• ベストアンサー

おかしいですよね?(長文ですいません)

歯科医療のことです。 先日かかりつけの歯科で、根の治療をしてその後1回だけ根の掃除?の治療をした後 昨日型をとって作っていただいていた金属をつめて、その歯の治療は終了といわれました。 お金も4千円近くかかりましたが、金属を入れての治療だからと支払いました。 が、今まで埋めていなかった歯を金属で埋めて数時間するとだんだん歯が痛み出し 夕方には薬なしではいられなくなり、その歯科へ再度電話を入れて受診すると その医師いわくかみ合わせの問題だからその歯を少し削れば治るといわれそのまま削って帰りました。 もちろん、その際もわずかながら数百円支払っています。 その後、痛みが治るどころか夜には薬も聞かなくなり昨日は一睡もできないほどの痛みで 朝受診しようとしたところ、その歯科は本日定休日であいていませんでした。 このままだと仕事にもいけないと思い、仕事をわざわざ抜けさせてもらって 仕事場の近くの歯科で応急的に見てもらいました。 そして、まだふたをするには根の治療が完全ではなく膿がまだある段階でふたをしたために 膿が外へ出れなくなったことによる激痛だったようです。 もちろん4千円も支払った金属はその歯科医によってバラバラに削られてしまいましたし 初診料としてさらに数千円払いました。 挙句の果てに仕事まで遅刻して、なぜ私がこんなに大損失をしなければ・・・という感じです。 これで、また明日かかりつけを受診した際にお金を取られさらにまた金属を作ると そのお金も請求されるのですよね?これっておかしいですよね? むしろ、こちらが請求したいくらいですが、やはり道理的には支払うべきですよね? 皆さんアドバイスお願いします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KAAZ
  • ベストアンサー率64% (373/581)
回答No.3

いろいろと感情的なところはあるでしょうけれど、結局は、 「治療という債務」の「不完全履行」によって生じた貴方の損害を、下手くそな歯科医に対して「賠償請求するかどうか」という問題ですよね。 とりあえずは最初かかったところに対して「緊急性を要したが休みで連絡が付かなかったので、応急的に違うところを受診した。その歯科で原因は○○と言われ、△△処置してもらった。」と伝えてみましょう。 その上で 1:4000円+数百円の支払済み治療費 2:職場近くの歯科での支払額 1か2どちらかについて、請求してみては如何ですか? それにどう対応するかによって、その先生の人間性が判ります。 1と2両方請求するのは民法で禁止されている「二重利得」となる可能性があります。片方で納得できない場合は、精神的肉体的苦痛に対する慰謝料として あるいは仕事に遅れた事による損害 として請求するほうが無難です。 >明日かかりつけを受診した際にお金を取られさらにまた金属を作るとそのお金も請求されるのですよね もう痛くないのであれば、再度詰めたモノを取ることは無いのではないでしょうか。 もし直接の請求に対して返還や支払が為されない場合、裁判所のお世話になるわけです。3000円以上の金額になりますから起訴は当然可能です。 ただ、お財布の損失としては大きいですが、損害額としては小さいので、弁護士は使わず「本人訴訟」、あるいは調停や仲裁などの制度を使うほうが良いでしょう。一連の流れについては「「少額訴訟」「本人訴訟」などで検索してみてください。関連した書籍も沢山出版されていますよ。 両歯科医師が同じ歯科医師会に所属していて、後の治療を行った先生のほうが有力者だったりすると、話がスムースに運び易いでしょう。 でも、そうでなければ、治療が「現在の歯科医療の中で、平均点よりずっと低い“拙い治療”だったかどうか」を争う事になります。 医療過誤訴訟では、証拠の偏在などの問題があるので、裁判官は患者さんに優しい傾向はありますが、基本的に民事訴訟は「弁論主義」ですから、貴方の提出した証拠が判決の決め手になります。 そうなると先ず必要なのは、後で治療をしてくれた歯科医師の見解と治療内容が判る書面でしょう。診療&治療情報提供書とか診断書を入手しなくては・・・ 納得のいく解決が得られますようお祈り致します。

