• ベストアンサー

受信料払いません。でもモニタは必要

tiltilmitilの回答

回答No.5

 アップスキャンコンバーターなら5千円前後からあると思いますが。大雑把に言うとビデオ出力をPC用ディスプレイに映すためのものです。

beer_maru
質問者

お礼

ありがとうございます。アップスキャンコンバータというものの存在は知りませんでした。買い替えのときは、PCのディスプレイで見ることも検討します。ただ、なんとなく、PCで見るDVDより、テレビで見るDVDの方がきれいに見られるような気もしますが、気のせいでしょうか?

関連するQ&A

  • NHKの受信料に不満

    NHKの受信料に不満 我が家はマンションで、ケーブルでテレビが見られるようになっていますが、衛星放送の機器は何もついていません。 アナログですと、なぜか、NHKの衛星放送第1と第2が見られるので、衛星の受信料を支払っています。 デジタルだと衛星放送は見られません。 なので、NHKに地上波だけの受信料に変更したい。と申し出たら、それはできません。とのこと。 デジタル放送に完全移行する7月になってから再度電話ください。とのことでした。 そこで、納得いかないのが、国を挙げて「デジタルに変えろ」と強制してデジタルテレビを買わせているのにもかかわらず、デジタルテレビでは見る事がないであろう、アナログでしか見る事が出来ない衛星放送の受信料を支払え。というのはおかしいのではないのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? そもそも、なぜ、アナログでなら衛星放送が見られるのか不思議です。

  • 来年7月になったらアナログTVだけなら受信料不要ですか

    来年7月になったらアナログTVだけなら受信料不要ですか 現在アナログTV一台です。最近のテレビは内容が不毛なので殆ど見ません。 ましてや来年は、現在立派に映っているのにデジタルに変えないと映らなくなるそうです。 ホームセンターで3000円程度でデジタルチューナーが売っていますが全く買う気はありません。 このまま行くと来年7月私の家のテレビは映らなくなるでしょう。 そうしたらNHKに「テレビが映らなくなったんですけど・・」って苦情を言ったとします。 まあ NHKのせいではないので、デジタルテレビを購入するかチューナーを購入してくださいと言うでしょう。 両方買う気はありません。 と答えた場合、NHKの受信装置は持っていないことになるのでしょうか? 要するに来年7月から受信料は払わなくてもいいのでしょうか? だって テレビ見れないのですものね。 ここで疑問ですが、NHKからしてみれば、2千円程度のチューナーを無料でくれたほうが受信料収入が得られて得になりませんか? みなさんどう思いますか? NHKは それでは受信料は無料にしますと言うでしょうか? 私ならその時点ではより安くなっているチューナーを大量仕入れして、アナログテレビしか持ってない客に無料配布して受信料を継続受領する方法を選びますけどね

  • NHKBSの受信設備とは?

    受信設備とはアンテナ+チューナーだと思っているのですが、違いますか? 単身でアパートに住むことになったのですが、このアパートにはBS・CSアンテナが付いているようです。(共同アンテナ) 私はNHK地上波は契約するつもりですが、BSは契約したくはありません。 ですので、LC4070 という地上波のチューナーしか付いていないTVを購入するつもりでいます。 地上波はアンテナとチューナーを所持。 BSはアンテナのみでチューナーは非所持。 という状態になります。 BSチューナーが付いていないテレビなので、当然BS受信はできません。 受信できない=受信設備はないという解釈です。 アンテナだけで受信設備とみなされれば、とても理不尽な気がします。 もしアンテナのみで受信設備となるのなら、このアパートに住んだ人はたとえワンセグ、TV、PCを一切持っていなくてもNHKの地上波とBSの契約をしなければいけないということになってしまいますよね。 地上波の場合ですが、よくワンセグやTVを持っていなければNHKは契約する必要がないと聞きますが、こういったケースはアンテナすら無い人なのでしょうか? BSチューナーがなくてもアンテナがあることで受信設備とみなされBSも契約させられるのなら、初めから普通の地上波・BS・CS付きのテレビにします。 そうでないなら予定通り地上波チューナーのみのTVを購入したいと思いますので、ご意見をお聞かせください。

  • 液晶モニターについて

    19~20型の液晶モニターについて教えてください。 とりあえずモニターとしてよりテレビとして使いたいと思っています。 (1)地上デジタル・BS&CSデジタルチューナー内蔵のものって存在するの でしょうか? (2)チューナーは別のもの(DVDデッキ)を接続するとして、AV機器の接 続ができて、パソコンと接続しなくてもテレビの見れるモニターってある のでしょうか? (3)逆にモニターより安く入手できるモニターとして使用できるテレビってあ るのでしょうか? いろいろ質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

