• 締切済み

生後1ヶ月で7時間の乗車は大丈夫!?

来年3月の出産予定なのですが、県外に嫁いだ為実家に帰るのに車で7時間かかります。 里帰り出産をしても嫁ぎ先で産むにしても、生後1ヶ月での7時間の車の乗車は大丈夫なのでしょうか? 産婦人科の先生に伺ったところ、「退院したその日から帰っても大丈夫」(←元気な状態なら)と言う返答でした。実際に考えているのが、嫁ぎ先で出産し1ヵ月後に里帰り(1ヶ月程滞在)→嫁ぎ先にもどる。と、2ヶ月の間に、2度も生後間もない赤ちゃんを7時間も車に乗せてもよい物か考えております。 とても遠くにお嫁に行かれた方は出産は後はどのように帰省されているのか教えてください。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数7

みんなの回答

回答No.6

海外で出産して、生後ちょうど4週間で帰ってきた者です。 私の場合は飛行機だったのですけれど、長時間飛行機、そのあと車で帰宅、でした。 車の中は、荷物が多かったせいもありますので、横抱き抱っこ紐で、(飛行機の中もほとんどそうでした)寝かせてました。延べ10時間強、抱っこ紐の中だったと思います。 私の場合、海外で出産の書類手続き、帰国証明など すべて自分で行うために、出産から10日後には歩きまわってましたけど、普通はかなり座っているのがつらいと思います。 私は、円座を用意して飛行機に乗りました。 今は、授乳クッションに座ってますけど、これ結構便利ですよ! また、季節的にも4月にかえるのであれば、あかちゃんが車に乗るのには、暑くもなくていい時期ですね。 ご自分で運転するのではなく、赤ちゃんと一緒に 後ろの席に乗るのがよいかと。。。 お母さんは疲れやすくなってますし、もちろん、その頃には寝不足でしょう。 赤ちゃんが途中で泣いたりしたら、運転するどころではありませんから。

planete
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!出産1ヵ月後でも座るのはかなりきついのですね。どんな辛さのか今は想像でしかありませんが、円座クッションは絶対に買います!! 運転は主人にお願いするようにしますね。

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.5

No.2です。 確かに生まれる前の移動は車が一番速いでしょうけど、 休み休み行くとなると7時間の倍はかかると考えなくてはいけないので、場合によっては新幹線や飛行機などの方が良い場合もありますよ。 もしくは新幹線などを使って乗り換え先からレンタカーなどを使うという手もあります。(チャイルドシートの貸し出しもあります。) ex.自宅から空港or新刊線駅まで車→飛行機or新幹線→空港or駅からレンタカーか実家からお迎え 産後の1ヶ月健診後も悪露が続いたりする場合もあるので、臨機応変に出来るなら生後1ヶ月から2ヶ月の間に帰省、1ヶ月滞在、帰宅も良いと思います。 私の場合、産後恥骨痛がひどくなり、普通に座るのも10分が辛かったりしました。 どちらにしても、運転はご自分は出来ないと考えて他の人にやって貰った方が良いですよね。 とにかく、ご無事に出産できることをお祈りします。

planete
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!赤ちゃんを連れての外出と言うのは想像以上に大変なのですね(すみません、未経験なので) 自分達大人のペースに赤ちゃんを巻き込んではいけないですね(反省・・・) 私自身も初産になるので、どの様に体が変化しているのか想像がつかないですが、経験者の方のお話を参考にあまり無理のない帰省にしたいと思います。ありがとうございます。

回答No.4

そういうことでしたら、新生児の時に無理に里帰りせず、首がすわってからゆっくり里帰りしてはいかがでしょうか?首がすわってしまうと移動の安心感は全然違いますよ。 里帰り出産する意味は、若いパパママだけでは大変なので経験者にサポートしてもらうことがひとつ。これは嫁ぎ先の方が万全な体制でしょう。 もうひとつ、これが問題なのですが、嫁ぎ先の家は「気を使う」でしょうか?特に舅姑と同居の場合は10年くらい経たないと「自分の家」という感覚がしないので、気疲れしてしまいがちですが、その点はいかがでしょう? 実家の方が気分的に楽であれば、里帰りの理由その2になるのですが。 旦那さんのご両親が優しくて頼っても良いのであれば、あとから帰省で良いと思います。世の中には、自分の実家が忙しかったり兄弟の子供がたくさんいたりするために、旦那さんの実家で里帰り出産した方もいるようです。 あまり仲が良くない、頼りたくないというのであれば、また別ですけれど…。

