• 締切済み

500系と700系

先日、東海道側でですが初めて500系のぞみに乗り、300系はもとより700系と比較しても同じ270km/h走行ながらスピード感が少なくて「さすがは300km/hで営業出来る車両だ」と感心しました。社内の窮屈さもそれほどでもなく、窓側でも特に気にはなりませんでした。さて質問は、山陽区間でよくのぞみを利用される方は500系と700系とで、強いて言えばどちらを好まれますか。また、乗車率はどちらの方が高い様ですか。趣味的には500系の300km/hに興味が行きますが、それ以外の面での評価を主に聞きたいです。

みんなの回答

回答No.8

私は年に数回ですが東海道・山陽新幹線を利用します。みなさんの言うとおり、最近は700系がだいぶハバをきかしてきましたねぇ~(^v^)。 私としては甲乙つけがたい、というのが率直なコメント。 500系は確かに速いし、カッコいいし、お金もかかってます(これはあまり関係ないか)。でも700系は東海版、レールスター、西日本版とバリエーションも揃い、結構乗り心地も悪くありません。「のぞみ」として利用できる700系は今のところ東海版のみなので、「のぞみ」派の方々には選択の余地はありませんが、新幹線のスタンダードとして再来年には九州で、さらに未来には台湾でも改良型が走るようになると言えば、将来が楽しみな形式でもあります。 ただ、第一印象で、といえばやっぱ500系のほうがインパクトはあったよなぁ…。 以上ですm(_ _)m。

morinoshin
質問者

お礼

趣味的には500系、移動するだけなら700系というところに話は落ちつきそうですね。700系も、微気圧波対策の条件を満たしつつもう少し「カッコイイ」(写真写りの良い)フロントマスクにできなかったのでしょうかねぇ。レールスターの塗り分けはまあまあうまく誤魔化して(?)いると思います。今後に期待?私はインパクトの面では、まるで空を見上げながら運転しているのかと思うような300系試作車の運転席の窓の方が強烈でした。量産仕様では無難なデザインに直されて残念でした。

morinoshin
質問者

補足

みなさん、楽しいご回答をありがとうございました。 この質問はこのへんで締め切ります。ポイントですが質問の内容より良回答を選びようがありませんので付けておりません。ご容赦下さい。

  • cacoll
  • ベストアンサー率21% (253/1156)
回答No.7

山陽新幹線ひかりレールスター(700系)でよく大阪のほうに行ってます。 駅の関係で500系に乗ったことはありませんが3月16,17日に岡山新幹線開業30周年記念で500系の座席と運転席を見てきました。 そのときに500系は東海道区間では構造上の問題で300km/h運転はできないと聞きました。 山陽新幹線のひかりレールスター(700系)で大阪から一番近い所で姫路ー相生間で280K運転をしてます。(姫路駅通過直後に「ただいま285km/h運転とテロップで流れました。)280km/h運転は別の日に相生付近で乗ったことがあります。 形的には500系が好きですが速度だけのための新幹線とJR西日本の人が新聞で書いてありましたがサービスがメインの新幹線ということで乗るのはひかりレールスター(700系)でひかりレールスター(700系)の方が好きですね。 今度16両編成の700系にこないだは乗り遅れてしまったのでぜひのりたいと思ってます 今は700系が非常に多くなってきて、初代300系引退してるらしく、500系もコスト的に作られてないそうです。 自分が好きな順番ではオールでいうと100系(二階建て)、500系、700系、0系(東海では引退)、300系の順番です。

morinoshin
質問者

お礼

やはりレールスター人気はすごいですね。でも700系の285km/h走行時って、乗っててもかなり必死で走っている感じを受けましたが、500系の東海道での270km/h走行時は700系と比べても随分余裕を感じました。JR西日本はどうせなら500系を基本にして、のぞみより停車駅は増えても所要時間の延びないレールスターを作って欲しかった。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.6

