• ベストアンサー

前につづき、X-Cleanerで削除したら

yappeの回答

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

>上記の質問はXで「Spyware」削除を行った後サイドSpybotのアップデーターを検索したところどういうわけか無数のアップデータが表示されました。 よくわかりませんが  なにかが妨害していた  タイミング   アップデーターが公開された直後にいかれた   Daialerrule,は どうも分割されて提供するようになった?のかも知れません  前回は一つで 1MB以上有りました 毎回増大(・_・;)してました  あまり大きいとダウンロードに失敗することもあるし リトライも大変だからね もし気になるのでしたら シマンテックのオンラインセキュリティチェックで セキュリティホールが開いていないかとかチェックしてみられては?

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
zhenyu
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございました。Spybotで残りも削除され、もともと変な広告やホームページに不具合がありませんので大丈夫ですか?

zhenyu
質問者

補足

しかし、すぐにDL,Installが終わりました。 X-Cleanerで何かを消去したからでしょうか?

関連するQ&A

  • Realspyの削除について

    CAオンラインスキャンで検索してみたら Spyware "Spyware.RealSpy" 検出箇所: Key "hkey_local_machine \software\microsoft\windows\currentversion\shareddlls" value "c:\windows\system32\actskin4.ocx" data "1" が検出されました。spybot.ad-awareでは検出できません。削除方法を教えてください。

  • スキャン、アップデータの頻度について

    Spybot1.2 のアップデータは最低7日に1度とあるのでわかりますが、スキャンはどのくらいの頻度がいいでしょうか? Ad-aware 6.0 のCheck for updates now(アップデータ)も7日くらいが目安と考えればいいでしょうか? また、スキャンはどうでしょうか? AVG AntiVirus Free Edition はまだインストールしていないのですが、アップデータとスキャンはどのくらいの頻度ですればいいでしょうか?

  • ウィルスのスキャン 削除について

    ウィルスのスキャン 削除について みなさんはどーしてるのでしょうか?  私はノートン2008を入れてます セーフモードで起動して Ad-Aware Spybot - Search & Destroy でスキャンしてます こんなものでよろしいでしょうか? 他にもこれすとといいよ みたいな返事がいただければうれしいです

  • SpybotとAd-Awareの競合

     SpybotとAd-Awareを併用して使っています。以前、Spybotから「競合している」という旨の警告メッセージが出たので、Spybotの常駐保護は有効のままにし、Ad-Awareの常駐保護をオフにしてスキャンの時だけ起動するようにしています。  今のところ、それで競合するという問題は発生していないのですが、常駐保護はSpybotよりAd-Awareの方が強固なのでしょうか。もしそうならSpybotの方をオフにして、Ad-Awareの方を有効にしようと思うのですが。  どなたかアドバイスをお願い致します。

  • AD-AWARE

    こんばんわ。先日スパイウェア対策にspybotとAD-AWAREを導入したのですが、AD-AWAREのスキャン中に急に、 システムのシャットダウン NT AUTHORITY\SYSTEM・・・・ service.exe などといってカウントダウンが始まり強制的に再起動されました。なんどやってもそうなります。spybotでは問題がないのですが。OSの何かが壊れているのでしょうか?また、たまにその症状になっているときに、 STOP: c000021a Unknown HardError unknown Hard Errorと 青い画面になります。 どうしたらいいでしょうか? あとspybotでスキャンできたので、AD-AWAREでのスキャンはもういらないでしょうか??

  • spyware stormerの削除方法を教えて下さい

    先日、spyware stormerというスパイウェアスキャンを試したら、 それ自体がスパイウェアだったことに気付き、 SpybotやAd-awareでスキャンしたのですが見つかりませんでした。 起動するごとにポップアップが出てきてうざいので、 削除方法をご存知の方は教えて下さい。

  • 現在、私は今、ウイルスバスター2009とspybotとad-awareを使っていますが

    現在、私は今、ウイルスバスター2009とspybotとad-awareを使っていますが ウイルスバスターでスキャンするとき、spybotやad-awareを無効にしなければ、ちゃんとスキャンできないのですか? ウイルスが検出されないといった事はあるのですか? あとトレンドマイクロのオンラインスキャンを使用するときも、ウイルスバスターやspybot、ad-awareなど無効にしなければならないのですか? 教えてください! 後、ウイルスバスター2009を使っているので、spybotやad-awareは不要ですか?

  • 『QQRob』の削除方法をおしえてください。

    spybotでスキャンをしていたところ、『QQRob』という箇所で、スキャンが先に進まなく、停止してしまいます。何度もスキャンをし直しても、同じ箇所で停止してしまいます。 なお、spybotを再インストールして試しましたが、一緒でした。 また、Ad-Aware2007にてスキャンをかけましたが、『QQRob』のスパイウェアは見つかりませんでした。 Ad-Aware2007スキャン後、再度spybotにてスキャンをしましたが、同じく『QQRob』の箇所で停止します。 http://www.shareedge.com/spywareguide/product_show.php?id=2851 にて『QQRob』の手動削除の箇所が以下のようにあります。 ------------------------------------------------------------ 4. 以下のサブキーを捜します。 HKEY_CLASSES_ROOT\txtfile\shell\open\command 右パネルで以下の値を変更します。 "(Default)" = "C:\WINDOWS\system32\impai.exe "%1"" と "(Default)" = "%SystemRoot%\system32\NOTEPAD.EXE %1" ------------------------------------------------------------ 上記のことが具体的にどのようにすればいいのかわかりませんでした。 "(Default)" = "C:\WINDOWS\system32\impai.exe "%1"" のファイルは無く、"(Default)" = "%SystemRoot%\system32\NOTEPAD.EXE %1" ファイルしかありません。 わかる方、ご教授いただけたらと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 削除途中で止まってしまいます。

    前々からAd-Awareでスパイウウェアは駆除していたんですが、最近、スキャンした後に削除しようとすると、隔離は出来るものの、削除が出来ません。 SpyBotを利用しても同じ、途中で止まってしまいます。 Malwareというカテゴリのもの意外は駆除できるのですが・・・。 これが問題なのでしょうか? 回答、お待ちしています。

  • Ad-Awareをインストールできない

    お気に入りが書き換えられる問題が発生したのでSpybotで検索、修正をしたのですが改善しませんでした。Ad-Awareを使ってみようと思いダウンロードしたのですが、ファイルを開こうとしても反応がありません。どのようにしたらよいでしょうか?Windows XPです。