自宅で子どもを預かってくれる番組とは?

このQ&Aのポイント
  • 最近放送されたニュース番組で紹介された、自宅で子どもを預かる女性について詳細を教えてください。
  • この番組では、外資系勤務経験のある女性が自宅で子どもを預かっており、英語を話すこともできます。
  • 保育料金は1ヶ月約20万円で、医者や外資系勤務のお母さんたちから問い合わせが多いようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

「自宅で子どもを預かってくれる」を紹介していた番組を教えてください

いつもお世話になります。 先日 夜のテレビ番組(ニュース番組だったと思うのですが) で放映された内容がネットで閲覧できるか情報をください。 内容は・・・ 外資系に勤めていた女性が、会社を退職しマンションの一室で 子どもを預かっている。この女性は、英語も話せ預かっている間 英語で子どもと接してくれることもある。また、保護者の要望 によっては、箸の持ち方も教えてくれる。食事は全て手作り。 保育料金は1ヶ月 約20万円だが、医者や外資系勤務している お母さん方から、問合せが多いとのこと。   ・・・です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 番組名だけでも、うれしいです。 お手数をかけて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • riko_
  • お礼率84% (33/39)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • groove97
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.1

こんにちは。 確かそれは、テレビ東京のワールドビジネスサテライトだと思います(私も見ていました)。保育料は高いですが、興味を惹かれる内容ですよね。 ネットで調べられるかどうかは不明ですが、テレ東に問い合わせれば教えてくれるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • (低学年)子供に見せたい番組と子供の頃に見た番組

    いつも困った時に利用させていただいてます。 論文で子供向け番組について書こうと思ってます。 資料でP○Aが発行したものを参照したのですが 内容に偏り?がある事と実際幼稚園から 低学年の対象にした番組について書きたいのですが サンプルが小5と中2の為あまり参考になりませんでした。 また最近地上波でも子供向けの番組も少なく感じます。 ●子供に見せたい番組(番組名でも内容でも構いません。) ●現在のお母さん世代(第二次ベビーブームの頃の子供)が みた子供向け番組を教えて下さい。

  • 貴方の思う「子供に見せたくない番組」NO-1は?

    下記の記事の内容を読んでいて、ふと思ったのですが、好みや価値観による個人差と男女・年齢・既婚(子供の有無)、未婚等の立場でも異なると思いますし、既に見せない為に見ないケースと、子供には見せたくないが、大人は見てしまうケース他もあると思う。 そこで、お尋ねしたいのは ◇貴方が子供(我が子でなくても世間一般の高校生以下のイメージ)に見せたくない番組を一つ上げるなら、どんな番組(放送局・放映日)ですか? ※質問の背景と成った記事 http://news.infoseek.co.jp/article/newscafe_1451575

  • 子供の頃、好きだった番組教えて

    4~5歳の頃、好きだった番組のタイトルを知りたいです。 といっても、内容をほとんど憶えていないのですが・・・ 憶えてることといえば ・1970~73年頃、放映された番組(この期間ではなく、この時期のどこかでということです) ・30分番組(だったと思う) ・一人の女性と複数(5~6人?)の男性が、海のそばの家で共同生活をしている。(共に若者) ・家の中のあちこちに抜け穴?がある。(暖炉の下に抜け穴があった記憶が) ・日本のドラマです。(海外ドラマではない) ・・・この程度の情報しかありませんが、よろしくお願いします。

  • テレビ番組が与える影響について。

    皆様のご意見を参考に今後のことを考えてゆきたいと思います。 一月に終了となりました、某子供向け番組の最終回の内容につきまして、研修に行った事もある幼稚園の子供達の多数が、数ヶ月経ちました今でも悲しく、苦しい思いをし続け、最終回が放映されました次の日から言葉をあまり話さなくなり、何をするにも「もう何も信じられない」と言い、全くやる気を失くしてしまったり、吐き気を催す、 などの影響を受け続けているそうです。 この様にまだ幼い子供多数に対し、絶望感を与えてしまった番組とは、許されるのでしょうか? (内容を確認して見ました所、・・・やはり、救いが感じられず一番皆が悲しい所で番組が終了しておりました。) 研修に行っていた関係もありまして、相談を受け、先生や保護者の方とも話し合ってみたのですが、どうしたら良いのか分りません。 慰めようと皆で話しかけているのですが、やはり番組の 影響力とは凄まじく、何を言っても効果が見られません。 よはど愛着のある番組であったから、だからこそなのだと思います。 やはり一度、番組制作者様側にあの番組がこの様な影響を 与えて続けてしまっている、という事をお知らせすべきなのでしょうか? 私は、これ以上悲しみ、苦しみ続ける子たちを見てはいられません・・・・。

  • 20数年前の番組

    うろ覚えなんですが、今から20数年前に放映されていた番組について質問です。 放送局も時間はっきりも覚えていないのですが、確か日曜日の夕方だったと思います。 (ただテレビ局の少ない地方に在住なのでひょっとしらたら東京などでは違う時間帯で放送されていたかもしれません) 素人参加のレース番組で毎週参加者が手作りの車のようなもので競争するという内容の番組なのですが、その番組名が思い出せずずっと気になっています。 覚えている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 大阪で子供向けの番組

