• ベストアンサー

30前半無職で大学にいきたいんですが・・・

高卒、資格なし30前半で大学で勉強し資格を取りたいと考えています。 1年はみっちり勉強しないと合格しない頭の状況でその後、入学を試みたいと望んでいます。 カテゴリーにあるように「心理学、人間学、哲学」などそれらか、それらに近いカテゴリに進みたいのです。 経験がある方、詳しい方教えてください。 どうやったら可能性は膨らみますか? 実費はどれくらいかかりますか? そもそもこの考えは間違っていますでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

30代のあせりもあるかと思います。が大学でじっくり学ぶために何をしたらよいかを念頭に考えて見ましょう。 私のお勧めは通信制の大学です。東京の6大学でもほぼ通信教育部というのがあって、文系の学部を中心にさまざまな単位を取得できます。希望の学部・学科がどの大学にあるのかは下調べをしてください。多摩川大などでは通信制の教育学部もあるので教職も取れます。(児童心理学などをとってカウンセラーという道もあります。) また昼学部・夜学部への編入試験もあるので1年間やってみて転部というのも手立てのひとつです。 また通信制の学部のよいところはほぼ無試験で入れることです。高校へ行って学歴証明書を取ってくる必要はあります。ただし入ってからはしっかり勉強しないと単位が取れませんので大変です。 費用は年間10万円くらいからと通学する場合と比べて格安です。 私は結婚を機に通信性の学部を退学してしまいましたがいつか又、復学したいと考えています。 参考にしてください。

その他の回答 (4)

回答No.5

まずどのような資格を取りたいのかを明確にした方が計画が立てやすいかと思います。 心理学や人間学を学ぶとどのような資格が取れるのか、そのためにはどのくらいの学費がかかるのかは自分で調べればいくらでも調べられると思います。 人に聞くのは簡単ですが、自分で調べた方がよっぽど身になりますし、また今とは違った興味がわくかもしれません。 費用といった現実的な問題をクリアできるのなら、やる気次第で可能性は無限だと思います。

  • whooooooo
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.4

心理学、人間学、哲学は資格があまりありませんよ。 せいぜい教職免許、学芸員、図書館の司書ぐらいでしょうか。 私は哲学科の卒業生ですが就職活動では不利にしかなりませんでした。 臨床心理士なんて大学院まで行かないと取れないと聞きました。 人間学が何を指すかわかりませんが、資格については聞いたことがありません。 純粋に学問に興味があるならともかく、作家にでもなるつもりでないならお勧めしません。趣味でやればいいと思います。

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

1.大学で勉強し資格を取りたい 「資格」というのが、どのようなものを指すのか分かりませんが、心理関係で就職に結びつく可能性のある資格は、あまりありません。そして、だいたいが修士課程まで行かなければ駄目です。 2.どうやったら可能性は膨らみますか? 可能性、というのが大学入学を指すのであれば、お金を貯めて勉強すればそれだけの話です。今は、大学全入時代を迎えていますから、国公立有名私大以外の、どの大学でもいいから学びたい、ということであれば、一年勉強すれば入れると思います。 3.実費はどれくらいかかりますか? 心理・哲学関係は文系で、それほど費用はかかりません。国立大学で自宅から通うなら、年間100万程度あれば大丈夫でしょう。私大でも自宅から通うなら、200万もあれば。 余計な忠告ですが、「心理・人間・哲学」関係を純粋に学びたい、ということならともかく、その先の就職を考えているなら、つぶしのきかない学部です。専門性を活かした就職先を得るには大学院まで行く必要がありますし、それでも就職口が有るかどうか分からない。 ですから、新卒ならともかく、就職を考えての学部選択であれば、別の道をお薦めします。