5の回答で >ちなみに500は西日本、700は東海です。 700系は、西と東海の共同開発です。 「ひかりレールスター」は西日本だけで走っています。 どっちが好きかと言うと、nozomi500としては、500系。 山陽ではとにかく速い。乗車率は、乗車定員の少ない(先頭車両のぶん)500系のほうが人気と別の次元で高くなるんでは? (実は、最近まで500系にのった事がなかったのですが) 前に質問に出したのですが、「東海」でときどき、700系より遅い設定の500系があるのは気に入らないなあ。

morinoshin
質問者

お礼

私も早く500系で300km/hの速度と乗り心地を体験したいです。皆さんたくさんのご意見をありがとうございました。

noname#2818
noname#2818
回答No.5

私も東京=大阪で新幹線(&寝台)を使ってますが、700の方が多いですね。500系は台数が少ないのか、あまり「500系のぞみ」の標記を時刻表で見ないなぁと思います。 でも、個人的には700より500がいいです。シートピッチが広く、長時間乗っても疲れないからです。デザインも昔の絵本に出ていた「未来の新幹線」を実現させたような外観がいいです。 ちなみに500は西日本、700は東海です。

morinoshin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私は500系との巡り合わせが悪く、なかなか乗車機会を得られませんでした。500系のかっこよさは、幼い頃に初めて0系を見たときの興奮に通じるものがあります。私は700系の窓側席で窓の下辺の框(物おき)が腕に当たって邪魔なのが嫌いです。もちろん700系でもレールスターの指定席なら全然問題ありませんが。東海道側はひかりが減った分ひかりの指定が取りにくくなりましたね。出張の際、会社からは新幹線ビジネス切符しか出ないので時々差額を自腹で払ってのぞみに乗ってます。来秋の品川駅開業後は差額が無くなって自腹を切らなくて済みそうなのが待ち遠しいです。なお、JR西日本も700系フル16輌編成を持ったようですよ。

noname#154791
noname#154791
回答No.4

こんにちは。 私は、よく京都-広島で利用しますが、圧倒的に700系 の利用が多いですね。 500系は、窓際の席に座ると、どうしても狭く感じます。 700系は、早さの割に、車内も広く快適です。 乗車率については、具体的なデータはありませんが、圧倒的に 700系の利用が多いような気がします。 新大阪-博多間は、700系のぞみ号と同じ速度で走りながらも 料金が、ひかり・こだま号と同じで乗れる「ひかりレールスター」 が走っているので、私はほとんど「レールスター」を利用します。 そのかわり、毎日ものすごい混み様です^^;>レールスター さて、まとめですが、私は700系のぞみが好きですね。 最近は、500系の車両が「ひかり号」として走るときもあるので、 そのときは、もっとうれしくなりますが・・・(笑) ではでは。

morinoshin
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。Mizugameさんは700系派のようですね。私は500系に乗る前からあれの車内は狭苦しいという先入観があったため、実際に乗ってみるとそんなに狭いというほどでもないという感想になったようです。車内空間の広々さを単純に比較すると700系の方が圧倒的に開放感がありますね。それとレールスターは私もやっと乗れましたがグリーン車にただ乗りしたみたいですごく気に入りました。指定が取りにくいのも道理ですね。その時もサイレンス車しか席が残っていなくて、寝ると寝過ごしてしまいそうでちょっと緊張しました(笑)。

  • tiki
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.3

初めまして <(  )>ペコリ☆ 小娘(嘘)ですが参加させて下さい♪ 私は月一で東京→神戸間を利用させて頂いております。 そんで圧倒的に好きなのは700系です~(笑)。理由は (1)座席間が広い (2)天井が高い(superoki様! 私もよく頭をぶつけます~(^^;)) (3)ここでしか買えないグッズが有る(・・・500でも売っている気がして参りました・・・) (4)テーブルの高さが丁度良い (5)正面顔が可愛い♪ などが挙げられます★ でも500系も大好きです~(笑)。理由は (1)速い (2)格好いい(爆) (3)テーブルがしっかりしている(700は何かやわいと思います(^^;) からです(爆)。 ・・・あら~~結局どっちも好きだと言うことに~~~(爆笑)。 乗車率の件ですが、どっちも比較的よく乗っていると思います。 つまり、本数の多い500系だと・・・思うのですけど・・・(手元の時刻表はそうなっているんですけど・・・)。 新幹線が家の前を通ると嬉しくてしょうがないオンナでした(爆死)。

morinoshin
質問者

お礼

小娘さん、ご参加ありがとうございます。700系の顔は、写真ではぶさいくだけど実物はまあまあとは思ってますが、正面顔がカワイイという意見は初めて聞きました。ところで阪神開幕5連勝ですよ。勝率10割!、無敗!、今年はもらったぜ!!!

