• ベストアンサー

任天堂DSを友達に壊されてしまいました。

sayapamaの回答

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.6

相手のお家の妹さんがオシッコをした事も、親に蹴飛ばされて前歯を折った事も、質問者さんには全く関係の無い事ですので、弁償してもらうべきです。 が、悪意が若干あったとは言えども、5歳の子供がした事に対して激怒して足蹴をするような親ですので、今後のお付き合いも考えると、あまり深入りしないほうが良いかも知れませんね。 「この前のDSは修理不可能なんだ。」と言って相手の出方を見て判断した方が良さそうです。 常識的な親ならば、新品のDSとソフトを買ってきてくれますが、そうでない親なら・・・・ その場合は、手切れ金をして考えて、付き合いそのものを考え直した方が良いかも知れませんね。 この件で、相手さんの『人となり』が見れますよ。

runrunikouze
質問者

お礼

相手の出方を見ましたが。。。 そこにDSを置いていたのも悪いと言われてしまってショックでした。 今後のお付き合いを考えさせられる出来事でしたね。 結局、修理代を出していただくことで折り合いつきました。 おかげさまで早めに対処できよかったです。 早々にアドバイスをいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供が近所のガラスを割ってしまいました・・・

    初めて投稿いたします。 当たり前のことかも知れませんが、教えていただけないでしょうか? 初めての事でパニックになっています。 我が家の子供達(小1、小2)が、ご近所のお友達のお家の窓ガラスを遊んでいて割ってしまいました。 そこのお宅のお子さんと他に5~6人で遊んでいたようです。 その中の1人のお子さんのお母様に知らされ、事の次第を知り、その親御さんと一緒に、子供を連れて謝罪に行ってきました。 一緒に謝りに行ったお母様は、「一緒に遊んでいての出来事だし折半しましょう。」とおっしゃってくれたのですが、結局他に一緒に遊んでいた子達のお母様方は知らないようですし、実際に割ってしまったのはうちの子達なので、我が家が全額窓ガラスの代金を弁償することで話はまとまりました。 本当は、一緒に遊んでいた子供達の親御さん達にも知らせるべきなのでしょうが、近所付き合いがなく親同士の面識もない、またお家も近所らしい・・・と言うことでハッキリしないので、一緒に謝罪に行ったお母様と相談して2人で対処しました。 これからは、弁償する我が家と被害者宅と話し合っていく予定です。 今日は謝罪だけで手ぶらでお伺いしたのですが、明日にでも再度菓子折りを持って行った方が良いのでしょうか? 急だったので、手ぶらでお伺いしたことが気になっています。 弁償すること話合ったのに、明日菓子折りを持って伺ったらかえって気を使わせてしまうのかなとか、本当に些細な事で悩んでいます。 常識的なことで呆れてしまうかも知れませんが、同じ様な体験をされている方の対処法を参考にしたいのでよろしくお願いいたします。 ※もうすぐこの土地から引越しするので、立鳥後を濁さずの気持ちでいます。

