• ベストアンサー

1年生のテストの点

ebinamoriの回答

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.1

私はただの大学生なので無責任な意見と認識してください。 私の姉は小学校の教員をしているのですが(確か3年か4年を担任している) 質問文の意味をきちんととれない子が結構いるそうです。 (1年くらい前でどういう内容なのかは忘れたのですが) 私も経験あるのですが自分が正しいと思った答えが違うというのは 小学生の頃ってなんか納得いかなかったのを覚えています。 さらに、こういうときにただ違うといわれると意味が分からなくなってきます。 点数がどうのこうのというよりはなぜそのような答えになったのかを子供さんの 目線になって考えてもらった方がいいのではないでしょうか? あと気分を害さないでほしいのですが 学習障害の可能性ももしかしたら考えられるかもしれませんので インターネットや書籍などで調べてみてはいかがでしょうか? (学習障害だと知らずにいらぬ苦労をする話をよく聞くので) 最後に私は小学校低学年の時、あまりの低脳ぶりに親が心配して IQテストまで受けさせられたらしいのですが(覚えていないのです) 私は今勉強大好きです。

hayuri51
質問者

お礼

お返事いただきありがとうございました。 正直、普通の(他の)1年生のお子さんよりも幼い感じがする子供です。同じことを何度も間違えるというような、すこし物分りの悪いところがあります。私もドリルなどをやらせてみたりはしてるのですが、1年生の段階でどう判断したらよいのか、とても悩んでいます。 お礼がおそくなりすみませんでした。

関連するQ&A

  • 中間テストの点がかなり悪くても・・・

    もし中間テストの点がすごく悪くて欠点に等しい点数でも、期末テストで良い点を取れれば成績に欠点はまぬがれる事が出来るんでしょうか? それとも中間テストで超最低点を取った時点で欠点確実なんですか? 教えて下さい!!

  • 中間テストの採点ミスはそのまま?

    中間テストの成績がでました。成績表と一緒にテストの答案も戻ってきたのですが、家に帰って間違えたところを復習しようとしたら採点ミスがあることに気が付きました。(合計点の計算ミスです。)実際の点数より8点少なく書かれていました。翌朝先生に言ったら、もう遅いからかえないといわれました。順位等がすべて書かれた成績表と一緒に答案用紙が返ってきて確認の時間がなかったのですが、これって普通なのですか?各教科ごとにテストの確認の時間があるのかと思っていました>< どうにか本当の点数に直してほしいのですが・・・あきらめるしかないのでしょうか?

  • テストの点数や、内申点が伸びないのですが

    こんにちは。rozetと申します。 タイトルどおりの質問なのですが テストの点数や内申点がのびません。 テストは一教科60点満点の五教科 (国語数学理科社会英語)です。学力テストの点数は 国語41点 数学15点 理科43点 社会38点 英語38点の合計175点です。ランクはGの上段です。 今回の総合A(受験の参考にされるテスト)では 数学14点 英語36点 理科30点の最悪な点数です。 (国語社会はまだ返ってきていません)  僕が目指しているのは最低ランクGかFで 合格点数平均が140から156の工業高校の電気科です。 大して難しくはありませんが、このままではものすごく不安です。 いい勉強方法や参考書をご存知の方 この厨房に教えていただけないでしょうか。

  • テスト

    普段の成績はいいのですが、テストでは、国語、数学、英語、理科、社会の本教科の点数がいまいち取れません。             特に、英語の点数が取れません。                 苦手なところというのは、だいたい分かっています。        それは、文章です。 どうすれば点数が取れるよう改善できるのでしょうか? 

  • テスト

    もうすぐ私達の学校で中間テストが始まります。 数学,国語,英語,理科,社会,保健体育をテストします。 ちなみに私達の学校の合格点数は60点です。 国語と英語はいつもその合格点数を取れません。 それに数学等の復習は出来ますけど、特に国語と英語の復習のやり方が分かりません。 どうやって復習をすれば国語と英語の合格点数を取れるのでしょうか?

  • 教師が私怨で成績や内申書を改竄した事例は?

    高校時代、1学年200人いるなかテストで毎回50位以内に必ず入る優等生の友人がいました。 主要科目はもちろん平均点を越えています。そんな彼に難があるとすれば、タバコを代表に素行が悪いくらい。 成績はというと、5段階評価で3~5が当たり前でした。だけど、唯一国語だけが2でした。一度だけ1をもらったことも。 彼は国語のテストの点数はよかったんです。毎回90点とかです。たまに宿題を忘れることはあっても、やるときはちゃんとやる人でした。筋金入りの不良と比べたら真面目すぎるくらいです。 ただ、国語の教師とは馬が合わなかったらしく、なにかにつけて揉め事を起こしていました。(食べたガムを教師の背中にくっつけるなど) 普通、テストの点数によって大方の成績は決まりますよね。だから、どう考えてもおかしいんです。教師たるもの、個人的な感情で生徒を過小評価してはいけませんし、そんなことはあるわけないと思ってはいるのですが……。 当時抱いた疑問をいま解決できる方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 国語がやばい…

    今日国語の期末テストが帰って来たんですが、72点でした。普通の点に見えるんですが、平均はなんと69.8!平均よりわずかに高いぐらいでした。順位は40人中15位(泣)今回の点数だと、恐らく6か5といった評価がつくでしょうが、一応夏の課題テストは87点でクラスで3位、中間テストは94点でクラス1位でした。先生はこの3つのテストの合計で成績を付けると言っていたので、恐らくは8はくれるんじゃないかなと思っています。皆さんの意見を気軽に教えてください。おねがいします!

  • 2014年で受験生。

    来年中3になる中2の女子です。 私の成績はほぼ3でテストでは平均点ぐらいの ものばかりです。 これを3学期にあげるには冬休みやこれから どのような勉強をすればいいのでしょうか? 特に英語と国語の点数がとれません。 それについても何かご意見ございましたら お願いします。

  • 高校3年になって留年しそうです…

    高校3年、進路も決まりました。 結構サボりぎみなんですが出席日数は足りています。 ただ、国語の成績で1がつきそうなんです! 国語のテストの成績はいつも悪い方です。 しかし平均自体が低いおかげでなぜかいつも成績は3です。 今学期もいつもと変わらない点数。成績もまあ悪くても2止まりだろうと思っていたのに…! 毎回授業のたびにやる漢字の小テストの点数が悪いってだけで1がつきそうなんです! 私だけじゃなく他にもたくさんいるようですが(提出物ださなかった人とかも1候補) そんなにたくさん1がつくものなんでしょうか? そして漢字の点数が悪いってだけで1って、今までやっていたテストの点数はどうなるの…? 今回また期末テストがあるんですが、そこでいい点数をとれば逃れられるのでしょうか? 高校生活も残りわずかなのに、先生ってばヒドイ!

  • 国語だけテストの点数が取れなくて困ってます。中3で

    僕は今回期末テストの点数が返されたのですが、理科が平均40で60点社会が平均71で94、数学が平均55で74.英語が平均50で62、国語が平均60の中僕は40です。どうしても国語だけ点数が伸びません。ちゃんと期末テストの範囲も勉強したのですが本当に国語だけ取れません。もうそろそろ受験ですが国語の点数をあまり取れる気がしません。どうすれば国語の点数を取れるでしようか