• ベストアンサー

原付バイクを1年間放置すると…

Kuroutoの回答

  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.1

完全に放置する場合はガソリンやオイル等を完全に空にして置いておくのが最良でしょうね。 でも一番良いのは、乗らなくてもいいので1週間に一度エンジンだけかけてちょっとアイドリングさせる程度したほうがいいと思いますよ。

noname#35307
質問者

お礼

早速の回答どうもありがとう御座います。そうですか… >1週間に一度エンジンだけかけてちょっとアイドリングさせる程度 これってどのくらいやったほうが良いのでしょうか?また、免許を持っていなくてもやってよい事なのでしょうか…

関連するQ&A

  • バイクを一年間放置

    私は現在16歳で中型バイクの免許をとる為に教習所へ通っています。 1月位に免許がとれそうなのですが、バイクを購入するべきか悩んでいます。 なぜかというと、私は4月から一年間カナダに留学する事になっています。 一年間も乗らずに放置しておくとバイクの調子も悪くなるでしょうが、数ヶ月でも乗りたい気持ちもあります。 そこで質問ですが、一年間も乗らずに放置しておくとバイクはどうなりますか?

  • 約一年間スクーターを放置すると

    全くエンジンもかけずに一年間、スクーターを放置してたんですが、エンジンが一応かかりアイドリングをかけて30分くらい温めてみたら通常通りエンジンがフケました。 でも、一年間放置と言う事で少し心配なのが、消耗やパーツの劣化などが心配で、再度フルメンテナンスを考えてるのですが、何処何処を見直す必要がありますか? 知識があまり無いもので回答宜しく御願いします! 因みに車種はジョグのZです。

  • 一年間バイクを乗れない場合どうするか

    ホンダ・スティード400に乗っています。 旅行に行くため1年間バイクに乗ることができません。 で、その間バイクをどうしようか迷っています。 案としては以下のものがあります。 ・バイク王などの業者に売る。 ・オークションで売る。 ・実家の車庫にて保管しておく。 どれもメリットデメリットがあることはわかっています。 ちなみに1年あまり車検が残っており、それももったいなく感じております。 しかし、1年放置しておくとバイクはそれなりに劣化してしまうだろうし・・・。 最終的にはこのバイクを今後も乗りたいか否かということになるのかもしれませんが、 どうするのが最善か、また他にいい方法はないものかなど考えて迷っております。 なんでもご意見・ご提案などありましたら教えてください。 みなさまの妙案をお聞かせくださいませ。 ちなみに実家の親はバイクに乗ることができません。 また、いまのところバイクを1年間借りたいという友人もおりません。

  • 長いこと放置してたクロスバイクを動かす際

    ほぼほぼ1年間、屋内で放置していたクロスバイクを引っ張り出しました。 これを動かす場合、 ブレーキの確認調整と、チェーンの洗浄からの油さし以外に、 何かすべきことってあります?

  • 2年間放置していたスクーターを修理したいです。

    4サイクルの125ccのスクーターを2年間全くエンジンを掛けずに放置していました。 (走行900キロ程度です。車庫で保管していたので雨にはさらされていません。) 直したいと思うのですが、どのような修理が必要ですか?費用はどのくらいを見積もっておけば良いでしょうか? 素人ですので、バイク屋で修理してもらいたいのですが、 無理にエンジンは掛けず、バイク屋に直接取りに来てもらった方が良いですか? バイクに詳しい方、宜しくお願いします。

  • 原付のバッテリーについて

    5年前くらいにホンダのscoopyを新車で購入しました。 結婚してから乗る機会がめっきり減ってしまいとうとう先日エンジンをかけようとしたところセルでもキックでもかからなくなってしまいました。 こうなってしまった場合どうしたらよいでしょうか? まためったに乗らなくても何とかバイクを長持ちさせるためにはどのようなことを日ごろ気をつけたほうがよいでしょうか?

  • バイク譲渡、名義変更について

    現在、10数年乗り続けている50CCのスクーターが昨年故障して、そのまま放置状態です。任意保険は9月まで期限が残って居ます。自賠責はうっかり期限切れ状態でした。さて、このたび親戚のおばさんが使用していた同種のスクーター(2年乗っていた)を手放すとの事で、私が貰うことになりました。おばさんのスクーターは自賠責も任意も期限はしっかり残っています。 バイクを貰ったら、私が今まで乗っていたスクーターは廃車にします。 さて、このような状態ですが、 (1)スクーターを貰う時の各種手続きってどうすればいいのでしょうか? (2)ナンバーも変えなきゃいけないのでしょうか? (3)私のバイクはススキレッツII、おばさんのバイクはホンダディオです。おばさんのバイクはタイヤがかなり劣化しており、私のバイクのタイヤと交換しようかと思います。車種が違いますが交換可能でしょうか 詳しく教えていただけますでしょうか? (現在所有のバイクは、近所のバイク屋で世話になっているので、そこのオヤジさんに聞けば教えてくれると思いますが、ボッタクられそうな気もするので、参考までに皆さんの回答を聞かせてください)

  • 原付購入について

    以前またがるタイプのバイクが欲しいと 言っていたんですが話しは180度変わって スクータータイプを購入したいと思っています (以前回答してくださった方々申し訳ない!) なぜならホンダのTodayというバイクが 安くて非常に性能的にも良いと聞いたからなんですが このTodayはもう発売してるんでしょうか?? もしもう購入された方なんかがいれば意見が聞きたいです その他いろんな情報があえば教えて下さい! ちなみにホンダの新車バイクはやはり ホンダのバイク専門店じゃなきゃ買えないんでしょうか??

  • バイクのセキュリティーについて

    こんにちは。25歳の女です。 1年前に二輪の免許をとり、念願のビッグスクーター(マジェスティ)を購入しました。しかしビッグスクーターは、盗難が多いと聞きました…。 私の住んでいるところにはバイク専用の置き場もなくマンションの横に置くしかありません。しかも人通りが少ないという状況です。 ココセコムも調べたんですが、いまいち悩んでいます。 そこでオススメのセキュリティーシステムやカギなどありませんか? せっかくお金を貯めて買ったバイクもすぐに盗まれてしまう…なんてないようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • 新車バイクの慣らし運転について

    先日、ホンダのVTR250Fを新車で購入しました。今までスクータータイプのバイクしか乗った事がなく、ミッション車は久しぶりで、新車なんて初めてです。慣らし運転は何をし、どこに気をつけたらいいか、教えてもらえませんでしょうか。よろしくお願いします。