  • 小学校1年生の娘が、近所のお友達の心ない言葉に傷ついています。

    小学校1年生の娘が、近所のお友達の心ない言葉に傷ついています。 幼稚園から一緒の同じ学年の女の子がいます。Aちゃんとします。一つ学年が下の男の子も、幼稚園が一緒でずっと仲が良いです。このこはBくんとします。 今日、AちゃんとBくんはポケモンのDSをやる約束をしていました。娘は、ポケモンもDSもそこまで好きではなようです。(みんな新しいポケモン買うみたいだけど欲しくないの?と聞いた時も、いらないと言っていた。)今日は外で遊びたいし、一輪車の練習をしたいから学校で遊ぶと言っていました。 帰って来てから、下の子たちと一緒に少し外で遊んでいたら、家でDSをやっていたAちゃんとBくんが外に出てきました。 よく住宅街を一周して帰る事が多いのですが、2人は自転車を出してきました。うちの娘は、もう時間も遅いし自転車じゃなくて歩きでいいと言って一緒に言ったのですが、帰って来たら今にも泣きそうな顔をしていました。 Aちゃんが「○○ちゃん(娘)は、自転車じゃないから仲間じゃない!」と言ったらしいです。Bくんが「そんなこと言ったらかわいそうだよ。」と言ってくれたそうですが、「いいんだよこれで。」とAちゃんが言ったらしいです。 うちの娘はそういう状況で言い返す事が出来ません。自分がされて嫌な事は人にするなと小さい頃から教えたので、仕返しもしません。 でも、とても傷つきます。 Aちゃんは、たぶん悪気はないと思うんです。いつもそうだから。性格と言うか、自分が一番でありたい超負けず嫌いなタイプなだけで。自分の発言で人が傷つくなんて思いもしないんだと思います。次の瞬間には何事もないようにけろっとしているし。 これまでにも、原因は違うけど似たようなことは何度もあります。 正直、嫌ならあそばなければいいのにと思うのですが、娘は遊びたいようで。 うちの娘はどちらかと言うと大人しく、無害なタイプだと思います。でも、正義感が強いのでおかしい事にはおかしいと主張します。 他にも友達はたくさんいるんですが、習い事をしていたり、少し家が遠かったりでなかなかいつも遊べるわけでもなく。近所で、しかも何も習い事をしていないAちゃんは一番遊びやすいんだと思うのです。 娘も、都合のよい事を言っているなぁとも思うのですが・・・。 でも、Aちゃんの性格や、言動を私が変える事は出来ないので、こんなこと言われた・・・沈んでいる娘に、どうアドバイスすればよいのかわかりません。 同じような経験をされた方や、良い知恵をお持ちの方ぜひ私にご意見いただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 交差咬合治療について(小3娘)

    娘の向かって前歯2本目の乳歯が下顎の歯より内側に生えていました。 数ヶ月前にその乳歯を抜いてもらい永久歯が生えてきましたが、内側になりそうです。 歯医者さん(個人経営)からは、交差咬合ときかされめずらしいケースとの事です。 治療期間や見積もりの相談にのっていたけるとの事で近所なので、ありがたく 思っていますが、めずらしいケースとも言われたので、少し遠くても歯科大学での 治療をすべきなのか迷っています。 交差咬合の治療の難しさが、当方、まったくわからないので、治療について どのように判断したらよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子どものお友達がガラスを割ってしまったとき

    小学校に上がった娘は、ご近所に引っ越してきたばかりのお友達ととても楽しく学校に通い始めて、下校後も毎日遊んでいます。 今まで近くに同世代の子がいなかったので、親子ともども喜んでいたのですが、昨日、遊びにきたその子が、テレビ台のガラスを割ってしまいました。 夕方に「そろそろご飯なので」と、お電話を頂い時に、お母様には「もしもケガがあったらすみません」と、報告して、向こう様も「大事なものだったのでは?」と聞いて下さったので「テレビ台ですけど」とお答えしました。 実は、このテレビ台、二週間前に主人が同じガラスを割って2万円以上かけて直したばかりのものです。 ですが、向こう様は「弁償」ということはおっしゃらなかったのですが、こういうものなのでしょうか? せっかくいい遊び友達ができたので、親同士もよい関係でいたいのですが、ここは黙っていたほうがよいのでしょうか? ひと月に5万近くは、さすがに厳しいので考え込んでしまっています。

  • 子供の歯列矯正の時期・費用・控除など??

    12歳中学生の娘.前歯(門歯)が上下とも目立って前後していて,歯科受診したところ矯正をすすめられました.数年かかり,総費用は70万円,一括前払いだそうですが,普通そんなものでしょうか?妹8歳小学生,門歯が大きいのが生えてきてなんだかがしゃがしゃしています.奥の方は乳歯も残ってます.矯正の時期はいつごろと考えたらいいのでしょうか??だいたいの目安でも結構ですが,また,税金の控除があるのでしょうか?ご存知の方いらしたらよろしくお願いします.

