- ベストアンサー
- すぐに回答を!
Cドライブにあるバックアップの削除
windows98を使っています.全部のデータのバックアップをしてたら Cドライブの容量の空きがほとんどなくなってしまいました。 Cドライブのバックアップを削除しようとするとアクセスできませんと 警告がでて、削除できません。 Cドライブを削除する良い方法があれば知らせて下さい.
- nihonn
- お礼率100% (1/1)
- 回答数1
- 閲覧数127
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22178)
PCによってはリカバリCDがなくてHDD内にリカバリファイルの領域があるのがありますが、それとは違うのでしょうね。(ご自分でバックアップしたものですね) バックアップしたソフトが常駐している場合は削除できません。 オフにして削除するかセーフモード(電源をいれロゴが出たらF8を押し続ける)で起動して削除します。(削除できない場合もあります)
関連するQ&A
- Cドライブに入っているバックアップを削除したい
Cドライブにバックアップファイルが入っており、それが容量の大半を占めて困っています。 現在40GBの内240MBしか空きがありません。 使っているPCはDELLでOSはwindows7です。 どのような手順でバックアップファイルを削除できるのか教えて頂きたいです。
- 締切済み
- Windows 7
- バックアップ システムイメージの削除
Dドライブにシステムのバックアップを定期的にとる設定にしていますが、 容量が足りなくてバックアップができなかったというような警告が出たため 古いバックアップファイル(選択できるものは一つしかありませんでした)を削除したのですが、 「領域の管理」のところで使用領域の概要を確認したら データファイルのバックアップは0になったのに システムイメージが減っておらず(108GBもあります) 空き領域があまり増えていませんでした。 とりあえず一回新しいバックアップは作れましたが、 空き領域が32GBくらいしかないので、 次のバックアップのスケジュール時にまた領域が足りないというエラーが出ると思います。 システムイメージの設定は 「最新のシステムイメージのみを保持し、バックアップの使用領域を最小にする」 にチェックが入っており、 「(これにより0GBの空き領域が確保されます)」となっていて ここから削除することができません。 システムイメージを個別に手動で削除する方法があれば教えてください。 FMV-DESKPOWER F/E70T Windows 7 Premium よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows 7
- Dドライブのバックアップデータの削除
いつの間にかDドライブにデータを保存していたらいっぱいになってしまったので、 一部のデータを移動させたのですが、ほとんどバックアップのデータでいっぱいになってました。 バックアップデータの削除を削除したいのですが、中身の詳細を見る方法が分からないため大事なバックアップデータが入っていると思うと消す勇気がありません。 また、自動ににバックアップをとるのを止めさせたいです。(自分で設定した覚えがない) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- Dドライブの容量が足りなくてバックアップ出来ない
29GBと、もともと容量が少なくDドライブの内容は システムイメージで16.36GB その他ファイルで2.45GB で空き容量が10.18GB 既にデータファイルのバックアップは削除し システムイメージは「最新のシステムイメージのみ・・・」に選択しています。 バックアップサイズは16.36GBだそうです。 ちなみにCドライブは390GB/421GBの空き容量があります。 容量が少なすぎるのが原因なのもわかっていますが、 このPCはノートで実家に帰ったとき用に買った物なので、それ以外ではたまにデスクトップと2台使いするくらいでそこまで使わないんです。 なので外付けHDDはあまり買いたくないんです。 実家に帰るときに荷物が増えちゃいますし・・・。 このシステムイメージを少なくする方法はないですか? もしくはCドライブにバックアップとってもかまわないでしょうか? ご教授よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- ノートPC
- Cドライブにバックアップしたファイルを削除する
NEROを使ってCドライブをバックアップしたのですが 後でDVDにバックアップできると思っていたのに Cドライブにバックアップされ容量が極端に少なく なった。どこにファイルがあるかもわからず 削除するコマンドがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- Dドライブのバックアップの削除について
Dドライブの容量は、4.65 GB 使用領域 2.68 GB PC障害時のため、Dドライブにバックアップを保存しています。これからも使用領域は増えていきます。 今回、DVDにバックアップを保存することにしました。 この場合、Dドライブにバックアップをとることは無意味なのでしょうか。それとも、最悪の事態に役立つことがありますか。 無意味であれば、PCの負担を軽減するために、DVDにバックアップがとれたら、Dドライブのバックアップは削除しようと思います。 これでいいのでしょうか。教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- バックアップデータを削除したい。
lenovo G580を利用しています。 Onekey Recoveryにてバックアップを取ったのですが、 誤ってCドライブに保存かけてしまったらしく、 空き容量がなくなってしまいました。 バックアップファイルを削除したいのですが、 Cドライブのどこに保存されているのかわかりません。 どうすれば削除し、Cドライブの容量を回復できるか知恵をお貸しください。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- バックアップファイルの削除について
Windows98に付属している、マイクロソフトバックアップを使って、フルバックアップを行いました。ただ保存先をCドライブにしたのですが、これではバックアップの意味がないので、外付けのハードディスクを購入し、こちらに新に(Dドライブとして)保存しました。そこで不要になったCドライブにあるバックアップファイル(MyBackup qic)を削除したいのですが、単純に『右クリック、削除』ということでゴミ箱に入れても良いのでしょうか? かなり容量が大きく、(1G程度)レジストリーの保存などもしているので、単純に削除してよいものやら、注意することがあれば、教えてください。
- 締切済み
- Windows 95・98
- Cドライブのバックアップができません
AcronisTrueImage personal2で、PCの不調に備え、Cドライブを丸ごとバックアップしたいとトライ中ですが、説明書、PC上のユーザーガイドを読んでもやりかたがわかりません。WindowsXP、SP2、NEC Valuestar,メモリ512MB 現在、Cドライブの全容量は216GB,使用容量14.4GB(空き202GB) Dドライブの全容量4.65GB 使用容量1.85GB(空き2.79GB)です。わからない点は、AcronisTrueImageでバックアップ中、Dドライブの容量が不足しているとの表示がでて、そこから進めません。Dドライブの容量をCドライブから移動、増加しないといけないのでしょうか。説明書には何も書いてないので、まったくわかりません。また、ドライブ容量の分割は自分でやる場合、簡単でしょか。誰か、Acronisについてバックアップのやり方懇切丁寧に教えるゾと言う方、またCドライブの丸ごとバックアップについて、そのやり方を詳しく説明した説明書があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 既存バックアップデータについて
うちのパソコンのローカルディスク:Dドライブが容量が少なくなってきたので 外付けHDDを買おう(最初の頃に買っておくべきですね)と思ってます。 Dドライブは主にバックアップデータが容量をとってます。 一度空き容量を確保したいためですが、 このバックアップデータを一旦削除してから外付けHDDを買ってきて、この外付けに"バックアップ"をとるというのは、別に大丈夫な事でしょうか? ちなみに過去に消えたデータ等はどうでもよく、いま現在パソコンにあるデータのバックアップをいずれ買う外付けHDDにとりたいのです。 少し分かりづらいかもしれませんが、 回答をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
質問者からのお礼
回答をいただき、どうもありがとうございました。