• ベストアンサー

家族5人で経済的な車

n34156の回答

  • n34156
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.8

7月にラクティス(1500CC)を購入しました。主に通勤で使っていますが、リッター15くらいは走ってくれます。それに室内も広く、4人乗っても、3列目に小さい自転車なら乗せられます。小回りもきくし、性能もよいようです。いかがでしょう?

関連するQ&A

  • 希望に添った車探しています。

    こんにちは^^ 今月末、今乗っている車が、15万キロ弱乗り、車検なので、乗換えを考えています。 夫婦に、幼児2人(ジュニアシート)、乳児1人(チャイルドシート)の5人家族なので、 大きい車に乗り換えようと思っています。 中古車屋さんを覗いてみたのですが、それぞれ良いところと、ちょっとな~と思うとことがあって、決めかねています。 そこで、こんな車あったらいいなという要望を叶えてくれる車、もしありましたら、教えていただきたいのです。 ●7人乗り(セレナ・ステップワゴンぐらいの大きさ) ●燃費が良い ●両側スライドドア ●四駆と二駆が切り替えできる(雪国なもので^^;) ●荷物がたくさん積める こんな車、ありますでしょうか?? 車検が切れるまでに新しい車を乗れるようにしないといけないので、焦っています(^^:)

  • 5人家族(子供3人)で5人乗りの車はどうですか

    大人:2人 子供:6歳、2歳、0歳 の5人家族なのですが、5人乗りの車に乗ることは可能なので しょうか。 2歳と0歳の子供には確実にチャイルドシートがいりますので、 後部座席の両側にチャイルドシートを2個のせて、真ん中に6歳 の子供をのせることを想定しています。 なるべく幅の広い車であればまだましなのではないかと思い、 いろいろ検討したところ、マツダのアテンザ スポーツワゴン など、そこそこ幅も広く、ラゲッジスペースも広そうなので 気になっています。 できれば3列シートの車はさけたいのですが、 いかがでしょうか。

  • 子供3人+夫婦の車選び

    東京都内在住の共働き家族ですが、6歳(ジュニアシート卒業)・4歳(ジュニアシート現役)・0歳(そろそろベビーシートからチャイルドシート)の子育て中です。これまでは自動車をもっていなかったのですが、さすがに子供3人連れての買い物は自動車なしではすまなくなってきました。 もちろん予算があれば大型ミニバンなのですが、5ナンバー枠ぎりぎりの駐車場に収めたいという事情もあり、出来るだけ小型の自動車にしたいと思っています。 (1)5人乗りの普通の乗用車で後部にジュニアシート+チャイルドシート+大人(0歳と母親はしばらくセットでなければ無理)の買い物で実用に耐えられますか。荷物+ベビーカーは必須です。 (2)最近出てきているキュービックスとかモビリオとかはどうですか。その場合2+2+1という座席構成になり、一番後席に子供ということになるのですが、時々車酔いするようですが乗り心地はどうなのでしょう。また3列使ってしまったら目的の荷物も何も詰めないような気もします。 (3)アトレー7とかエブリィ?とかでも大人数乗れる車があった気がしますが、安全性と積載性はどうでしょうか。 (4)使い道は90%が近郊への1週間分の買出し。年6回程度実家(長野と豊橋)への往復です。 以上の用途で実用に耐えられるのであれば普通の2列シートのコンパクトな乗用車がいいと思っています。 チャイルドシートの配置などを含めて、経験者の方のお勧めの車・アドバイスよろしくお願いします。 また新車情報などあったらそちらも教えて下さい。

  • レンタカー カローラで大丈夫でしょうか?