  • 子供の歯科矯正について

    小学3年の娘は上前歯がすっぽり下の前歯に入り込んでるような受け口です。 今現在も歯科には通ってますがそこの歯科医は矯正はしてなくて・・二年ぐらい前から矯正は薦められていてある歯科のパンフレットをくれてするのであれば紹介します。と言われてます。 しかし凄い高くてざっと見ても100万は掛かるみたいで。。 我が家にはそんな余裕は無く今に至ってます。 しかし最近どうも食事に時間が掛かり給食が苦痛になってるようでとても心配です。 そこで気になるのがまだほとんど乳歯なのに矯正始めていいのか? 紹介された所は矯正専門でかなり高級だと思うのでもう少し安いところがあれば。。と思ってますが皆さん大体どれぐらい掛かりましたか? それと歯科矯正はローンはダメなんでしょうか?

  • 子育て中の方に質問 兄妹でゲーム機の取り合いで大ゲンカ

    小学3年の息子と小学2年の娘がいます。先日、ニンテンドーDS 「ポケモンダンジョン 時の探検隊」の発売がありました。 このゲームを巡って、兄妹ゲンカが起こり、兄のほうが妹にケガをさせてしまいました。 小3の男の子は大変なポケモンファンでゲームも、カードも、服や帽子もポケモン、パンツや下着までポケモンで揃えると言うほれ込みようです。 息子は、もともと素直で優しい性格です。ときどき友達からいじめられて泣きながら帰ってくることもありますが、普段は特に何も問題ありません。 ソフトが届けばゲームに夢中になるだろうことは予想していたので、予約する前にいろいろ約束を取り付けました。 ずっと続けてゲームはしないこと。遊ぶときはタイマーで時間を計ること。20分遊んだら20分休むこと。1日2時間以上はしないこと。妹と順番で遊ぶこと。宿題と、お手伝いと、習い事はきちんとすること。などです。 しかし連休中にポケモンダンジョンのゲームソフトが届いたら、約束はことごとく破られました。 20分以上休まずやるし、妹には貸さない、1日2時間以上どころか、たぶん4時間はしていました。取り上げようとすると「ごめんなさい」と一生懸命謝るので、いったんは返しましたが、私に隠れてしていました。 それで、あくる日は息子はゲームをしてはいけない、するのは今日ほとんどゲームしていない妹だけ、ということにしました。 でもあくる日も息子はゲーム機を貸さず、朝からリビングから離れた部屋でずっとゲーム。もちろん娘だってゲームをするのを楽しみにしていました。私が「今日はしちゃダメ。昨日さんざんしたから妹の番」と言っても、息子は妹に貸しません。 そのうち兄妹ケンカになり「昨日自分ばっかりしたじゃない!今度は私の番よ」と娘がゲーム機を兄から取りあげようとしたとき、寝転がってゲームをしていた息子は娘の顔を思い切り蹴りました。 娘の唇が歯で切れ、口じゅう血だらけに。わんわん泣きながら娘が私のところに来ました。 私は息子のほっぺたを思い切りひっぱたいた後、すぐ娘の手当てをしました。柔らかい口の中の粘膜が歯で切れていました。最初は出血が多く、口のなかが血だらけだったので大変驚きましたが、止血していたらすぐ血も止まり、病院に行く必要もない程度だったのでホッとしました。 傷の手当をしたあと、私はすぐソフトの入ったままのニンテンドーDSを風呂場に持っていき、水につけました。DSも買ったばかりのポケモンダンジョンのソフトもオシャカになりました。 息子は泣いて謝りましたが、「約束を守らない上に妹にケガまでさせた」ということで、きつく叱り、泣かせておきました。 もともと私たち夫婦は子供にゲームはさせない主義だったのですが、私の母が「孫が欲しがるから」となんと息子に5歳で買い与えてしまいました。 私がとしごの子育てに疲れ少し体調が悪く母に長男だけ預かってもらっていたときでした。私は「もし与えるにしても、小学2年くらいになってから」と考えていたので、母の行いにとても困りました。 「5歳でゲーム機与えるのは早すぎる」と私も主人も反対しましたが、母は「としごで大変で、上の男の子にはあなたも少し手が回っていないよう。可哀想だから欲しがる物を買ってあげた。」と言われました。 「一生懸命やってはいるけど、息子には私の手が回らないところがあるかもしれない。可哀想な思いをさせているのかもしれない」と思い、許してしまいました。ちなみに主人はあまり子育てに協力的ではありませんでした。「あの時、何がなんでもゲーム機を断っていれば・・・!」と今とても後悔しています。 息子はゲームはとても大好きで、もしかしたら依存症みたいになっているのではと思います。「キレる」のも心配です。 今朝、学校に行く前、息子は「もうポケモンできない・・・」としくしく泣いていました。前々から欲しがっていたポケモンダンジョンだけに、私が壊したことがとても悲しかったようです。 息子には「ママとの約束を全然守らない上に妹にケガまでさせた。ゲームやりすぎるとキレやすくなるんじゃない?それでいいの?よく反省しなさい」と言った後登校させましたが、私としてもとても後味が悪いです。 私は息子の楽しみを奪ってしまったのでしょうか・・・ ゲームが大好きで、友達もゲーム友達が多く、ゲームがないとまた仲間はずれみたいになっていじめられるかもしれません。 「うちはDSを一人一台持っているからゲームで兄弟げんかはしないよ」と言うお母さんもいました。 一人一台は多すぎ、兄弟で1台で良いのではと思うのですが、取り上げて壊すより、そうした方が良かったんでしょうか。 なんだかわからなくなってきました。取り留めのない文章ですみません。アドバイスありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 息子が友達のゲームを、紛失したのですが…