xxo100oxx
質問者

お礼

御礼が大変遅れまして失礼いたしました。 主人が病気で倒れ、その後すぐに娘が肺炎で現在も病院を駆け回っていました。 個人的には、返金しろ!とか、文句を言う度胸もないので この医療をした医師はやはりあまりうまくない医師なのかとても気になりましたが 皆さんの回答読んで、すぐに歯医者を変えました。 参考になりました。お返事まとめさせていただいて失礼します。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

信頼出来なくなった歯医者に又かかるんですか?支払済みの治療費を請求して(返してくれるかどうか?)他の歯医者を探しましょう。まだ酷い歯医者がいるんですね!驚きです。お大事に!

xxo100oxx
質問者

お礼

御礼が大変遅れまして失礼いたしました。 主人が病気で倒れ、その後すぐに娘が肺炎で現在も病院を駆け回っていました。 個人的には、返金しろ!とか、文句を言う度胸もないので この医療をした医師はやはりあまりうまくない医師なのかとても気になりましたが 皆さんの回答読んで、すぐに歯医者を変えました。 参考になりました。お返事まとめさせていただいて失礼します。 ありがとうございました。

  • ttk11
  • ベストアンサー率25% (40/154)
回答No.1

わたしも ・抜かなくてもいいはずの歯をぬかれてしまった ・前歯に金の冠(かぶせもの)をつけたが痛くて  再度、付け直してもらった ・奥歯をけずられる治療をした夜に激痛になった  (たぶん神経をきずつけられたと思う) というような経験があります いずれも「へたな歯医者」という共通の状況があります 上手な歯医者さんではそんなことはいっさいありませんでした 対策としては、そんな歯医者にかかっていると しまいには命をとられる可能性がありますから 早急に別の歯医者へ転院することですね ------------------------------------------------- いくら「2重治療だから金返せ」と文句を言ってみても 返してくれる可能性はほとんどありません 裁判に訴えるにしても金銭的に「得になる」とは思えませんし。 対策としては

xxo100oxx
質問者

お礼

御礼が大変遅れまして失礼いたしました。 主人が病気で倒れ、その後すぐに娘が肺炎で現在も病院を駆け回っていました。 個人的には、返金しろ!とか、文句を言う度胸もないので この医療をした医師はやはりあまりうまくない医師なのかとても気になりましたが 皆さんの回答読んで、すぐに歯医者を変えました。 参考になりました。お返事まとめさせていただいて失礼します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神奈川県内で専門的な歯科医院を探しています。

    先月、急に歯ぐきが腫れて膿が出てきてしまい、かかりつけの歯科で見てもらったところ、歯の根が膿んでしまっていると言われました。 今まで、膿を出なくする治療を行なってきたのですが、再び腫れてしまい、 (1)歯を半分割って根元の膿の袋を取り出す (2)歯茎を切開し、歯の根元の膿の袋を取り出す のどちらかしかないと言われてしまいました。 (1)の場合、部分入れ歯を使うことになり、(2)の場合、再発する可能性があると言われました。 出来れば、歯を残したいのですが、再発する度に不快な思いをするのも と思っていて迷っています。 そこで、一度別の先生に見ていただこうと思ったのですが、神奈川県内で専門的に診てもらえる歯科医院を教えていただけないでしょうか?

