• ベストアンサー

外国からの謎のメールについて

charmer29-2の回答

回答No.1

要は迷惑メールなので、国産の迷惑メール同様の処置をすれば宜しいかと。 一般的には、プロバイダの機能で削除などするか、メールソフトの機能で削除するなどでしょうか。 >H系のメールで困っています。 たまたま同じカテゴリでこんな質問がありましたので、URLを張っておきます。

関連するQ&A

  • ウイルス入り(?)メール

    最近、急にウイルス入り(?)のメールが来るようになりました。 ノートンが削除してくれるのですが、ノートンもお試し期間が過ぎていて、半月前くらいから更新されていません。 削除されたメールの発信元が友達のパソコンだったので、メールを送ったか聞いてみると、送ってないと言っています。 発信元はこの他にもいろんなところからです。 どういう事でしょうか? いま就活中で、選考の結果なんかがメールで送られてくるので、それも一緒に削除されてしまったんではないかと、ビクビクしてます! どうか早めにお願いします!

  • 迷惑メール対策

    インターネット初心者です。 アウトルックを使用していますが,毎日英語の不明なメールが入ってきます。その都度,発信元のアドレスを「迷惑メール」や「ブロックリスト」に登録してから英語メールを削除しますが,毎回発信元のアドレスが異なるため,全く効果を発しません。それで,ウイルスセキュリティの「迷惑メールを防ぐ」のルール設定」で「特定の外国語のメールを振り分ける」にチェックし,特定の外国語を「英語」として設定したところ,翌日,メールを送受信すると,英語のメールがちらりと見えましたが,すぐ,消えてしまいました。効果があったと思ったのですが,その翌日,再び英語の不明メールが入って来ました!どうして入ってきたのでしょうか?このような設定はあまり効果がないのでしょうか?その他に,自分のアドレスを変えないで,迷惑メールを防ぐ方法はありませんか?

  • 外国からのメール

    最近突然、外国からメールが来ています。 英語なので全く意味がわかりません。 すぐ削除するのですが、文章の一部にドル表示がありました。支払え!ってことなのかと不安でたまりません。 続けて同じ人物と思われるメールが入っていました。 その人に心当たりもありません。あれば、一度ネットで外国のサイトにいったぐらい。。 どうしたらいいでしょうか?またどうしてアドレスが相手に分かってしまったのでしょうか? こわいです。

  • 自分のメルアドからの迷惑メール

    外国からの英語で意味不明の迷惑メールがたくさん届くんですが、なんと、発信者は自分のメールアドレスなんです。???どういうことでしょうか?? ウイルス??

  • 同じ発信元から、一日18件のジャンクメール。

    同じ発信元から、一日18件のジャンクメール。 ほんの数日前から、「love@pre-mium.net」という発信元から、急激にジャンクメールが届きます。 「百万円をあなたの口座に振り込みたい。」 「身寄りのない高齢者で、相続人がいないので、あなたに゛遺産を差し上げたい」 など、明らかなジャンクメールなのですが、一体、どこから私のアドレスを入手したのか不明です。 最近は通販も利用していないのですが、何年か前は、あるところから、 「あなたのアドレスが情報漏えいしました。ご迷惑をおかけしました。」 という連絡がきたことはあります。 お心当たりの方、いらっしゃいますでしょうか。 また、すでに迷惑メールに振り分けられるように登録すみなのですが、このようなものにウィルスがあったりもするのでしょうか。

  • 外国人とのメールについて

    外国人とのメールについて つい最近アメリカ人の同い年の学生の人とメル友になりました。二週間くらい2日おきぐらいにメールをやりとりしていますが、そろそろネタがつきそうです。お互い、夏休みにどこどこに行く予定があるんだー、とメールをしてそれきりです。。これから何について話せばよいでしょうか? また送られてきたメールの最後に        I's 91 F right now. とあったのですが、これはどういう意味か教えてください。よろしくお願いします。

  • 勝手にメール発信

    勝手にメールを発信して、アンチウイルスが発信メールスキャンして、「送信できません」というメッセージがいくつも出ます。 ノートンのウイルスソフトでスキャンしてもウイルスはいません。 どうしたらいいのでしょうか? サポートは、パソコンの富士通でしょうか、ノートンに問い合わせでしょうか? よろしくお願いします。

  • エラーが出てメールが受信できません

    メールの送受信を行っても必ずエラーが出てしまいます。 最近ノートンインターネットセキュリティー2008をいれたのですが、最後に受信していたメールがノートンのアカウント確認のメールだったのでこれが原因かなと思うのですが、パソコン初心者のためどうしたらよいかわかりません。

  • 謎のジャンクメール

    メールマガジン登録専用のメールアドレスにジャンクメールが届くようになりました。 一応有名企業だけなので安心していたのですが。 差出人は XXXXXXXXX@hotmail.com XXXXXXXXXの部分が毎回違います。 内容は英語で意味不明。 receive(元差出人)も毎回違います。 なぜこういうジャンクメールが送られてくるのでしょうか???

  • メールのカラー写真が観れません??

    いつもお世話になります。 早速ですが、新しいパソコンに代えて一通りの設定でメール、ネットが出来るようになったのですが、登録してあるサイトから来るメールで、白黒ではなくカラーでくるメールにおかしい所があります。それは、文字は特に問題なく色つきで確認出来るのですが、写真の左上に×があり、写真が観れない状態です。これは、どう言う事でしょうか?パソコンを購入してすぐにノートンインターネットセキュリティー2006をインストールしました。よく分かりません、このセキュリティーソフトが原因かなーと思ったりもしてるのですが、検討がつきません。誠に恐れ入りますが、よろしくお願いします。