  • ash2pure
  • ベストアンサー率19% (74/385)
回答No.1

普通は、学生は、誰かの援助が無いと無理です。 奨学金も、高校時代の成績によっては無理らしい。 資金のアテは有りますか? 国立大学でも、学費だけでも4年間で200~300万くらいかかるし、 生活費も考えると、かなりの額です。 私立に行こうものなら、さらに何倍も学費が必要です。 勉強も相当なブランクがあるのであれば、1年じゃあ足りないかもしれない。 それに国立に行く場合、センター試験を突破しないといけません。 センター試験の場合、 理系だったら、国語(古典、漢文も)、英語、数学I、数学II、社会科目ひとつ、理科科目二つ を受ける必要があり、 文型であれば、国語(古典漢文も)、英語、数学I、数学II、社会科目二つ、理科科目一つ を受けるのが普通です。 つまり、何が言いたいかというと、科目数がとても多い。 このブランクで、それなりの水準まで上げるのは、並たいていの努力では 難しいです。 問題を見れば分かると思いますが、量が多いのにも関わらず、 制限時間は一時間程度で、スピードもかなり必要です。 いかに早く正確に解いてマークシートを塗りつぶせるかに かかっています。 その上、センターが何とかなったとしても、その2ヶ月後には 二次試験です。 これも、大学によりますが、センター試験よりも確実に難しいです。 その年で大学に行くのが間違いだとは思わないですが、 現実は、とても厳しい戦いです。 理想を膨らませて、ワクワクする気持ちも分かりますが、 まず、現状を理解して、資金の問題をクリアしてるかどうか。 これから先、どう勉強すれば良いのか。ということを 本気で考えるべきです。 そして、この年で大学に入って、4年で卒業したとしても、 会社は若い人材を欲しがるので、就職はやはり不利だと思われます。 独立起業を考えてる場合も、普通に会社で勉強しないと成功しません。

関連するQ&A

  • 30代前半で大学に行く意味

    現在20代後半の高卒で学生時代勉強してこなかった後悔で今受験勉強しているのですが、今まで勉強してこなかった人間が急に勉強を始めたところで全然頭に入らないのでモチベーションが下がっています 例えば32歳、33歳ぐらいで大学入学したところで意味ありますか?

  • 生ぬるい考え方をする人間の長所短所限界盲点とは?

    生ぬるい考え方とは、 どの様な考え? 生ぬるい考え方をする人間の 心理、哲学とは? 生ぬるい考え方をする人間の 長所、短所、限界、盲点とは? 心理、哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております! 知恵袋 心理、哲学カテゴリー http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13155031883

  • 社会人・偏差値も低いところから大学入試…

    こんばんは。 私は、今年サービス業関連の会社に中途入社した20歳の者です。 小さい頃から母子家庭で育ち、母も60近い歳で生活を支える為、夜働いています。 私も、「少しでも親の力になりたい」と思い、通信制高校に入り、昼はフルタイムでアルバイトをしていました。 しかし、諸事情により退学してしまい、「高卒資格だけは…」と思い、先日高卒認定資格を受験し、無事合格を頂きました。 その勉強をしているうちに、「大学に行きたい」と強く思うようになりました。 自分の見聞を広げ、たくさんの人と出会い、大学生活の中で自分を磨きたいと思うようになったのです。 そこで、大学入学に関しては、受験勉強が必須ですが、やはり頭は高卒試験合格レベルで、しかも朝夕は仕事…こんな状態だと大学に入るには難しいでしょうか…? 学費に関しては、親の援助が全く受けられないので、貯金をしつつ、奨学金を受けられたらいいな、と思っています。 大学に苦労して入られた、現役学生の方、または卒業された方、ご意見・アドバイスを頂けたら、幸いです。 「浅はかな考えだ」というご意見でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカ私立大学編入について

    日本で高卒認定試験に合格→アメリカの州立大学(4年制)に正規入学→NYUやコロンビア大学のような私立大学に編入することは可能でしょうか?(高卒認定試験合格でも州立大学正規入学は可能のようでした) NYUやコロンビアの場合、日本の高卒認定試験ではなくGEDなどのアメリカの大検みたいな試験をパスしなければならないのでしょうか? それともGEDに合格しても入学資格が無いのか、または州立大学に正規入学していれば、高卒程度認定試験やGED経験者であっても、編入資格(勿論、学力や語学力等達していれば)はあるのでしょうか? アート留学希望でいます。 色々と質問してすみませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 大学での勉強について

