• ベストアンサー

負の数値の赤字表示

komemugiの回答

  • komemugi
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

「書式」→「セル」→分類で「数値」をクリック、「負の数の表示形式」の中から好きな形式を選んで「OK」

rahei
質問者

お礼

komemugiさん回答ありがとうございました さっそくご指示とおりやってみます。

関連するQ&A

  • エクセル 同じ数値を赤字

    だれか教えてください!! 数字データが縦横びっしり入力されているエクセル表で、同じ行に同じ数値があった場合、その数値、全部を赤字にするにはどうしたらいいでしょう? または・・・ すでにマクロ登録されているボタンを押すと同じ数値を赤字にできるエクセル表があるのですが、一部を入力し直してもう一度ボタンを押すと赤字にならなくなります。 何回押しても同じ行に同じ数値があったら、同じ数値全部を赤字にするマクロを簡単に編集する方法はありますか? 教えてください。

  • エクセルでマイナスの%表示を赤字にしたい

    お世話になっております。表題の件、今の所手動で赤字フォントにしていますが自動でマイナスを読み取って赤字にする方法はありますか?「数値」であればセル書式から操作できるのですが、%表示のセルはマイナス値でも変わらないので教えていただけるとありがたいです。

  • 【Excel】「円」表示でマイナスには赤字にする

    たとえば数字を打つと「円」と自動表示させるには、「セルの書式設定」の数値、通貨、会計にはありませんので、「ユーザー設定」で#,##0"円"の式を設定します。 しかしこれは数値がマイナスの場合に赤字に変化しません。一方で数値、通貨はそのような表記が選択できますが、「円」がありません。 自動で「円」表示となり、かつ、マイナスの数値の場合には赤字になる方法がありましたら教えてください。ちなみにバージョンは2007です。

  • Excelでマイナスの数値のみ赤字で表示

    Lotes1-2-3使いです。 周りに合わせて最近Excelを使っているのですが、Excelの機能で簡単にマイナス数値を赤字で表示する方法がわかりません。 具体的に書きますA4で10ページぐらいの表があり、表示形式が ”,”や”%”混在でまた小数点以下も一定では有りません。セルの書式設定 → 表示形式 → 負の数の表示形式で設定すると膨大な作業になってしまいますので、簡単に負の数すべてを赤で表示する方法はないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • エクセルの「数値」負の数の表示形式

    エクセルで、小数点第2位を四捨五入して 小数点第1位で表示する場合 右クリック→『セルの書式設定』をクリック→ 『セルの書式設定』→「表示形式」タブの「分類」の『数値』を選択。 それから『小数点以下の桁数』を「1」と入力。 ここまでは、わかるのですが 『負の数の表示形式』に、 赤字で(1234.0) 黒字で(1234.0) かっこなし赤字で1234.0 この違いがわかりません。 とても初歩的な質問で、お恥ずかしいのですが どなたか教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 【至急】エクセルで数値の区別し計算するにはどうしたら良いのでしょうか。

    【至急】エクセルで数値の区別し計算するにはどうしたら良いのでしょうか。 エクセルで、計算した数値でマイナスとなった数値を除いて、 また別に計算したいのですが、 マイナスと算出された数値だけを削除する方法は、どのようにすればよいのでしょうか?

  • 計算に使うエクセルの数値の表し方について

    初歩的な質問かもしれませんが… エクセルのセル間で、計算式や関数を使って計算を行うと、答えが6.10479547238…などと割り切れない小数になることが多いです。 これを、例えば小数点以下3桁で表示させるには、書式の表示形式を数値にして桁数を3で指定する方法と、ROUND関数を用いて引数を3にするやり方が考えられます。 この計算結果の数値を用いて、さらに別の計算を行う場合(例えば各計算結果の平均値を出すなど)、どちらのやり方で丸めたものを用いた方が正確でしょうか?

  • エクセルの使い方について教えて下さい

    エクセルの使い方について質問です。 わかりにくかったらすいません。 自動計算で合計を出しているセルの数値が、自分が設定したい数値(私の場合は予算) を超えた場合に、その合計のセルの下に、赤字でマイナス○,○○○とでるように したいのですが、そのようにすれば良いのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • エクセルで数値を四捨五入したいのですが・・・

    初歩的ですいません。今E14のセルに666.66666・・・と計算の結果、数値がはいっております。この数値を自動で四捨五入させ、670と表示させたいのです。どのようにしたらいいでしょうか?教えて下さい。

  • 【Excel】書式設定の数値がプラスでも赤字になる

    「負の数の表示形式」で、数値がマイナスの場合に赤に表示されるのだと思いますが、 関数の式を入れた場合でマイナスにならないのになぜ赤字になるのでしょうか? 今ここで質問中なのですが http://okwave.jp/qa/q8947857.html No.3の方の回答どおり =IF(COUNT(C2:D2),SUM(C$2:C2)-SUM(D$2:D2),"") という関数で作表していますが、計算式はこの方が示したサンプル通りになりましたが、数式の結果が正数でも、マイナスを示す赤になってしまいます。 関数は関係あるのでしょうか?この関数を変えず黒字にすることはできますか? また、ひとつのセルに、そのセルの左上の角に緑の三角マークがつきました。詳細をみると 「数式は隣接したセルを使用していません」とあります。三角マークは消せないのでしょうか?もし消せるのでしたら教えてください。 いずれにしてもこういうエラーがでても、そのままこの数式を使い続けても大丈夫ですか?