• ベストアンサー

静岡市でおたふくの予防接種の金額について

sarasachanの回答

回答No.4

たびたびすみません。 病院ではHPを持っていないので、下記のサイトを参照してください。 ウィメンズパーク 小児科探し http://women.benesse.ne.jp/kensaku/pediatrics/15241/s52.html&prefAcd=shizuoka&cityAcd=shizuokashiaoiku&reportMask=0&pageNum=1&searchType=S2&facName=%E3%81%8B%E3%82%93%E5%B0%8F%E5%85%90%E7%A7%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF

noname#33057
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせてもらいます

関連するQ&A

  • 予防接種の金額

    予防接種の金額が病院によって、かなりの違いがありますが、内容自体は、同じなのでしょうか?あまりにも差があるのが、気になりまして、質問しました。かかりつけの小児科では、水疱瘡、おたふく風邪が、8,000円~10,000円。近所の外科では、3,500円くらいで、受けれるそうです。どうして、こんなに金額の違いがあるのでしょうか?同じだったら、安い病院で受けたほうが、得ですよね。宜しくお願いします。

  • おたふくの予防接種

    こんにちは。成人をとっくに過ぎているのですが、おたふく風邪にかかったことがないので心配しています。 できれば、病院で予防接種を受けようと思うのですが、この予防接種による副作用などはあるのでしょうか?(髄膜炎など・・・。)どちらかというとアレルギー体質寄りなので気になります。 予備知識として知りたいと思いますので、詳しい方がいらっしゃいましたらぜひともアドバイスを宜しくお願いします。

  • おたふくかぜ 予防接種の相場は? 2500円は問題ありませんか?

    おたふく風邪の予防接種を受ける予定なのですが、かかりつけの病院は9000円掛かります。地域の中でも安いところは2500円なので、そちらで受けようかと思っていますが、あまりにお安いので大丈夫かなぁ?と少々心配しております。 病院によって料金を決められることは知っていますのが、格安の2500円でも予防接種としての効果は期待できるのでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 子供がいる方に質問!おたふくの予防接種

    今、うちの県で 「おたふく風邪注意報」 なるものが出ました。 そこで、『子供がいる方』 に質問したいのですが ●おたふくの予防接種しましたか? 又は、する予定ですか? うちには保育園に通う子供が2人います。 まだ おたふく風邪にはなった事ないです。 予防接種はしていません。 私の周りでは 予防接種していない人の方が多い感じですが 皆さんはどうしているか 聞いてみたくなりました。 よろしくお願いします。

  • インフルエンザの予防接種どこで接種するか悩んでいます

    11ヶ月の子供のインフルエンザの予防接種の事です。 2回接種なので早めに1回目を、と考えていたのですが かかりつけの病院は11月6日からしか接種しないとのことです。 2回目の接種を3週間あけてください、と言われているので 2回目の接種が早くても11月27日となり、考えていたよりかなり遅くなってしまいます。 そこで、どうしようかと考えています。 (1)かかりつけの病院で11月6日を待って接種する。 (2)全くかかった事の無い病院でインフルエンザの予防接種だけ受ける (3)1回目の予防接種のみ別病院で受けて、2回目はかかりつけで受ける 私は(3)の1回目は別病院でうけて、2回目はかかりつけで受ける、と考えているのですが 別の病院で接種する場合、何か不都合とかあるのでしょうか? また、皆様だったらどうされるかもしよければご意見いただきたいと思います。 宜しくお願いします。 ※なぜ早めにインフルエンザの予防接種を終わらせたいかというと、 11月中旬で1歳になるので、冬に風邪をひく前に麻疹の予防接種をしておきたいからです。

  • おたふく風邪の予防接種って?

    現在31歳で、まだおたふく風邪をやっていないのですが、子供と接する仕事をしているので、おたふく風邪の予防接種をしておいたほうがいいと言われ、注射をすることにしたのですが、友人に予防接種はお尻にするらしいよと言われ、不安で病院に行けずにいるのですが、 本当にお尻に注射をするのでしょうか? 経験のある方等、教えていただけると幸いです。

  • 予防接種について

    おたふくかぜや水痘の予防接種は生後どのくらいから接種可能ですか?また、いくらくらいしますか? 任意の予防接種は他になにがありますか?

  • 予防接種について

    1歳9ヶ月の子供の予防接種について教えてください。 今、「インフルエンザ」と「水疱瘡」と「おたふくかぜ」の接種を考えているのですが、どの順番で受けるべきでしょうか? あと、ほかにも受けたほうがよい予防接種はありますか?

  • 予防接種

    2歳10ヶ月の子供がいますが知恵がついてきたので予防接種に連れて行く事で悩んでいます。先月もインフルエンザの予防接種を受けさせたのですが受付の時点で恐がります。病院もすいていればまだいいのですが待合室にいるだけでかなり不安気な顔になって・・・いざ注射の時も勿論泣きます。今月もインフルエンザの2回目の注射を控えておりますが最近スーパーに行くだけでも『病院行かない?病院行かない?』と聞いてきます。インフルエンザの後はおたふく、水疱瘡の予防接種も来年から幼稚園なのでさせようと思いますがそこまで耐えれるかどうか・・・頑張ったら好きなお菓子をあげるとかどこか連れて行ってあげるとか色々言ってみるのですが病院に行く前に今から行くよというと泣き喚くので病院に行くとは内緒で先月も連れて行きました。近所に評判の良い病院が2件ありましてかかりつけの病院と予防接種の病院を分けています。かかりつけ病院を嫌がられては風邪等で連れて行きにくい為予防接種はもう一つの病院の方がいいかと思いまして・・・まとまりのない文章ですみませんがみなさんは予防接種どのように連れて行かれてますか?

  • 柏市内でインフルエンザの予防接種ができる病院を探しています

     柏市内で土曜日に季節性インフルエンザの予防接種ができる病院を探しております。  受けるのは3歳の子供と私です、同時に受けられないようであれば、子供だけでも構いません。  平日は私も夫も働いているため、できれば週末に受けられる病院を探しています。  子供のかかりつけの病院は土曜日の診察はありますが、予防接種は平日のみで、私のかかりつけのクリニックは乳幼児の予防接種はしていないそうです。  今、近隣の病院に問い合わせをしていますが、土曜日は開いていても診察だけで、予防接種は平日のみ、と言う所ばかりです。  ないようであれば、私が平日に休みをもらって連れて行くか、かかりつけの病院に相談してみますので、実際に予防接種を受けた方、問い合わせたことがある方がいらっしゃいましたらお教えください。

専門家に質問してみよう