  • 抜歯した後も痛みが治まりません。

    4年程前に神経を抜いた歯の根に、 レントゲンで影が見えると言われ、 その歯の根の掃除を始めてすぐに痛みが出始めました。 ジスロマックという抗生物質を使ったり、 ボルタレンという痛み止めを使っても、 痛みが一時的に治まるくらいで、 根本的に痛みは治まりませんでした。 かかりつけ医に抜歯を勧められたのですが、 抜きたくないので、 セカンドオピニオンを聞きに行きましたが、 そこでも、 「レントゲンで当該する歯の根に影が見える、膿が溜まっている」 との事で抜歯を勧められました。 2月の頭に当該する歯の根の治療を始めるまでは、 全く痛くなかった歯だったので、 根の治療(細い針のようなものでグリグリする奴)により 痛みだしたのは間違いありません。 なのでかかりつけ医に対する疑念と怒りがかなり込み上げてきました。 抜きたくないので 薬を飲みながら我慢し続けたのですが、 痛みが引かず(就寝中痛みで目が覚めたり、救急病院へ行ったりしました)、 それが1ケ月近く続いたので、 ついに3日前、抜歯をしました。 しかしながら、現在もその痛みが引きません。 抜く前と抜いた後でほとんど痛みの程度が変わってないですし、 無いハズの抜いた歯の根のあたりが痛いです。 これはどういった事が考えられますか? 何か別の病気なのでしょうか? またかかりつけ医が、 私の歯を無理に治療した事で出た痛みだという事も考えられますか? (かかりつけ医のミスでしょうか?) 今朝も痛みで目が覚めてしまい、 痛み止めの薬が手放せません。 お詳しい方、 ご回答宜しくお願いします。

  • 抜歯と根の治療

    20位前に神経を抜いた歯があり、その後しばらくして別の歯科でレントゲンを撮った時に「根の治療が不完全で膿がたまっています」と言われました。その歯医者さんは、治療する前は自信満々でしたが、再度根の治療をしたところ、完治できなかったといわれ、金属のかぶせ物をして治療を終えました。 最近になって、歯のかぶせ物が取れたため、歯医者に行くと、腐っているので抜歯するしかないといわれました。また下の一番奥の歯のため抜歯後もそのままにしておいていいといわれました。(通常の入れ歯は、別の歯を傷めるため、またインプラントは2本からしか勧められないという理由でした) 抜歯は抵抗があるので、他に治療法があるのならばと思っているのですが、アドバイスお願いいたします。

  • 歯の根の治療方法について心配しています

    今年の春頃に神経を抜いた歯が再び痛み出しました。 歯が噛み合ったりするとやや強い痛みがあります。 その歯を治療をした歯科医に診ていただいたところ、 根の治療をしましょうということになって、 かぶせものを外して根の治療をしているところです。 医師には「中に膿が溜まっているのだろう。」と 説明されました。根が狭いらしく、針のようなもので 削って広げる作業をしているようです。 削った後、薬を詰めて治療が終了したのですが、 その上にゴムなどの被せものをしませんでした。 「ゴムを被せなくていいのですか?」と尋ねたところ、 「歯がぶつからないようにするためと、膿の出口が 無くなってしまうので、被せないほうがいい。」 と言われました。 薬剤を詰めたと思われるガーゼだけが歯の中に残って いますが、食事をすると食べ物が歯の中に入って しまったりするので、汚染されないか心配しています。 歯の中に残されたガーゼも、食事や歯磨きの度に 無くなってしまい、深い空洞を目にすることが できる状態です。 神経を抜いた歯に対して、このような処置をとることは 一般的なのでしょうか?

  • 歯の根の治療中です。頬が腫れました

    今、歯科医で歯の根の治療中です。歯の根元に膿がたまっているようです。 細い針金のようなもので、ぐりぐりやられる感じです。 仮蓋は内圧が高まるといたいといいうことでしていません。 昨日から、治療をしている歯側の頬が腫れました。頬の内側が腫れている感じです。 通っている歯科医は、今日から3日研修で休みです。 とりあえず、冷えピタを貼って冷やしています。 今まで根の治療をしても、こんなに腫れることがなかったので心配です。 この腫れの原因は何でしょうか。また、3日間過ごす時の注意を教えてください。 (抗生物質の処方などはされませんでした。痛み止めが3回分のみです。)