    近々、家族で国内旅行に出かけます。 その時、レンタカーを借りる予定なのですが、タイトルの通りカローラ(またはAクラス同等)で それ程窮屈にならずに過ごせるのかを、教えて頂きたいです。 人数は大人三名+幼児二名(3歳、4歳)で、子供たちには勿論チャイルドシート(幼児用、ジュニア用)が必要です。 私の考えでは、後部座席にチャイルドシート二つを設置し、その間に大人一人が座る。 と言うものなのですが、その中間席に本当に座れるものか心配になってきました。 レンタカー会社に問い合わせたのですが、「車種もカローラと確定している訳ではないし、 チャイルドシートも何種類か有るので、はっきりとサイズを事前に知らせる事はできない。」 =「乗れそうかどうかは自分で判断してくれ。」 と言った風で、全く当てになりません。 カローラの中でも色々種類が有るのかも分からないのですが、チャイルドシート(幼児用)一台+ ジュニアシート(座面のみの物です)と、大人一人(小柄・痩せ型女性)は後部座席に座れるでしょうか? 幅を取るチャイルドシートを助手席に乗せ、大人二人+ジュニアシートを後部座席に…とも 考えたのですが、その場合「腰周りのかなり大きな外国人の主人+私の母」の組み合わせになってしまい、 それも別の意味で快適では無いだろうなぁ。。と思い躊躇っております。 チャイルドシートとジュニアシートの間に座れるならば、多少窮屈でも大丈夫なのですが、 (移動時間はそんなに長くない:最長一時間くらい)現地に着いて「お尻が入りさえしない。」となったら どうしようもありませんので、どなたかお知りでしたら教えてください。 宜しくおねがいします。

  • ソアラにジュニアシート

    ソアラの後部座席につけられる、ジュニアシートってありますか? 現在は後部座席に、チャイルドシートをつけています。 が、現在4歳なので、来年あたりにはジュニアシートに変える予定です。 車を買い替えるのは、かなりな出費なので。。

  • 子供を3人乗せる車

    旦那と私、ジュニアシート1つとチャイルドシート2つ装着可能で、維持費ができるだけ安い車って何ですか? 2泊3日の旅行程度の荷物もよく載せるので足元やトランク、座席、どこでもいいので荷物を載せる余裕は欲しいです。 実際お子さんを乗せて楽だし維持費も安い、燃費もいいなんて車があったら教えてください!

  • チャイルドシートの違反について

    子供が五人いてチャイルドシートがつけれません。 高校生3人と小学生1人と4歳です。 事件にあい引越してきて通学が送迎でなければいけなくなりました。 上四人をおろしたあとには4歳の子が1人になります。 トランクにチャイルドシートはつめないし ジュニアシートならつめますがだめだと言われました。 車を買い替えるのはとても無理ですし二往復するのも困難です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 1歳から乗せられるジュニアシートについて

    車用のチャイルドシートを、1歳から長く使えるジュニアシートに切り替えようと思っています。 1歳から、背もたれを外したりして11歳まで使えるっていうのを見てきたのですが、 種類が多く悩んでいます。 おすすめのものがあったら教えてください。 それと、2人目ができた場合、チャイルドシートとジュニアシートって、コンパクトカーの後部座席に並べて乗せられますか? 一人は助手席とかになりますか?

  • 5人乗りの車に3個のチャイルドシート装着

    自分の家族ではないのですが、 長女が小学一年生ぐらいで、最近三人目のお子さんが生まれて 車に三つのチャイルドシートを装着しなければならなくなりました。 5人乗りの車なので助手席と後部座席に二つチャイルドシートを装着すると 運転手の他に大人が一人乗る事が不可能なようです。 車の買い替えは考えていないようなので 何かよい知恵は無いでしょうか? 後部座席に三人掛けのチャイルドシートを装着できればベストなのですが・・・

  • 5人乗りの車。チャイルドシート&ジュニアシート、どこに取り付けていますか?

    来年子どもが生まれる為、2歳の子どもの為に、『ジュニアシート』の購入を考えています。 チャイルドシートやジュニアシートは、 『エアバックのある助手席には取り付けはダメ』と書いてあります。 やはり、後部座席に2台取り付けなくてはいけないのでしょうか? 産まれた子どもと、2歳の子どもだけ後部座席に乗せるのは不安があります。 出来たら、ジュニアシートは助手席に取り付けたいと思います。 皆様はどうさせれていますか? 助手席にも取り付け可能なジュニアシートはありますか?