    現在、小学校3年生同士の出来事なのですが… 近所の公園に3DSを持ってきている子(Aちゃん)がいて、Aちゃんがゲームの本体ごと落としてしまいうちの子が拾いました。それにAちゃんはすぐに気付き、返してくれとうちの子に言いました。 うちの子は以前から見てみたいとゆう気持ちがあり、Aちゃんには何も言わずに目の前で強引にソフトだけを抜き取って本体だけを返してしまいました。 本人は見たら返すつもりだったのですが、周りに居た他の子供たちやたまたま居た学校の上級生にに攻められソフトを持ったまま公園を逃げてしまったそうなのです。 その後、本人は返しに行こうとしたのですがそこで紛失した事に気付きました。 後にゲームの持ち主の両親が来て私はその相手の両親からの話でその事を知りました。 相手のお父さんが主に話していたのですが、強い口調でうちの子に窃盗罪だとかなり怒っていました。 私は、完全に息子が悪いので謝罪した上でソフトを弁償させていただくと伝えたところ ソフトを弁償されてもデータは戻らない。データを返してくれとの事でした。 私は、新しいものを買いAちゃんが進めたところまでやって返せば良いか聞いたのですがお母さんの方は、Aちゃんがやったことにはならない。それでは意味がない。との事でした。 探して紛失した物を返してほしいとの事なのですが、見つかりませんでした。 完全にこちらが悪いのでどうにかしたいのですが、どうしたらいいのか私には思い付きません。 うちの子とは家庭で話し合い、相手に謝罪はさせました。 何か良い方法はありませんでしょうか…?

  • 欠損歯の子供への遺伝の可能性

    母によると私の父が私と同じように歯が1本欠損しています。 もともとなかったといいます。 私は乳歯は問題なく生えそろいましたが、前歯の隣の歯が 1本、乳歯が抜けた後も永久歯が生えてこず不思議に思って いましたが大人になった今でも生えてくることはありませんでした。 私は4人兄弟で私と妹は同じように1本歯が足りず、 弟2人は問題ありません。 これは偶然なのか何なのか素人なりに考えた結果、 次のような仮説を立てました。 欠損歯の情報を持った遺伝子は父のXに入っていた。 よって娘2人には遺伝したがY遺伝子を受け継いだ 息子2人には現れなかった。 ということは私は歯並びのいい母のX遺伝子と 欠損歯を持った父のX遺伝子でできているわけですが これが息子に遺伝するのか、また将来娘が生まれた 場合遺伝したらどうしようと心配です。 息子はまだ乳歯も全部生えてない状況ですが 今のところ順調です。 ですがもう私がそのX遺伝子を持っている以上、子供に遺伝する 可能性は高いということなのでしょうか。 そもそもどのように遺伝するものなのか分かりませんが もし子供の永久歯が生えてこなかった場合の対策とだいたいの 費用も教えていただけると助かります。

  • 任天堂DS トモダチコレクション

    トモダチコレクションの最後のお宝1つが手に入りません。どうすれば手に入りますか?教えて下さい。お願いします。