• ベストアンサー

エクセルのオートコンプリート

ebinamoriの回答

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.1

オートコンプリートで補完したい単語や数字が他の列に しかなく入力しようとしている列にないのでは? それか似たような単語や数字があるためオートコンプリートがでないのかも。 (「あい」、「あう」がある列で「あ」を入力してもオートコンプリートは出てこない)

nininjp
質問者

補足

早速ご回答いただきありがとうございます。 似たような単語があるとしても途中まで入力すれば自動で出るはずですよね。 それもできない状況です。 また、ずっと上のほうにあるセルの語は自動で出ます。 すぐ上にある語が自動で出ないようです。

関連するQ&A

  • エクセルのオートコンプリートを一旦クリアするのは?

    Excelの列に働くオートコンプリート。便利ですが、延々と続く人事データなどでは、同じような人名がどんどん増えてほとんどオートコンプリートの用をなさなくなります。せめて千データごとにでも、一旦これがクリア出来たらと思うのですが、どうすればよいのでしょうか?

  • Excelのオートコンプリートの履歴

    お世話になります。 Excel2003を使用してます。 ツール→オプション→編集でオートコンプリートをオンにしているのですが、どうやら2日前に入力したものに関してはオートコンプリートが効いていないようなのです。 今日入力したものと前日入力したものに関してはちゃんと文字列が表示されます。 以前Excel2000を使用していた時は、その列に入力したものであればどんなに昔のものであっても文字列が表示されていたのですが・・・ (例えば「あ」と入力すると、1年前に入力したものでも自動で「アイス」等と表示される) オートコンプリートの期限のようなものがあるのでしょうか? あればどこで設定を変えればよいのでしょうか? どなたか分かる方いらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • エクセルでのオートコンプリートの範囲

    エクセルでのオートコンプリートの範囲は、同じシート内でもページが変わるとダメみたいです。 なんとか出来るように設定できないでしょうか?

  • オートコンプリートについて

    パソコンを変えようと思った際に、とあるサイトにログインするパスワードが書かれたメモを紛失してしまい、パスワードが分からない状況です。 オートコンプリート機能で、今のパソコンには保存されているのですが、フォームに入力する場合にセキュリティ保護されているため、パスワードの文字列を確認出来ないのです。 オートコンプリートでPC内に保存されたパスワードの文字列を確認する方法はありませんか?

  • Excelのオートコンプリートについて

    エクセルのオートコンプリート機能は『同じ列内のセルに限り有効』という認識をしていますが、行が連続していない(空白行がはさまれている)場合は有効にならないのでしょうか? 試してみると確かに一行飛ばしでもいけるときといけない時があり、どんな時に有効になるのかがもひとつよくわかりません。文字を入力後、アクティブセルを他の列に移動すると無効になるとか・・・いろいろ試してみたんですがどうも基準がわからないのです。

  • Excel 2013 のオートコンプリートについて

    お世話になっております。 オートコンプリートについての質問ですが、 あるセルに 「朝食は食べませんでした。」と記入し、 別のセルに 同じように「朝食は食べませんでした。」と 記入したいのですが、オートコンプリートでは記入されず、 手入力で「朝食はたべませんでした。」と入れるようになってしまっています。 [ファイル]-[オプション]-[詳細設定] ではオートコンプリートには、チェックが 入っています。 なにか、どうすれば、自動的に同じ文章を入れることができるでしょうか。 ご存知の方、ご教授願えれば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • エクセルのオートコンプリート

    Excel2000で、(あくまでも質問のための仮の例ですが、) 1行目に 「東京都港区麻布台1丁目1番7号メゾンメイフラワー503号室」 2行目に 「東京都港区麻布十番2丁目2番8号」 という具合に1つの「列」にデータを入力したいと思います。 最初の「東京都港区麻布台1丁目1番7号メゾンメイフラワー503号室」は自分で入力しなくてはいけませんが、 2つめの「東京都港区麻布十番2丁目2番8号」は、「と」を入力(私はローマ字入力なので「to」と打鍵)した時点で、 オートコンプリート機能で最初の「東京都港区麻布台1丁目1番7号メゾンメイフラワー503号室」が現れます。 途中までは同じなのですから、オートコンプリート機能で現れた文字列のうち、「東京都港区麻布」までを使うわけにはいかないのでしょうか。 また、1行目のデータの「東京都港区麻布」よりも後が長い場合もあるので、 EnterキーをおしてBackSpaceで消すということはあまりしたくないのです。 (コピー・貼り付けをしてもよいのですが、せっかくオートコンプリートで文字列が出てくるので、使えないかなあと思ったのです。) 過去にエクセルのオートコンプリートに関連する質問がありますが、質問内容は異なります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=153931

  • オートコンプリートについて

    オートコンプリートで1度「いいえ」にしたものを、オートコンプリート機能を利用するにはどうしたらよいのですか?

  • オートコンプリートの使い方

    オートコンプリートがどっちでも良いときに出るのに出てほしいときにメッセージが出ませんが、オートコンプリートを使いたいときに自分で設定できないのでしょうか?

  • オートコンプリート

    オートコンプリートのチェックをはずしても、しつこくオートコンプリートをonにしますか。と聞いてきます。この表示が出ないようにできないでしょうか。