  • superoki
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.2

こんばんは。評価的には「五分五分」でしょうか。 500系の場合、最高速度は300km/hですが、その速度になるのは、姫路ー岡山間と、広島ー新岩国間です。やはり、速さは感じますが、少し、揺れもあるかな、と感じます。それに、いつも窓側に座ると、網棚に頭をぶつけてしまいます。まあ、これはあまり関係ないですか(^^;) 700系の場合も、同じ区間で最高速度になりますが、こちらは、最高速度が285km/hです。揺れは少ないので、乗り心地はいいです。 つまり、「速さ」なら500系、「乗り心地」なら700系ですね。 余談ですが、個人的には、同じ700系でも「レールスター」の方が好きです。 乗車率については、時間帯の関係で分かりません。

morinoshin
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。やっぱり500系の300km/h走行は結構揺れますか?車内については荷物棚は確かにずいぶん頭上にせり出してましたね。285km/hはつい最近レールスターで体験しました。あれは快適ですね~。

noname#3116
noname#3116
回答No.1

よく、広島←→東京を利用しています。私は500系派です。 型番からいえば、500→700で、700系の方が進化しているものだと思ってましたが 実際に乗ってみたら快適なのは500系でした。(もちろん個人的な意見) 細かいところですが、電話boxの中が広々していてノートパソコンや筆記具、かばんなど持って入っても 全然大丈夫なところ。 シート回りの小物(壁の荷物掛けのフック、棚、机)が少しずつ使い勝手、デザインがいい。 床が固いプラスチック(?300系とかに比べて素材が違う)でちょっと近未来的な雰囲気なところ。 トンネルに入っても気圧の変化で耳が「ツーン」としないことなどです。(はて、耳ツーンは700系はどうだったかな?) たしか、500系をJR西日本がつくって、700系を東日本でしたっけ。西日本だと他にレールスターというのがあります があれも外から覗いた感じ、とっても快適ソウでした(とくに箱席グリーン)いずれ機会があったら乗ってみたいです。 パソコン席もいいな~! さて、どちらに乗るかですが・・こればっかりは時間的なものがあるので、選べません(^^;その時々で一番先に乗れる ものに乗ってます・・ただ、500系がホームに入ってくると「やったー、今日は当たりだー」と素直に喜んでます(笑)

morinoshin
質問者

お礼

さっそくのレスありがとうございます。500系はスピード以外にもスタイルと希少価値も魅力ですね。さすがによく利用される方は細かい違いにも気付いておられますね。一度山陽路で500系に乗ってみたいです。

関連するQ&A

  • 山陽区間での初代のぞみ型車両の行方

    岡山以西では初代のぞみ型車両を最近見ませんが、 もう走ってないのですか? 最近はこだま専用になってしまったのですか。 のぞみで使われることはあるらしいのですが。 東海道では270km/hで十分現役だと思うんですが、 たった15、30km/hの速度差で山陽区間では戦力にならないのですか? 定期運用はないですよね?

  • 100系引退後の東海道新幹線

     最初に断っておきますが、少し気になった事で、どうでもいい質問ですから、         あまり本気になって答えないでください。       それに、きちんとした、答えが出ないと思う質問なので・・・            さて・・現在 東海道(山陽)新幹線では・・・           品川新駅建設や、700系車両の増備など、      列車増発、車両の高速化などが、進められている一方で、          0系新幹線の引退(東海道から)、        100系の廃車、短編成などが進められています。   現在、東海道新幹線での列車最高速度は270km/hで、   トンネルや直線が多く、300km/hで走行できる山陽区間とは違い・・   建設時期が古く、カーブなどが多く、また、走行速度が違う、   100系が運行してるためと、聞きますが・・・ 100系は近いうちに(品川新駅開業時期頃に)東海道区間から引退するなどと                             言われていますが、  そうなると、300系・500系・700系と270km/h以上で走行ができる                            車両だけになります。  そうなった場合、東京ー新大阪間での270km/h以上       (300系は除く、又は、改造)での走行は可能なのでしょうか?  又、現在の2時間30分よりも、所要時間が数分でも短縮できるのでしょうか?     鉄道にはあまり詳しくなく、乗るばっかりなので、                 鉄道に詳しい方よろしくお願いします。