    小学1年生の娘がいます。 毎日1時間程度番組をビデオにとって見せています。 ほとんどアニメですが、できるならば知育に役立つようなものを見せたいと思います。 たとえば、「かがくdeムチャミタス」は子供も興味を示すし、 内容的にもいいんじゃないかと思います。 みなさんがご存じの番組(出来れば毎週やってるようなもの)で、 知育に役立ちそうなものがあれば教えてください。 語学、算数、その他なんでもかまいませんし、アニメだからダメというのはありません。 ちなみに、他に勉強目的で見せている番組は 「えいごで遊ぼう」、 「ドーラ」、 「クッキンアイドルあいまいまいん」、 「ミュージックステーション」 です。

  • 小さい頃に見てトラウマになったテレビ番組があるんですが、

    小さい頃に見てトラウマになったテレビ番組があるんですが、 タイトルが分からなくてずっと気になっています。 内容もなんとなくしか覚えていないのですが・・・。 簡単に内容を説明すると、 ある子供のお母さんが、1人だか2人の悪魔みたいな男に人形にされてしまう 子供に悪魔が「お母さんを助けたければここを行け」のようなことを言って子供を邪悪感漂う場所に連れて行く ↓ 子供がお母さんを助けに行く といったものです。記憶があやふやなので上記のことも合ってるかどうか分からないのですが・・。 たしか1度でなく何度か見たので、視聴者に出演したい人を募集する形の番組だったのかなと推測しています。 見覚えのある方やタイトル知ってるよ!という方がいらっしゃったらぜひ回答お願いします。

  • こどものとも?探しています

    娘の保育園で読んだ絵本を探しています。 多分「こどものとも」みたいな月間絵本?だと思うのですが、 タイトル、作家名もわかりません。 4、5歳向けと書かれてあった気がします。 うろ覚えですが内容は、 女の子(名前不明)に妹ができる。 お母さんに甘えたいけど、お母さんは赤ちゃんの世話で大変そう。 「お姉ちゃんになったから…」と、 こぼしながらも、自分で牛乳を入れたり、 髪の毛をしばったり… でも、どうしてもお母さんに甘えたくて、 「お母さん、ちょっとだけ、だっこして」 っていう話なんですが… 心当たりのある方、よろしくお願いします。

  • 子供同士の関わり

    2歳になる子供がいます。 よく近くの保育園の解放や 広場を開放している所にいって子供を遊ばせています。 その時私は近所のお母さんたちとしゃべりながら ちらちらと我が子を見 トラブルになっていないか等 みるようにしています。自分が欲しいものをみつけると たたいたりはありませんが そのものをまっしぐらに とってしまうところがあるので・・ 先日 ふと見ると うちのこの近くにいるお友達が 泣いていたのでもしやと思いそのお母さんに うちの子がおもちゃを取りましたか?ときくと そうですと言われたのでひらあやまりしました。 子供が動く全てをチェックし つきまとって一緒に うろうろするのも嫌だし 今まで少し離れた所でついつい 仲良しのお母さんと話しながら我が子を見ていましたが もしかして いままで気づかないうちに他の子供を泣かしていたのでは?なんて急に気になり皆さんどうされているのか 気になりました。 いろんな考え方のお母さんがいると思うし すぐに私も気にしてしまうわりに あまり 過保護になるのも嫌だしなんて 思ってしまって。 悪い事を自分の子どもがした時は 必ず相手のお友達に物を返して謝るようにしていますが・・ よろしくお願いします。

  • 保育園児の喜ぶ手作り品ってどんなものがあります???(男女5歳6歳児)

    今年7月に息子が通う保育園でお泊り保育があります。毎年保護者会で催されている行事なのです。 保護者皆で担当を決めたのですが私が担当になったのがプレゼント班なんですね。 お泊り保育は近所の山間のバンガローを借りて泊まるのですがその日程の中に宝探しと言う物がありその宝を手作りで作るのが私の担当なんです。母親三人いてますが子供の喜ぶ物がなかなか思いつかなくて。。。 去年は手作りオカリナを作って大盛況だったらしく その前はミサンガを作ったとか。。。。 予算は子供一人辺り700円なのですが何かいい手作り品 ないでしょうか?皆仕事を持っていてフルタイムママ ばかりなので出来れば簡単で喜ばれる物が良いのですが。。。来年小学校にあがり保育園のお友達とも学区が違い離れる子も多いのでその辺りも考慮してみたいのですが。。。なかなか。。。(TOT) 他のお母さんたちと「今年はミサンガでいっときます?」 「でも子供が約30人いるから1個1個編むのは働いてながらにきつくない?」(T-T) 「ビーズも簡単でいいけどすぐ切れてバラバラになってしまうしね~」 「男の子も女の子も喜ぶ物・・・・なんだろうね~」「5歳、6歳児ってなかなか難しいねぇ。」 なんて会話が出ています・・・。 来週保護者会なので宝物決めなければいけません。 皆様のご意見参考にしたいのでどうぞご助言宜しくお願いします。