• ベストアンサー

商品説明と実物が違う場合・・・

runrunikouzeの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私も経験があります。 すぐに評価をいれるのではなく、まずは直接メールに詳細を送ったらいかがでしょうか? その際、文面で怒りをぶつけず、おだやかな対応を心がけてください。 よっぽどでなければ返金してくださる場合が多いと思います。 もし逆ギレされたら初めて評価で”悪い”を付けたらいいと思います。 どちらにせよ、メールでの対応で相手方の「人のなり」が分かると思いますよ。

e-rinda
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 そうですね、一度メールで連絡してみようと思います。 穏やかな対応・・・大切なことですね。 たくさん取引をしてきて、初めてのことだったので、動揺してしまいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 商品説明にない多いな欠けがありましたどうしたらいいですか?

    商品説明にない多いな欠けがありましたどうしたらいいですか? 商品説明にはほとんど使用していない美品ですとあり、保護カバーのかかった所の写真が有りきれいに写っていたのと美品というので、キズなどの質問をしないまま落札しましたが到着してみると、落として欠けた500円玉ぐらいの大きなキズがありました。 美品というのは個人の主観や見た目の違いだとは思いますが、あきらかなキズが有るのに美品として出品するのは違反だと思うのですが、相手がノークレーム、ノーリターンとかいています。 どうにか返品したいのですが、いい方法があれば教えてください。

  • ヤフオク 商品説明と違っていたら・・・

    こんばんわ。 先日、ヤフ-オークションで化粧品を購入しました。 商品説明には「半分近く」と書いてあったので落札したのですが。 届いて見てみると「半分近く」どころではなく・・・ 誰が見ても4分の1も残っていない状態でした。 出品者に返品のお願いのメールをしたところお返事に 私のほうで、商品説明が細かになかったのは申し訳ありません。 ですが、ノーリターンを了解していただいた上て、オークション取引きを行っいるので、申し訳ありませんが、頂いた内容に答えられません 。 発送手数料をお客様の方で、負担という形でのノーリターンのみお受けいたします。 その後、いただいた金額お振込みさせていただきます。 という返事がきました。 確かに商品説明には「ノークレーム・ノーリターン」と書いてあったのですが。 それは商品説明に虚偽がなかった場合ではないのでしょうか? はっきり言って、こちらからすれば騙されたようなものです。 このような場合、商品代金・送料などの返金、返品はできないのでしょうか? もめるのも嫌なのですが。。 あまり言うと、評価が悪くついてしまうのではないかと心配にもなります。 私が悪いのでしょうか?出品者の対応は正当なのでしょうか?

  • ノークレーム・ノーリターンという説明

    よく見かけますが、これは有効なのでしょうか? 気に入らないからといって、何かしら理由をつけて文句をいう人もいますよね。 勝手に返品する人もいますし。 そういうのをみると、それもいいのかな?問題にはならないのかな?と思います。 ノークレーム・ノーリターンと記載してある商品で、評価にクレームを書いたり返品したりというのはありなのでしょうか? 法的に問題はないのでしょうか?

  • 美品と記載してあるが、破損している商品

    つい最近、タイトルに美品とついている財布を落札したのですが、実際に手元に届くと下記の破損が見られました。 1.小銭の入口が破損 2.小銭のボタンのところが擦れて布に穴が空いている これは美品といえないと思い、全額返還をお願いしましたが下記のような感じで出品者から返事が返ってきました。 1.ノークレーム・ノーリターンでの出品ですので返還できません。 2.出品者としては美品と思っています。 3.出品者も以前違う出品者から落札した商品で、同様に美品と掲載してあった。 しかし、私は穴が空いていたり破損する部分は出品する際に掲載するべきだと思ってますので、破損している部分を言わないということは詐欺に当たると感じています。 そこで、以前落札したということだったので以前の出品者の出品する説明文等を見たところ、小銭の部分の破損している情報がありました。 ですので、この出品者は小銭の破損を知ってても説明なしで出品しています。 そのことを出品者に言ったところ、「以前落札したのですが・・・」という説明文が書いてありますので、以前の情報も落札者がしっかりと調べての落札だと言ってきました。 そもそも、美品で破損しているのはどうなのでしょうか? また、このような場合は返還できないのでしょうか? 最後に、このままだと出品者を非常に悪い・悪いという評価にしようかと思っていますが、出品者さんも私のことを非常に悪い・悪いと評価してきるのでしょうか・・・。 長文となってしまいましたが、皆さんの意見等をお願いします。

  • オークションでの商品の返品について

    つい先日ヤフーオークションで、CDを落札して今日届きました。オークションの説明では表面のケースに細かい傷はありますが目立った傷はありません。と書かれてあり、オークション終了時間も迫っていたので、入札しました。ところが商品が届いてみるとCDは傷だらけで音飛びも激しいものでした。このことを落札者に伝え相手の商品説明にノークレーム、ノーリターンと書いていないのを確認して返品を要求しました。しかし、こちらに商品がまだ届いていないにもかかわらず、「私は評価した時点で落札リストから削除するので、返品には応じれません。が、評価はそちらにお任せします。」と意味不明な理由で断られました。なので、評価の欄に非常に悪いをつけて、相手に返品を要求するクレームと他の人も注意したほうが良いと思ったので、ありのままに書きました。すると今度は相手が私の評価を覆して非常に悪いをつけてきました。そしてこちらからのメールを返さずになぜか評価の欄に回答してきました。しかしそれならまだいいのですが、今は無視を決め込んできます。こういった泥沼な状況に陥ったのは初めてでどうすればよいのかわかりません。長くなりましたが、どうか良いアドバイスを下さい。

