• ベストアンサー

アドアウェアのスキャンが途中で止まる

jyamoの回答

  • jyamo
  • ベストアンサー率13% (16/121)
回答No.1

マイコンピュータ開いて>ドライブ右クリック>プロパティ> ツール ここにエラーチャックがあります。 ハードディスクがおかしくなっているかもしれないので両方チャックを付けてOKして再起動してみてください。 そのあとフルスキャンしてみてどうでしょうか?

punipuni_3
質問者

お礼

jyamoさん、解りやすい回答をどうも有難うございました 早速チェックをしてみたら、フルスキャン出来ましたぁ~! この2~3日ずっと試してみて(フルスキャンを)出来なかったので 気になって仕方ありませんでした スッ~としました^^ 本当に有難うございました また宜しくお願いします

関連するQ&A

  • Ad-Aware SE 1.05のスキャン時

    Ad-Aware SE 1.05を使用しているのですが、 フルスキャンしてる時など最後に Busy... と出てから 止まった感じになってしまうのですが、何かしているのですか? cancel押して画面かえてもスキャンしたウィルスは表示されないし、 どうすれば良いのでしょうか?ひたすら待つべきなのでしょうか?

  • いつまでも終わらない。

    こんばんは。 Ad-Aware SE Personalについての質問です。 先日、インストールをしたのですが、フルスキャンをすると最後の方で、条件付きスキャンというのになり、表示が「ビジー」とでて、ウンともスンとも言わなくなってしまって困っています。キャンセルをすれば終わるのですが、それではスキャンをして意味がなくなってしまいますのでどなたか解決方法をご存じの方居ましたらよろしくお願いします。 ちなみに一度アンインストールをして再インストールしてみましたがダメでした。 環境: Win XP Pro Ad-Aware SE Personal Ver 1.06r1

  • Ad-Awareが途中で固まる。

    以前は正常に動いていたのですが Ad-Aware SE Personalがスキャン中に動かなくなるようになってしまいました。Norton Internet Scecurity2006を入れているのですが Ad-Awareをスキャンしてる最中に、Nortonの小さいウィンドウが出てきて 許可しますか?みたいなやつだったと思うのですが、 それをどういう選択で答えたのか忘れましたが それ以来、Ad-Awareがスキャンの途中で固まる(という表現が適切ではないかもしれませんが) ようになってしまいました。Ad-Awareを正常に動くようにするには どうしたらいいでしょうか?

  • Ad-aware6のスキャンについて

    Ad-aware6でスパイウェアをスキャンしていると、スキャン済みファイル数が5000から25000にポンと飛んでしまいます。 これは大丈夫なのでしょうか。正常に働いていますか。 もう一つ、Spybotを併用すれば尚更いいのでしょうか。 Spyware Blaster3・2もインストールしています。 Win98SE IE6sp1 NEC

  • セキュリティソフトの完全スキャンが異常に長い理由

    フリーのセキュリティソフトAD-AWAREの完全スキャンが異常に長い理由とは? つい先日、フリーのセキュリティソフト「AD-AWARE」が「危険度の高いものをみつけた」 と出ました。そうすると「Vir tool win32 scator xz」「 vir tool.win32.obfuscator xz(v)」 このような名前のウィルス?が見つかり再起動後に削除されます。とのことだったので再起動しました。 そして念のために久しぶりにフルスキャンしてみようと思いはじめたところいつまで経っても終わりません。 現在43時間経過してます。 スキャン直後は勢い良くオブジェクト数があがっていったのですが今はちょっとずつなのか進行が遅いのか。 とりあえず1つだけ何かオブジェクトが見つかったと出ています。 これって何が原因でこんな遅いのでしょうか? Cドライブは244GB中175GB、Dドライブは221GB中199GB空いています。

  • Ad-Aware SE Personal 1.06でスキャンすると…

    Ad-Aware SE Personal 1.06でフルスキャンするといつもMRU ListとTracking Cookieが検出されます。 これは誤検出ですか?

  • Ad-awareのフルスキャンが途中で止まる(固まる)

    お世話になります。 Ad-awareのフルスキャンを行うと必ず途中で止まってしまいます。 過去の質問/回答などから下記のことは実施してみました。 (1)1日以上放置。(2日経っても完了しませんでした。) (2)セーフモードで起動 (3)チェックディスク (4)デフラグ (5)レジストリのチェック (6)ファイルを削除し、HDの空きを増やす 止まるところはSection:Deep scanning registryです。 スマートスキャンは問題なく出来ます。 Ad-awareのバージョンは2008です。 以上ですが、解決方法をご存知の方おられましたらご教授お願います。

  • 「ウィルススキャン」の於ける「ハードディスク寿命」の関連性

    メーカー製のノートPCを使用しています。 ウィルス、スパイウェア等のリスク回避から、2日に1回程度の割合でスキャンを実行しているんですが・・・   NIS2007(クイックorフルスキャン)   Spybot SD   Ad-Aware SE スキャン自体が、かなりの深い部分での動作につき この様な割合でスキャンする事はハードディスクの寿命は短くなるのでしょうか? 一般的な通常の使用で5~6年で駄目になると聞きました。 やはりこの場合ですと もっと早く駄目になるんでしょうか? 皆さんは週に一回フルスキャンする程度なんですか?

  • AD-AWARE SEでスキャンしたのですが・・・

    見てくれて有難うございます。 初心者ですがよろしくお願いします。 AD-AWARE SEをダウンロードしてスキャンしたところスパイウェアが101個も検出されました。 これってすべて削除してもいいのでしょうか・・・・? PCは特に不具合はなく正常です。だからといって 削除しなくていいわけないですし・・・

  • スパイウェアソフトでスパイウェアを削除をしようと・・・

    Ad-Aware SE Personal を使って駆除しようと、 スキャンをしてる最中に勝手にパソコンが電源を切られるんです。どうすれば強制終了せずにスキャンできますか?  それと、Ad-Aware SE Personalの日本語パッチはどこにありますか? bottom dead center のページには、Ad-Aware SE Personalの日本語パッチの配布がすでに終了してたのですが、これ以外のページにありますか? この2つをご教授願います。