• ベストアンサー

焦りについて

カテゴリーが間違っていたら申し訳ございません。 心理学?哲学?的な回答がほしいのかもしれません。 「焦り」の心理について教えてください。 ダイエットや恋愛・結婚など、焦りは禁物という理屈は 頭ではわかっているのですが、やっぱり焦ってしまいます。 どういう心理から「焦り」が発生するのでしょうか? 頭ではなく、全身で納得したいです。 いろいろな意見を参考にさせていただき、考え方を変えて いきたいです。 アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

noname#21298
noname#21298

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.1

早く目に見える結果が欲しい 早く結果を出さなければならない うまく行くはずだ などの心理があるのでは? で、上手くいかないと焦りますよね。 相手の気持ちが見えないとか、あいまいであやふや、安定しない状態、自分の望みと現実にギャップがある状態、など。 それと、「これは時間がかかって当然なのだ」ということを知らないと焦る場合があるみたい。 自分が書き込むカテゴリでいえば、英語の習得なんかがそうですし、うつ状態の治療もそうです。 誰がやっても絶対にそれなりの時間がかかるし、必要なんです。 人によって必要な時間は変わってくるし、結果論なので分からないんですけど(分からないことに耐えることが必要)。 このくらいの期間勉強すれば、このくらい治療すれば、良くなるはず、と無意識に自分で「目安」を設定しているのかもしれません。 それと現実を比較して「ダメだ、どうしよう」と。 でも他の人に聞いたら「いや、そんなすぐに結果は出ないのが普通ですよ。そういうものです」ということも多いのですが・・・。 こういう場合は「感情」の問題でもありますが、「知識不足」でもあります。 「物事をこのように運びたい」と「思い通りに行かない」のがぶつかって葛藤が生まれる、とか。 人間は誰でも焦りを感じるときがあります。 私は焦るとき、「焦っても仕方ない」とか「でもここは上手く出来てるじゃないの?」とか「これはすんなりことが運ばなくて普通なんだ」とか、「不安を感じれば焦るってものだ。焦りも自然なことだ」とか、「おいおい、目の前にある出来ることは何だ? 今なにをやってるんだ? まだ途中だろ?」とかいろいろ考えてます。 「焦りを感じるときこそ、落ち着いてよく確認!」というのも大事。

noname#21298
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分からないことに耐えることが必要・・・ それを鍛錬の一つとして考えるようにします。 他の人は自分のように耐えなくてもすぐに結果を出しているのに どうして自分はだせないのだろう・・・なんて思ってました。 耐えた期間があって出た結果を聞いているから当然だったんですね。

その他の回答 (2)

noname#32495
noname#32495
回答No.3

今の状態に我慢できないということが一番の要因でしょう。こっちは不満だけどこっちは何とかなっているからいいという状況が必要なのでしょうね。それがないとどうしてもすぐにとおもいます。

noname#21298
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご指摘のとおりだと思いました。 今の状態を少しでも楽しく、良い方向に持って行けたら きっとそれほど焦らないのかもしれません。 今の自分が少し頑張ったらできること、を積み重ねているうちに 最近、不思議と何かを境に焦りが目立たなくなった気がします。 「ま、このままでもいっか。それほど悪くないや」って。

noname#37852
noname#37852
回答No.2

No.1です。 すみません、つけたし。 画家のジョアン・ミロという人が『高く飛ぶ(飛び上がる)ためには地に足をつけていなければならない』と言っていました。 私はその言葉を思い出すことにしています。 (ミロは、「自分は絵を描くために、自分の根っこ=彼にとっては故郷という土地=にしっかり精神が根ざしていなければならないんです」という主義の人だったんです。焦りとは本来は関係ないです) 日本語でも『地に足をつける』と言いますよね。 これは「現実的になる」とか、そういう意味なのでしょうが。 いずれにしても、浮ついて焦ってもいいことはありません・・・ と分かっていても焦るのが人間なのですが。 深呼吸して、両足を地面に踏ん張る感覚でしょうか。 頭の中の概念としてでなく、肉体的に本当に、息を吸って、本当に足の裏を地面にしっかり下ろす感覚。

関連するQ&A

  • 押しに弱い

    ことに困ってます。 心理的にどうなのかなーって思い、このカテゴリーにしましたが、 頭の回転が遅いのかも。ってことかもとも。(ライフかな??) たとえば大袈裟ですが(いや実話ですが)、 「私はあんたより偉いんだ」 と言われれば『うーんそうなるのか、あーそうかもな』 ってなんか納得してその時思うんですが、 一人になったり、他の人にやっぱおかしいよなと思い相談しているうちに 「なんでどっからそんな理屈になるんだろう」と考えたりします。 本当に偉かったら自分は偉いんだなんて普通いわないよな。というふうに一応冷静に。なんで納得してんだろう…。 気の強い言い方とか根拠のない自信に圧倒されて(?)、とにかくねじ伏せようとガンバられて、だからといって言い返したりも出来ないし、根拠ないのに納得したりしてちょっと私へぼいようです。 こうなる心理的状況ってやっぱり気が弱いってことなのでしょう? 変な質問でごめんなさい、でもよろしくお願いします。