  • ヤフーオークションで落札した商品に難点があり返品したいのですが

    先日ヤフオクにて衣類(総絞りの浴衣)を落札いたしました。 出品時の説明文には一回着用洗濯済み、美品(ノークレーム、ノーリターンなどの記載なし)購入年度、購入金額デザイナーの名前だけ記載されており、とても短い文章でした。 数回浴衣を落札しておりますが、今まですべてクリーニング済みで購入時のたたみ方で和服専用の包み紙に包まれていました。 今回落札したものは出品者様がで洗濯機でぐるぐる回した(と見受けられ)感じで、洗濯機の埃も付着しており、絞りの生地もかなり縮んで、着ると昔のボディコン・笑のようになります。 シミも袖の部分に2箇所ほどあり、すそも洗濯機で強く回したためほつれがありました。 たたみ方も洗濯物を丸めるように小さくたたんで再生不可能のような浴衣です。 評価を見ると出品は始めての方でして返品要求してもいいものか、困っています。 まだ評価も入れておりませんし、商品説明と違う旨のメールも送っていません。 このような経験のある方にアドバイスいただけたらと思います。

  • ノークレーム・ノーリターンについて

    楽天オークションで中古のブランドバッグを出品し落札されました。 後日、落札者から画像より汚れているので返品希望の連絡がありました。 断ると、 ノークレーム・ノーリターンを説明文に記載していなしないので返品は受けなければならない。 応じなければ弁護士を通じて警察とそちらに伺い民事訴訟を起こすと脅されました。 ノークレーム・ノーリターンを書き忘れただけで、そこまでされるのでしょうか?

  • オークション落札・返品後の『再出品・評価』について。

    オークションで洋服を落札しました。 説明文には『美品』『発送前に商品のチェック』とありましたが、届いたものは毛玉や動物の毛や埃がいっぱいの汚い物。 ノークレーム・ノーリターンとあり、いつもなら泣き寝入りなんですが思い切ってナビで説明を求めました。 返答は「お互いの『美品』の基準が違う。チェックもしている」との事でした。 「へ~。チェックしてるの?あれで!?」と突っ込みたい気持ちは抑えましたが。 返金してくださるということで返品することになったのですが、 また再出品されるようです。 『再出品しますのでご了承ください。』とありました。 となると私の落札したオークションはどうなるのでしょうか。 きっと『落札者都合』で取り消しされますよね。 とても悪いが付くなんて嫌です! 再出品に『ご了承』なんてできません。 『再出品』と『新たに出品』では料金が違うのでしょうか? これからお返事をしなければいけないのですが、 どうお返事すればいいと思いますか??? 先に『とても良い評価』を入れるとか・・・? どなたかいいアドバイスをくださいませ。

  • 落札商品について。

    落札した商品が本日とどきました。 福袋形式で15着4千円です。 商品説明に、美品と書いてあったのですが、 美品とはいえ、多少の目を瞑るつもりでした。 いざ、商品を開けて確認すると、 グチャグチャに洋服が入っていました。 開けた瞬間、古臭い、カビ臭い匂いが漂ってきました… まぁ、中古だし仕方ないと一枚一枚確認すると ほぼすべての洋服に髪の毛がついてました。 さらに、ゴミらしき物、脱いでそのままでお袖が丸まっている状態のお洋服も何点か… 毛玉は沢山、たたみジワと言うよりは グチャグチャに置いてあったであろうシワ… 唖然としました。 この様なお品を落札してしまった自分が情けなく 少し黄昏てしまいました。 商品説明にはノークレームと書かれていなかったので 文句を言ってもいいのでしょうか?? それとも泣き寝入りするべきでしょうか?? 私はオークション350以上の評価の持ち主で 出品もしますが、流石にこれはないと素直に思ったのですが、 オークションプロの方のご意見をお願いします。

  • 商品到着後のクレーム処理について

    オークションでブランドのブラウスを格安で出品しました。落札者から到着のメールとともに、クレームが来ました。目立つ部分にファンデーションの汚れがあると。出品の際のコメントに、「当方確認する限りシミ、汚れ、破れ、ほつれ等は見当たりません。しかしUSED品なので、ご了承の上ノークレーム、ノーリターンで」と記載しました。確かに確認して出品しましたが、そのような汚れはありませんでした。落札者は、「確信犯」であると言ってきました。相手は商品が気に入らず、返品、もしくはクリーニング代としてキャッシュバックを狙っての嫌がらせ?とも思えます。このような場合どのような処置を取ったらよいのでしょう?オークションに出品するようになってまだ2週間ほどなので、初めてのクレームで戸惑っています。