  • 歯茎と歯の根が痛く、寝るのもままなりません。

    歯茎と歯の根が痛く、寝るのもままなりません。 この歯は、5年前に治療しクラウン?(銀歯)になっていました。神経はありません。その治療中も根の深さ計測時?に痛みを覚え、また薬が合わず痛み、何度も交換を繰り返し、通常の数倍治療に時間がかかりました。 その後は、その歯の周りだけ歯周病になったり治ったりを繰り返し、また銀が皮膚に合わないのか鈍い痛みがありました。 (軽い金属アレルギーがあり、腕時計も苦手です。特に鉛のアクセサリーは翌日赤く腫れます。) それから、4年後、この歯を金歯か何かにしようと別の歯科に行きましたが、やはり、詰める薬が合わず、治療から2~3日後から激しい痛みが3日は続きます。なかなか寝れませんでした。この薬交換を2ヶ月は繰り返し、結局、銀歯で大丈夫だろうとの意見で、様子をみていました。 しかし、この歯の歯周が腫れると1~2日後、薬交換で経験した激しい痛みが歯の根、歯茎にあり、痛みは3日は続きます。その後、収まってきます。 もうこんな辛い痛みは、いいかげん嫌です。 歯科に行っても、治るとも思えません。 歯周が腫れるのは、歯磨きが足りないからだと思いますが、それきっかけで、ひどい痛みが続くのは、何なんでしょう? どなたかアドバイスや回答をよろしくお願いします。

  • 3MIX-MP法は、奥歯の根の治療に有効ですか?

    3MIX-MP法は、奥歯の根の治療に有効ですか? 奥から二番目の歯は、かかりつけの歯科では根が塞がれていて治療が出来ないから、 インプラントかブリッジにするしかないと言われています。 50代ですが、なるべく抜歯せず根を残したい気持ちが強く、セカンドオピニオンを兼ねて 初診でかかった歯科では3MIX-MP法で何回か薬を置き、最後に強めの薬を置いて仮歯を被せ、3ヶ月程経過を見て良くなっていたら薬はそのままにして仮歯を本歯にするというものです。 しかし、通院中にその歯と一番奥の歯との間に出来ていた虫歯にも気づいて貰えず、仮歯も合っていなくて腫れて来てしまい、あまりの痛さに我慢出来ずに飛び込んだ近所の歯科で虫歯を知らされ治療、仮歯を調整して貰いと、今は信頼感が揺らいでいます。 3MIX-MP法は認定が必要なようですが、サイトにはその歯科医の名前は無いんですが。 この治療法は少しでも有効なのでしょうか。