  • 心理学の歴史(心理学史)について インド

    古代インドにおける「心の研究」について、心理学史というよりも心理学前史、あるいはその分野についても心理学というより思想、哲学なのかもしれませんが、今日の心理学を勉強する上で参考になる考え方などご存知の方いらっしゃったらご教授願います。図書館で調べるのに参考文献などご紹介いただければ、なお幸いです。 よろしくお取り計らい願います。

  • 草食女子男子の長所短所限界盲点とは?

    草食男子女子とは、 優しいだけで詰まらない人間?? 草食女子男子が 好きな人間、嫌い人間の それぞれの心理、心情とは? 草食女子男子とは? 草食男子女子の 長所、短所、欠点、限界とは? 恋愛、哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております! 知恵袋 恋愛、哲学カテゴリー http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13154732488

  • 「哲学」は「宗教学」に近いのですか?

    当カテゴリで、いまだ未締め切りの質問を抱えている者です。 「哲学」がなんたる学問かについては良く知らず、 自分の質問内容が投稿先の候補としていた「心理学」や「国語」には多分当たらないであろうとの 消去法で「哲学」カテゴリに投稿した次第です。 私が投稿した質問はごく日常的な疑問です。。 何人かの方がすぐに回答下さり、とてもありがたく思いました。 しかし、ふと「哲学」カテゴリの質問リスト(回答数も載ってる)をみてみると、 タイトルに宗教的なものが多いように感じたのです。 聖書がどうしたこうした、仏がどうしたこうした、神がどうしたこうした… しかも、宗教的な質問ほど多くの回答が集まっているように見える。 これは私が考えていた「哲学」とは異なる傾向です。 「哲学」は宗教などから離れて、あるいは少なくとも宗教の教え等は第三者的な視点から捉えて、 人間の真理を追究する学問と思っていたからです。 ざっとみた感じなので申し訳ないのですが、 どうにも「哲学」カテゴリが「宗教」に巻き込まれているように思えてならないのです。 たとえば、本カテゴリで興味深い質問をみつけ、少し見てみたのですが、 回答された内容に、「輪廻転生」を前提としたものが複数見られました。 私は「輪廻転生」自体は否定しません。 しかし、「哲学」カテゴリで、 「人間は生き返るのだから大丈夫だよ」などとする意見はどうしても受け入れ難い。 これってまさに宗教的じゃない?気持ちわるーい!と思うのです。 私の「哲学」に対する認識は間違っているのでしょうか?

  • 哲学で使われる言葉

    最近この哲学カテゴリにきて感じた疑問です… 言葉をわざわざ難しくするのが哲学なのでしょうか? それとも難しい言葉や表現を使わなくても話し合ったり議論しつくしたり、そこでの結果を求めることが目的なのでしょうか? このことを検索をしていましたら、難しい言葉を多用する人の心理には、「知性化」が働いている、という記事を見つけました。 難解な言葉を多用する人は、実は「知性化」が働いている。この知性化というのは「逃げたい」「バカにされることを恐れている。とのことでした。 また難解な言葉で述べる人は頭が悪いそうです。 哲学書を開くと難解な言葉ばかりですので、哲学者の方々は「知性化」されているということになります。これも哲学者の動機なのでしょうか… このカテゴリでは短文また長文で明確な表現をする人、短文また長文でややこしい言葉を多用する人に分かれていると思いました。 哲学で使われる言語表現はどうあるべきでしょうか?

  • 裸で身動き出来ず大量の虫、昆虫、ゴキブリ等々に

    裸で身動き出来ず大量の虫、昆虫、ゴキブリ等々に 殺されずなぶりごろしの様な状態で、 体をいじられて、 這い回られ、啄まれ、齧られ、 遊ばれ、辱めを受けている時の人間と虫達の それぞれの気持ち、心理状態とは? この様な経験を数ヶ月から数年あるいは数十年受けると 人間はどの様に変貌(性格、心理、哲学.思考)を 遂げるのだろうか? この様な経験を受けたことがある方がおられれば 回答して頂ければ幸いです。 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 30前半無職で大学にいきたいんですが・・・

