• ベストアンサー

ワードで。

s13131の回答

  • ベストアンサー
  • s13131
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.1

メニューの「編集」→「形式を選択して貼り付け」→「テキスト」かな?

関連するQ&A

  • Dreamweaver 8 です。 ワードの文章をコピーペーストする時

    Dreamweaver 8 です。 ワードの文章をコピーペーストする時に、たまにワードの文字列がペースト出来ません。 恐らく書式情報で、ペースト出来ないものと思われます。 Dreamweaver の設定でテキストのみを設定すると、ペーストされます。 テキストのみですと、折り返しが無くなってしまうので、困るのですが、ワードの書式の何を外せば、このようなことが起きないのか教えてください。 ワードのコピーの場合、この判らない設定の部分だけが、消えてしまいます。 ワードで、他の部分の書式を消える部分に設定し直してから、コピーペーストすると、きちんとペーストされます。

  • Wordに書式を除いて文書ペーストするショートカットキー

     使用ソフトは、Mac Word2004とWIN Word2003です。  Wordにウェブブラウザや他の文書からコピー&ペーストすると、書式もくっついてきてしまいます。編集の「形式を編集してペースト」でテキストを選べば、書式を除いた文章をコピーできるのは存じております。また、ショートカットキーに「形式を選択してペースト」を割り当てられることも存じております。    しかし、上記の方法だと、手順が1つ多くなってしまうので、面倒です。ショートカットキーを登録するなどして、1ボタンで書式を除いた文章を貼り付ける(ペーストする)手段はないでしょうか?

  • Word コピー時、書式を引き継がない方法を教えて

    Word初心者です。 Webサイトのテキストをコピーし、MacのWord2008にペーストしたところ Webサイトのテキストの書式(フォント、サイズ等)を保持したままペースト されてしまいます。 (Excelでは問題なくペーストできます。) いろいろ調べてみましたが、分かりませんでした。 (ペースト時、右クリックで書式を設定してペーストなども表示されません。) どなたか分かる方いらっしゃいましたら、ご教授頂けると大変助かります。 宜しくお願い致します。

  • WORD2000で、貼り付け先書式に(簡単に)合わせるには?

    ※Windows2000+WORD2000の環境です。 WORD文書同士で文書をコピー&ペースト(CTRL+C、CTRL+V)する時、 通常では、コピー元の書式を保持したまま、ペースト先の書類側に 挿入されると思いますが、 これをコピー先の書類の書式に合わせてペーストする方法はありますか? (WORD2002や2003などのように、貼り付けの際に、 「コピー元の書式」「ペースト先の書式」のどちらに合わせるのか 選択するような方法はありますか?) 当方、現在は、コピーした文字をいったんメモ帳に貼り付けて、 そこからさらに貼り付け先にコピー&ペーストするという、 2手順でやっているのですが、この作業が延々続くような状況で、 これを1手順で済ませられると助かります。 よろしくお願いします。

  • WORD 書式情報なし ペースト

    WORD2003で、文字列をコピーペーストする際に、書式情報をなしの状態(テキストのみ)でコピーペーストする方法はありますか?

  • ワード:常に「テキストのみ貼り付け」になる設定の仕方

    WORDで文をペーストするとコピー元の書式でペーストされるので、そのつどテキストのみを選択しているのですが、常に書式を保持しないでペーストする設定にすることはできないのでしょうか?(ヘルプを見たりウェブを検索してみたのですがやり方を見つけられませんでした)

  • wordで同じ体裁の表

    お世話になります。 Excelの表をWordに貼り付けて利用します。 その時に、以前に作ったWordの表と体裁を同じにしたいのですが判りません。セルの内容だけ消してペーストすると、行が足りない分はダメだし、書式のコピーでもダメだし。。。 表のプロパティ(行・列のサイズ、罫線、書式等全て)をコピーして貼り付ける…なんて出来ないのでしょうか?

  • ワードの表でセルの塗りつぶしを解除したい。

    ワードにエクセルの表をコピー・ペーストしたのですが、セルの書式設定で色をつけたままで貼り付けてしまいました。ワードに貼り付けた表のほうセルを無色にしたいのですが、教えてください。

  • Word2003での表に関して

    Word2003での表に関して質問です。 1)Wordで縦長の表を一つ作り、それを横に間隔を開けて何個か並べようとコピー&ペーストすると、 表がくっついて全体で一つの表になってしまいます。 横方向に間隔を開けて表をコピーする/新たな表を作成することはできるのでしょうか。 2)Excelでは、セルの書式設定で「縮小して全体を表示する」という項目がありますが、 Wordでは同様の機能はないのでしょうか。探しましたが見つかりませんでした。

  • ロータスワードプロからワードへ

    ロータスワードプロを使ったことが無く、全くわかりません。 ロータスワードプロで作成された文章をそのままの書式でワードに移しかえて文章の編集を行いたいのですが、 普通にコピー&ペーストだとうまくいきません。 ・段組み→2段 ・フォント→8 ・1ページに文章がみっちり入力されています 宜しく御願いいたします。