  • HDDレコーダーしかない場合のNHK受信料について

    私はいわゆるテレビを持っておらず、 地上派デジタルチューナー付きのHDDレコーダーから HDMI端子でPCモニタに接続してテレビ放送を見ています。 ※PCモニタにはチューナー機能はついていません。 先ほどNHKの集金のかたがきて、 テレビを持っていないと伝えたら、 あっさり引き下がりました。 一応嘘は言っていないです笑 この場合、受信料は払わなければいけないのでしょうか? それぞれ機種単体でテレビを見ることができる機能を有していないので どうなんだろうと思っています。 払わなければいけないのであればその根拠を教えていただけると ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 地上デジタルの受信方法

    1.地上デジタル放送の受信を自前のアンテナで受信する場合には、テレビごとに地上デジタルチューナーをつけるか、テレビをチューナー内蔵に交換しないといけないようですが、ビデオデッキで裏番組を録画するにも、ビデオデッキごとに別のチューナーが必要になるのでしょうか。(涙涙涙)です。 2.発売中の地上デジタルチューナーは4、5万するそうですが、CS BSは要りません、地上だけでいいのですが安いの出ていませんか。 3・またパソコンでもビデオキャプチャーカードで地上アナログを受信できるのですが、これで地上デジタルを受信するには、別のチューナーがないと受信できませんよね。 4.アンテナの大元に機械をつけて、どれにも電波を配信するようにできないものでしょうか。ケーブルテレビでは可能でしょうか。 下は我が家のテレビの現状です。 地上アナログは地域の共同アンテナ、BSは自前のBSアンテナです。 TV-1 BSアナログ内臓TV ビデオデッキ接続(BSアナログ内臓)    BS-Hiチューナー接続 TV-2 BSアナログ内臓TV ビデオデッキ接続(BSアナログ内臓) TV-3 地上アナログTV TV-4、5 ビデオキャプチャーカード地上アナログのみが2台

  • CATVでパススルーなのに地デジが受信できません

    現在CATVでTVを視聴しています。 地上デジタルチューナ付きのTVを購入したので、CATVの契約もデジタルに変更しました。 CATVのチューナ(STB)もデジタルのものに変わりました。 当然、STBでは地上デジタル放送、その他BSデジタル等も見ることができます。 しかし、TVの地デジチューナでは地上デジタル放送が全く受信できません。 CATV局に問い合わせてみましたが、パススルーなのでTV側のチューナで受信できるはずだと言われました。 何が原因で受信できないのでしょうか? 調べる方法等、ありましたらよろしくお願いします。 TV側の地上デジタル受信設定で「UHF」と「CATV」の選択ができますが、どちらに設定しても全く受信できません。 しかし、地上アナログは受信できています。 TVの後ろにアンテナ入力が2本あり、片方がアナログ用、片方がデジタル(地上デジ、BSデジ)用になっており、当然アンテナ入力も入れ換えてみました。

  • 光テレビで地デジを見ている方、受信料はどうしてます

    光テレビで地上デジタル放送を見ると、基本料金と専用チューナーレンタル料を含めても月々1500円程度なので、まともにアンテナを上げてNHKに受信料を払うより安く済むようなのですが、光テレビで地デジを見る場合は、NHKに受信料を別途払うそうです。 ただ、アンテナを付けていない分NHKの方が来ても受信できないと言えば受信料の支払は回避できるような気もするのですが、光テレビで地デジを受信している方々はちゃんと払っておりますか? 今は、一軒家ですが実際にアンテナを上げておらず、テレビが見れない状態なので徴収にも来ません。

  • 2011年8月からNHK受信料はどうなるの?

    2011年7月24日に地上デジタル放送が完全移行されて、 今見ているアナログ放送対応のテレデでは見れなくなりますよね。 もしその時まで、デジタル放送対応のテレビを買い換えなければ、 NHKを受信できなくなり、受信料を払わなくて良いと私は思うのですが、 みなさんはどう思いますか? あとNHKは受信料義務化にした場合、デジタル放送対応のテレビを 買ってくれるのでしょうか?(^-^)

  • 地上波TVの受信方法について

    現在、一戸建てに住んでおり、共同アンテナでアナログの放送を受信しています。現在のTVは、地上波未対応で、地上波を受信するには、UHFアンテナと対応チューナー搭載が必要みたいですが、現在のアンテナで地上波デジタルチューナー搭載のDVDを購入するだけで地上波デジタルを受信することはできますか?初心者のため知識がありませんので教えて下さい。