    この度大学に合格して来春から晴れて大学一年生になる予定の者です 心理学部で勉強するのですが入学までの期間どんな勉強をすればいいかわからず非常に時間をもてあましています 大学に入学後、学力的な面で遅れをとりたくないので今から何かに取り組みたいと考えているのですが具体的にどの科目、どのレベルまで必要なのかがわかりません? また、今のうちから先取りしておきたいので必要となってくる勉強(心理学以外)、就職の際に有利になる資格についても教えてほしいです。 現段階では英語、さらにTOEICの勉強を考えています 可能な範囲で答えてもらえるとうれしいです。回答よろしくお願いします

  • 大学留学について教えてください。

    大学留学について教えてください。 私は、高卒認定資格者です。 英語は大学入学までのレベルに到達したのですけれど、高卒認定の成績証明書を取り寄せ愕然としました。 高校1年中退の次の年に高校認定を受け合格した成績です。 数学は他の科目の中でも得意な方ですけれど、このときは、まだほとんど勉強もしなく数IIBの方を選択し受験しました。合格点もものすごく低く30点ほどで私は、30点代でした。 物理、化学は全く勉強せず合格しました。同様こちらの合格点も低く、数学と同じくらいの点数での合格でした。合格点が低かったため評定はBだと思っていましたが、Cでした。 高卒認定合格後は、好きな数学だけ勉強していましたので、実力は極めて高いというわけではありませんけれど、Cということは絶対にありません。 しかし、この成績が全てで、この3教科がCでは、どこの大学も受け入れてくれるところはないと思います。 アメリカ、オーストラリアには、苦手な教科を補習してくれるようですけれど、私が行く国にはこのようなものがありません。 年齢のこともあり、今年中にはファンデーションコースに入りたいのですけれど・・ 数学だけでも実力を証明したいのですけれど、何か良い方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 空気読めない天然キャラの心理、哲学、言動とは、

    空気読めない天然キャラと 言えば? 空気読めない天然キャラの 心理、哲学、言動とは? 空気読めないとは? 天然キャラとは? 具体的に、 どの様にして人間は 空気読めない天然キャラに 成る(至る)のだろうか? そもそも、 空気読めない、天然キャラとは 何なのだろうか? 哲学、心理カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております! 哲学、心理カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております!

  • 大学卒業者が高校卒業資格を得ることについて

    大学卒業者が高校卒業資格を得ることについて 先日、ニュースで高等学校卒業程度認定試験(高認)や昔の大学入学資格検定(大検)の合格者は、大学受験の資格を与えるというだけで、高卒の資格を与えるものではないとやっていました。 そこで思ったのですが、高認または大検で大学に入学し卒業した者が、何らかの事情で高卒の資格を取るために高校に入学することは可能なのでしょうか。

  • 文体を別人の様に使い分ける人間とは?

    文体を別人の様に使い分ける人間とは? (心理、哲学とは?) 皆さんにとって文体を別人の様に使い分ける人間とは? (利点欠点限界盲点とは?) 文体を使い分ける人間はそもそもなぜ、使い分けるのだろうか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 心理系の大学へいきたいのだけれども・・・。

    心理学を大学で学びたいのですが、どうしたら良いのかサッパリわかりません。 心理学といっても、哲学的な部分を踏まえたような、人は何故生きるのかというような事を研究したいのですが、こんな私はどんな大学へ入ればよいのでしょうか? また、それにあたって、何を勉強しておけば入学できるのかという事や、勉強の仕方もわかりません。今は図書館へ行って既存の心理学の本や哲学や他の文学等を読もうなどと考えていますが、まずは具体的な目標(大学の入学試験内容等)がないと、このふよふよした我流の勉強に対し不安がぬぐえません。 ハッキリとした方向性が見えたならば、今年、来年辺りは勉強をして、一般的な実力をつけた上で入学したいと思っています。 学びたいものをまとめると「人の生きる過程、その価値とそれにおける人の精神」です。 ちなみに今19ですが、高校で習った授業は全て、完璧に忘れてしまっているので、早く目標を踏まえて勉強しないと、と焦っています。 高校卒業後、進学せずに就職しましたが、今になって学びたいことができ、進学を考え始めた僕に、どうか進学の手助けとなる助言をお願いします。