  • 山陽区間での300系ひかりに関して

    山陽区間でお願いします。 当初はのぞみ専用でしたが、 山陽区間でひかりとして使われ始めたのはいつなのですか? 東海道ではかなり前から使われていましたが。 また、ひかりでの270km/h運転を始めたのはレールスター登場以降ですか? 2001年10月改正で100系は消え300、700系に統一されましたが。 それまでは100系と共通運用だったので220km/hだったんですよね。

  • N700系の車体傾斜装置についての疑問

    東海道・山陽新幹線のN700系は、カーブに差し掛かると台車の空気ばねを調節して車体を傾ける車体傾斜装置を持っています。 しかし、資料をよく読むと、車体傾斜装置が作動するのはカーブが多い東海道新幹線のみであり、山陽新幹線では作動しないようです。 東海道区間で270km/hのままカーブを通過出来るという目的で作動する事は納得いったのですが、なぜ山陽区間では車体傾斜装置が作動しないのでしょうか? 山陽新幹線と同じく、最小曲線半径4000mのカーブを持つ東北新幹線を走行するE5系やE6系は、車体傾斜装置作動で、最高速度320km/hで走行しています。N700系でも山陽区間で車体傾斜装置を作動すれば、320km/h走行が実現し、新大阪~博多間の所要時間が少し短縮できると思います。 また、山陽・九州新幹線のN700系でも、車体傾斜装置を本格的に取り付け、山陽区間を320km/hで走行すれば、やはり所要時間が短縮できますが、実現の可能性はどうでしょうか?

  • 山陽こだまの待ち時間

    山陽新幹線のこだま号は停車時間がすごく長いですが、これは車両(0、100系)の性能がひかり、のぞみ用に比べて劣るからでしょうか? もし仮に270km/h対応(300系の短縮)のものにすると 待ち時間は減りますか? 東海道はそこまで長くなかったような気がするのですが。

  • 新幹線の平均速度

    東海道新幹線の最高速度は275km/h、山陽新幹線は300km/hだと思いますが、当然カーブなどでは減速するため平均速度ではかなり速度が落ちていると思います。それぞれ、のぞみの場合では平均速度はどの程度なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 長野⇒名古屋⇒大阪の電車のトイレ

    青春18きっぷを使っての、長野から名古屋経由で大阪までの旅行の計画を立てています。 特急に乗らずに行くため、長い間乗車したままとなるため、トイレが不安です。これらの区間の車両にはトイレは付いているのでしょうか? また名古屋大阪間では、経路として「東海道本線、東海道・山陽本線」「関西本線」の二つがあったのですが、これは同じ路線と考えていいのですか?

  • 山陽自動車道(山口南IC~廿日市IC)までの制限速度について

    山陽道・山口南IC~廿日市ICまでで、法定速度100km/hで走行できる区間はありますか?

  • 国鉄大阪153系新快速登場当時のグリーン車両の行方

    関西地区の新快速電車で以前使用されていた153系は 新幹線開業によって廃止されて余剰になった東海道山陽線の昼行急行電車の車両を転用したものだったと思うのですが、グリーン車の車両の行方はどのようになっていたのでしょうか。 当時の東海道山陽線の153系急行はほとんどグリーン車が付いていたはずですが、新快速にはグリーン車がなかったので、グリーン車の車両だけ当時まだ153系急行を運転していた区間に転属になって行ったのでしょうか。

  • 15km/hの速度差

    岡山以西で300系新幹線をめっきり見ませんが、 走ることは臨時便以外ではないのでしょうか? 285km/h出る車両が主力のため15km/h速度が遅い300系は使えないのでしょうか? 山陽区間のひかり自体、レールスターしかないですが。 朝晩に名古屋-博多のひかりがあり、そこに300系が使われていますが。 そこまで遅くないので使えると思うのですが。