  • 医療費の支払です

     今日、歯科医師に出入り禁止にされました。  歯茎に問題があり、転勤もしたので、勤務地そばの歯科医院に初めて行きました。  治療を始める際に、赤い紙を取り出し、カチカチしてください、と言われ、  その後、ショックを和らげる処置をします…と言われました。  口を開けて・・と言われ、あいたところ、その歯科医師の方は、歯を削り出しました。  その場では、私は良く事情が読み込めず、その後、舌で確認して、歯茎が痛んでいる歯が  あまりあたらないように、歯の上の一部をすり減らしている治療だと気づきました。  ショックを和らげる・・というのは薬でも塗るのかと思いました。  私は先生に、歯を削るなら、説明していただかないと困ります。歯は削るともう、戻りません。  どのようにするかお話しいただいたうえで、私が同意してから、始めるのが筋だとおもいます・・    とお話しすると、削ったのは詰めてある金属部分だけです・・と言われました。  そうですか、それは失礼しました・・・とは話しましたが、その歯科医師の言っているのは  明らかに嘘で、奥歯の周辺の金属でない部分をすり減らして高さを下げています。  治療には信頼も必要ですから  他に行ってください、私の手には負えません。と言われました。  私は声も荒げていませんし、大きな声も全く出していません。  いやな気分にさせて、申し訳ないと謝って帰りました。   ■私は、それから考えてみたのですが、やはり歯科医師の人の対応は問題があったと  思います。(1)ショックを和らげる処置をします・・・と言われても、それが歯自体を削って  高さを下げることだとは患者にはわからない(2)歯を削る治療でいいかどうか、患者に  確認を怠っている(3)その点に対する不満足の表明に対して、クレーマー扱いとして  他に行ってくれ、といういのは問題あると思います。  この歯科医師の方も悪気はないのだと思います。良くやろうと思っていたのでしょうが  やはり、説明がきちんとなされないことは問題だったと思います。    ■始まる前にレントゲンなどとり、その後の消毒や薬の治療は受けないで終了しました。  お金は3,050円請求されたので、支払いました。  はて、とおもったのですが医師から、ほかに行ってくれ、といい治療がきちんと行われなかった  場合は、治療費の請求というものは普通に行って構わないものなのでしょうか?  普通の感覚だと、自分のほうからやめてくれ、と言ったら費用の請求はできない  気がするのですが。レントゲンを事前にとった、と言っても本来、治療のためのもので  治療が行われない場合であっても、簡単に治療費請求ができるもののでしょうか?    

  • 虫歯の抜歯の方向性についてアドバイス願います

    先日、歯が痛くなりかかりつけの歯医者に行きました、左の一番奥の歯です(親知らずの隣) そして神経を殺す処置をしてふたをしてその日の治療は終了しました。しかし痛みは治まらず次の日もまた歯医者に行き同じ根っこの治療をしてもらったのですが一向に良くなる気配がなく夜は痛み止めを飲んでも寝れないくらい痛く次の日もまた根っこの治療をしてもらいました  が、また痛くなりさすがに我慢できなくなって夜間外来の歯医者に行ったところ 「中に膿がたまっているからしばらくふたをしないで根っこの治療をつづけてください」 と言われました  その開け放しの処置の結果かなり痛みは軽減したのですが、それから三日間薬を飲んでないと多少痛むという日が続いてます そして、穴をあけた二日後 痛い側の鼻の穴からまっ黄色な膿のような鼻水が出て来るようになりました その膿は二日間でました 鼻から膿がでると痛みが和らいだ感覚がありました 今日は夜間外来にいってから5日後です かかりつけの歯医者の処置に不信感を感じたので、今日新たな歯医者に初診で見てもらったところ 「根っこの穴からはもう膿は出ていないため神経ではなくもう根っこ自体が悪くなってしまっている可能性がとても高く この歯は抜くしかないのではないか」 と言われました  また まだ根っこの治療を続ければ治る可能性も多少なりともある とも言われたのでとりあえずしばらくは根っこの治療を続けることにしました 現状はふたをしないままで今日は帰ってきました この経緯だと やはり痛みが引かない場合は 抜くしかないでしょうか?奥歯なのでなるべく抜きたくないのですが・・・ アドバイスお願いします

  • 歯根の治療とその経過について

    奥歯のインレー周辺に隙間がありました(神経などは除去している歯です)。歯科にいくと「歯が欠けている」とのことでした。レントゲンをとると歯根の周りの歯茎が薄くぼやけていたので「○○菌がいるのでしっかりと治療してクラウンをかぶせましょう」ということでした。その「○○菌(忘れてしまいました)」は、たいして悪いやつではないが、治療した方がいいだろうということでした。2度目の治療で「根の深い所まで穴をあけた」ということだったのですが、その治療の2日後に激しい鈍痛があり、仮の蓋を開けると「膿がたまっています」ということでした。この膿のたまった理由を聞かされていません。歯の治療で、このようなことを初めて経験しました。これは「○○菌」によるものなのか、歯根の先端まで穴をあける時になにかあったからなのか、また、他の理由なのか分かる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう