• ベストアンサー

みなさんはマイカーを何台所有してます?

みなさんはマイカーを何台所有してます? 私の場合3台です。一台は高級車。2台は買い物カーです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akushu2
  • ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.4

1台です。 別にフツーの大衆車です。コンポだけバリバリこだわりましたが。 余談ですが、高級車&立派な住宅をお持ちの方からの依頼でどうしても困っていると緊急仕事をしたのですが、材料費と工賃を含め3万6千円(税別)請求をしたところ、3万円税込みにまけろ、じゃないと払わないと言われ、あまりのしつこさと厚顔無恥に辟易し、最終的に折れてしまいました。 ハッキリ言って赤字です。もうソイツから頼まれてもどんなに困っていても助けませんが。 高級車を何台買おうとその人の自由ですし、その方の社会的な能力なので一向に構いませんが、あなたはそうじゃないと思いますが、貧乏人には太っ腹対応でお願いしますね^^。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#45946
noname#45946
回答No.3

私は4台です。 自転車2台、リヤカー1台、軽トラック1台、 他に高級では有りませんが普通車2台、軽2台、所有してます、 当然全て私名義なので、保険、車検、点検、税金等、維持費ばかり掛かり大変です、 よい事は有りません。 私が自由に使えるのはそれだけです。 家族用に買った車でよければ、他にも有ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20412
noname#20412
回答No.2

貧乏なので1台です。(++ それも通勤や買い物用です。 #近々ロト6当ててランボルギーニでコンビニ行きます。(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

日本に2台。  海外在住地に三箇所に二台ずつの六台、計8台です。

sumatra1
質問者

お礼

越されちゃいましたw ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイカーを所有する喜びは格別ですよね?

    マイカーを所有する喜びは格別ですよね? 自分だけのプライベート空間で、好きな時に好きな場所に移動できる。 公共交通機関だと、最近のコロナじゃないですけど変な病気をもらう可能性もあります。 マイカーならば好きな音楽をかけながら飲み食いも自由ですしw やはりマイカーは最高ですよ。 私は最近カーナビとドラレコを買い換えて20万近くしましたが、こういう最新テクノロジーに触れられるのもマイカー所有の喜びの一つです。

  • マイカー貸し出し

     現在、駐車場を借り、マイカーを1台所有しているのですが、3ヶ月ほど旅行に出るため、マイカーを使用しなくなる予定です。  そこで、使用しない間、マイカーを誰かに貸すサービスなどをご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?

  • マイカーを所有していますか

    マイカーを所有している方にアンケートです。 1使用目的・用途はなんでしょう。 2新車で購入されましたか、それとも中古車。 3総走行距離は何Kmでしょう。 4車種・車名も良かったらお願いします。 因みに私は、趣味のドライブ、日常の移動手段ですが車がないと生活出来ない環境ではありません。新車で購入し6万kmちょっと。シルバーのプリウス。

  • 個人で3台以上のくるま所有??ありえる??

    3台以上のくるま所有?? くるまが好きな人は、たくさん所有するのでしょうか? どんな、くるまを複数台所有するのでしょうか? 同じスポーツカーを買う人もいるのだろうか? なにか、例があれば教えてください。 近所の、くるまをいっぱい所有している方のくるま例等。 4台以上あったら、所有者<事業家)はクルマにのる時間あるのか? など、複数車所有のなぞがあります。 よろしくお願いします。

  • マイカーを所有しない男性をどう思いますか?

    マイカーを所有しない男性をどう思いますか? 移動は公共交通機関か自転車w ドライブデートはレンタカーw 必要ないから要らないという詰まらない思考の男 車くらい多少無理してでもドーンっと買うくらいの器量が男には必要では?

  • 生活保護とマイカー

    秋田の事件報道で気づいたのですが、容疑者は生活保護を受けていたようです。マイカーを所有してましたが、生活保護を受けている場合マイカーの所有はできないと思っていましたが どうなんでしょうか?

  • 出先でマイカーを駐車場に停める場合

    出先でマイカーを自分で運転して、駐車場に停める場合 マイカーよりも明らかに高額な高級車に挟まれたスペース マイカーよりも明らかに低額な大衆車に挟まれたスペース 二ヶ所だけしか空いてなかったら、どちらを選びますか? どちらのスペースも運転の難易度は同等です 私なら迷わず高級車の間です その方がぶつけられるリスクが低いと思われるので

  • 出先でマイカーを駐車場に停める場合

    出先でマイカーを自分で運転して、駐車場に停める場合 ・マイカーよりも明らかに高額な高級車に挟まれたスペース ・マイカーよりも明らかに低額な大衆車に挟まれたスペース 二ヶ所だけしか空いてなかったら、どちらを選びますか? どちらのスペースも運転の難易度は同等です 私なら迷わず高級車の間です その方がぶつけられるリスクが低いと思われるので

  • 車2台の所有と貯金

    先日子連れ再婚したばかりの主婦です。結婚相手の彼は車好きで、色々と改造したスポーツカーを1台所有しています。結婚前は3台所有していましたが、結婚を機に義父からファミリーカーを譲り受け(スポーツカーにトラブルがあっても通勤できるように)、現在所有は2台。 しかし現在の家は賃貸マンションで、かなり便利なところにあるので駐車場代が高く、現在は1台分のみ借りて、ファミリーカーのほうを置いて通勤に利用しています。スポーツカーのほうは車仲間の集まりのときなどに乗っていますが、こちらは車で1時間半ほどの実家に置いていて、駐車場代はかかりません。 実際に稼動してるのは1台と言う状態なのですが、保険・税金などは2台分払わないといけません。私自身は車が手元にあれば、利用したいと思っています。(パニック障害があり公共交通機関が苦手なので。今までは自転車移動でした) ただし、私も車を利用できるようにするには駐車場代がもう1台分かかりますし、ガソリン代もかかります。それでも生活は出来ないわけではないですが、月々のお給料からは貯金できなくなります。 基本的にボーナスの殆どと、私が仕事を再開した場合(4月頃から再開予定)収入の殆どは貯金に回す予定ですが、どちらも不安定です。 今のところ車をファミリーカー1台にすることは考えていません。また完全に手放すのも、旦那の仕事上無理です(車通勤のため)。譲り受けた車も後2年ほどで買い替えが必要になります。また家賃・駐車場代が安価な場所への引越しも、子供の学校のことがあるので今は考えてません(将来的に転勤がある可能性があり、引っ越すなら転勤の時…と思ってます) 車の所有と貯蓄の関係を、今後どのように考えていけば良いでしょうか?

  • マイカーを所有していない人は、購入価格や維持費など

    マイカーを所有していない人は、購入価格や維持費などを考えるとコスパが悪いから購入を控えているのですか?