりました。(労働局に確認したところ、「採用後1年を経過した時点で、育児休暇の申請は可能とも言われていました) ところが、産休明けまであと6日となった昨日、会社より呼び出しがあり、「退職勧奨」と受け取れる発言を受けました。(「12月に復職しても、受け入れるポストがない」と・・・) 月末までに再度話合いを持つ予定ですが、こちらの言い分としては、「退職する意思はない。ただ、12月いっぱいは、診断書があるので傷病休暇をもらいたい」とまずは伝えたいと思っています。それでも退職を迫られた場合は・・・  1.会社都合退職(解雇)にしてもらいたい  2.30日前になすべき解雇予告の期限を守られていないことで、解雇予告金の支払い・上乗せをしてもらいたい この2点は譲れません。 こちらから、どのような話の進め方をすれば、これらの条件を呑んでもらうことができるでしょうか? お知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 解雇を言い渡されてからの妊娠発覚

    こんにちは。 事業所が閉鎖になるため、解雇を言い渡されました。 7年勤めた会社で年齢は30です。 同じ会社のまったく別部門でのポジションのオファーもあったのですが、それほどしたい仕事ではなかったし、これを機会に少しゆっくりしようかと思ったので断り、退職することにしました。 ところが先日妊娠がわかりました。退職予定は6月、出産予定は11月です。 質問は 1、解雇が決まってから妊娠がわかっても「自己都合」にはならず、給付延長して出産後に給付日数180日分もらえるのか (出産後はまた働きたいと考えています) 2、妊娠を会社に告げたら「自己都合」にされることはないのか (妊娠したら自主退職、が暗黙の了解のようになっているので) 3、退職後6ヶ月以内の出産なので出産手当金はでるのか 4、それとも会社が許せば、オファーを受けて別部門に籍を移し、正社員として出産、育児休暇を取ったほうが得か。 (妊娠がわかる前、先方からはぜひ来てほしいといわれていました) よろしくお願い致します。

  • 主人の産休(育児休暇?)について。

    こんにちわ、お世話になります。 来年1月に第一子出産予定の専業主婦です。 里帰り出産し、出産後1ヶ月くらいは実家で面倒を見てもらう予定です。 主人の仕事は帰宅が遅く、里帰り後の育児の手伝いを出来るだけしたいので産休のような休暇を少しとりたいと言ってくれているのですが、会社では女性も男性も産休(育児休暇)などは設けていないようです。 法律的に取得できる育児休暇などありますでしょうか? 有給消化で休暇するしかないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 産休が有給の会社を退職。出産手当金はもらえる?

    最近、妊娠していることがわかりました。 現在は私も会社に勤めていますが、仕事内容が結構きついので、これを機に退職することも検討しています。 私が勤めている会社は、産休が有給です。 そのため、産休~育休後に復職する方には、 出産手当金はでないそうですが、退職の場合はどうなるのでしょうか? 申請すれば出産手当金はもらうことができるのでしょうか?

  • 育児休暇中の有給取得について

    来年の3月まで育児休暇をとる予定でいます。 1. 毎年1月に有給が支給されるのですが育児休暇中の今回も来月有給は支給されるのでしょうか? 就業規則には"育児休暇中は出勤したものとみなす"と書いてあるので支給されると思っていたのですが・・。 2. また、もし今回有給支給がある場合、今は復職を強く希望しているのですが、もし復職が難しく退職することになった場合、来月支給される有給は退職時には有効でしょうか? (私の会社は退職時に使用していない有給を買い取ってくれるのですが、その際に来月の分も含んでもらえるものでしょうか?もしくは、復職して来月支給分の有給もすべて消化した形にして退職することは可能でしょうか?) 最近いろんなことが不安になってしまって・・。変な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 退職

    育児休暇を取っていましたが、結局育児に専念することに 決めました。育児休暇後にそのまま退職することになりましたが、退職金や、雇用保険の手続きなど、どんな手続きをすればよいのでしょうか?またもらえるお金はあるのでしょうか?うちの会社はあまり良心的ではなく、妊婦時代からあまりよく扱われていませんでした。書類に関しても全然分からないようで、産休・育児休暇中の書類はすべて自分で調べてきましたが、育児休暇後の退職で書類などの件はどのように調べればよいのか分かりません。是非良いアドバイスをお願いします。

  • 会社の遅すぎる対応について

    有給休暇がどれくらいあるのか教えて欲しいと会社の本部や人事部に聞いたのですが、「調べとく」と言って一向に答えてくれません。 結構本部の人間も少なくない会社なので、誰かに頼めばすぐに計算できると思うのですが、社員を不安にさせるこういう対応には、どう対応したらいいのでしょうか。 私は三月末に退職希望をしてるのですが、有給休暇が何日あるのかわからないので、退職の件もまだ口約束状態です。 ちゃんと辞めれるのか不安です。

専門家に質問してみよう