    高卒、資格なし30前半で大学で勉強し資格を取りたいと考えています。 1年はみっちり勉強しないと合格しない頭の状況でその後、入学を試みたいと望んでいます。 カテゴリーにあるように「心理学、人間学、哲学」などそれらか、それらに近いカテゴリに進みたいのです。 経験がある方、詳しい方教えてください。 どうやったら可能性は膨らみますか? 実費はどれくらいかかりますか? そもそもこの考えは間違っていますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 不安と焦り。。

    27歳です。 25歳まで一度も彼氏ができたことがありませんでした。 その彼とも一年付き合って振られて別れました。 今まで人並みに恋愛したい気持ちがありましたが、 自分から異性を好きになった場合は「妹みたい」「友達」と言われてフラれてばかりでした。 告白されたり、気に入ってくれる人も過去には数人いましたが 本当に私を好きになってくれていたかは分かりません。 他に好きな人がいる時や、仕事が忙しすぎて恋愛どころじゃない、 そんな時に限って好意を持ってくれる男性ばかりだった気がします。 (元彼との時も、最初は私は他に好きな方がいました。) 周囲の彼がいる友達や既婚の友達とは私は違って 異性と縁がない自分は、独りの女性として欠陥人間だとしか思えないのです。 外見は男女問わず可愛いと言ってもらえるのですが(自分の知らないところでも言われていたり) もしそうなら、中身に欠陥があるとしか思えません。 不安と焦りで死にたくなる毎日です。 それでも「結婚したいか?お見合いするか?」と聞かれると戸惑う自分がいます。 子供は欲しいと思わないので、それは別に気にもなりません。 私の両親は仲が良い時もあれば、喧嘩をすると言い合いではなく冷戦でした。 母からは父の愚痴をよく聞いて育ちました(一人っ子なので、喧嘩の仲裁をしたり) そんな両親を見て、結婚っていいものかなぁ?と疑問に思う時もあります。 加えて、私はアダルトチルドレンの節があり、子供への接し方や愛し方も分かりません。 そんな私にもし子供が、と考えると子供を不幸にするだけで、欲しいととても思えないのです。 表面上は人懐っこい人間に見られるようです。たぶん顔や雰囲気のせいでしょう。 それなりに友達はいますし、人間関係で苦労したこともあまりありません。 でも孤独感と空虚感はずっとあります。 どれだけ仲が良くても人と会う前は緊張するし、吐き気止めは手放せないし、 会った後の疲れが酷いです。 小さい頃から人の顔色を伺う癖があり、誰と会ってもどこかしら気を遣ってしまうようです。 (その気の遣い方が正しいかは分かりません。) 疲れすぎると人と会うのが億劫になり、暫く家にひきこもってしまいます。 誰かに認めてもらいたい、愛されたいという気持ちが強いのでしょうか。 「自分自身」がどういうものなのか、分かりません。 いつも人からの目を気にしている気がします。 支離滅裂の文章で申し訳ありません。 何かあればアドバイス等、宜しくお願いしますm(_ _)m (カテゴリ変更のため、再掲です)

  • 「愛」について。哲学者。

    こんばんは。18歳♀です。 私はいつからか「生きるとは何か」「愛とは何か」 ということを考えるようになっていました。 答えを知りたくて、自分を納得させたくて 自分の中で哲学をするようになっていたのです。 それを機に、大学も哲学科へ進もうと思っているのですが 正直、哲学者や哲学史についての知識がありません。 歴史上のどのような人物がどのような哲学をしたのか・・・。 おおまかにでも知るために、図書館で本は借りてきました。 哲学といっても、対象はいろいろあると思うのですが 私が一番したいのは「生」とか「愛」とかです。 中でも「愛」について、哲学をしたいのですが そんなカテゴリーは存在するのでしょうか。 無償の愛とか、ヒトのもつ愛の正体を知りたく、 愛について哲学をしている歴代の哲学者を教えてほしいです。 自分にとって興味深い哲学者を見つけたいです。 知識が浅く、また抽象的な質問であり 申し訳ないですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 人は正しいのか?

    ある掲示板で書き込みをしていて考えた事です。 人は正しいのだろうか? 人が定めた、人というカテゴリーの中に存在していいのだろうか? 人は人らしく暮らしているのだろうか? 自分の人生に納得していても、それが正しいのかは分からない。 自分にとってではなく、人全体から見てどうなのだろうと・・・ ですので、質問させてもらいます。 『今の私達は、私達にとって正しいのでしょうか?』 正しさの基準は、私達人が考える正しさです。 つまり、『世界は世界を許容しているのか?』と同じ質問です。 アンケートのカテゴリーにしたのは、心理学や哲学とか関係なく、 いろんな考え方を聴きたいからです。 よろしくお願いします。