planete
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。高校卒業後、県外の大学に進み就職、結婚と実家で過ごす時間が少なかった分、産後は実家で過ごしたい、それも親孝行かな・・?なんて考え、生後間もない赤ちゃんを実家に連れて帰りたいと強い希望があったのかもしれません。 やはり、赤ちゃんの事を自分の体の事を考えてベストな時期に帰省した方がいいですよね。 嫁ぎ先は確かに気を使うかも知れませんね。夫の両親も「どちらで産むか迷っている」と相談したところ、快く受け入れてくれ、「好きな様にしていいよ」とは言ってくれていますが、実家の方が気分的に楽なのは確かです!

noname#128033
noname#128033
回答No.3

途中で1時間~1時間半ごとぐらいに休憩を入れたら大丈夫だと思います。車から降ろし、20分から30分の休憩をしてあげてください。 ずっと同じ体勢だと赤ちゃんも負担がかかってしんどいし、授乳も必要です。 あまり揺れが激しいと揺さぶられっこ症候群にもなるそうなので、運転にも気を付けてあげてください。 チャイルドシートは新生児から大丈夫なものをお店で相談されて買った方がいいと思います。 赤ちゃんも大変ですが、#1の方がおっしゃっているようにママも大変ですよ。産後は体調が不安定だし、かなり睡眠不足な状態です。 車しか移動手段はないのでしょうか?新幹線やフェリーがあれば、楽ですよ。

planete
質問者

お礼

お返事が遅れて申し訳ありません! 車以外の交通手段ですが、正直車での移動が一番速いのです。実家は過疎地にある為、新幹線や電車を使った場合、乗り換えや待ち時間など結局同じ7時間位はかかってしまうので、それなら車の方が無難かな~と思っているのです。 また、実家での出産も過疎地な為、産婦人科が極端に少なく、今現在「無痛出産」を考えており実家近くでの産婦人科では対応していないのです。 さらに、嫁ぎ先の両親は家でする仕事をしていますので、実家の両親に比べ時間が自由になるし、出産予定の3月は仕事も暇な時期なので一日中家に居ることがほとんどです。 上記の理由から、嫁ぎ先で出産し実家に帰省したいなと考えております。

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.2

ご実家に車で7時間かかる帰り方しか帰る方法はないのでしょうか? 大人でも7時間車に乗って帰るのはしんどいんじゃないかなと思うので、他の方が書かれているように新生児を連れてとなるともっと掛けることになると二日掛りになるのでは・・・と思います。産後は寝不足もあり、お母さんも体は大変ですよ。 どうしても里帰りが必要か、実家の近くの病院の選択はないのか、車でない帰る方法があるのか、ちょっと情報が少なくないかなと思います。

回答No.1

こんにちは。 実家近くの病院で出産し、生後40日目くらいで、通常片道4時間の道のりを1.5倍以上かけて帰りました。 1時間から1時間半ごと休息を入れ、チャイルドシートから解放して授乳とオムツのチェックをしました。畳敷きの道の駅食堂などを使わせてもらいました。ものすごく時間がかかるので覚悟してください。 チャイルドシートは乳児専用の「ベビーシート」タイプのレーマー「ベビーセーフプラス」というものを使いました。 車によって座面の角度が違うので、通常のチャイルドシートだと立ち気味になってしまう車もありますが、これだと微調整ができるので45度の維持ができます。 新生児クッションも頭部を囲うようにふんわりサポートしてくれるのと、お尻の部分を適度に埋めるようになっているので、全く心配なかったし、子供もほとんどグズりませんでした。 チャイルドシートによってはこの辺の問題も出てきます。 新生児の時に心配な組み合わせになってしまった人は、実際に子供を乗せたら怖くなって、近くだからと抱っこして帰ったという人もいます。(その方が怖いんですけど…) ただ、退院してすぐ7時間というのはどうでしょうね? お医者様が大丈夫というのであれば、大丈夫だと思いますけど、母親はまだお尻が痛い状態なので、7時間も座るのは辛いと思いますよ。 予定日1ヶ月前くらいに帰省して、実家近くで産んだ方が確実だとは思いますが…。

参考URL:
http://www.urban.ne.jp/home/krishna8/baby-pro/romer/products-basafe.htm

関連するQ&A

  • 里帰りについて

    現在7ヶ月の妊婦です。出産は嫁ぎ先から近い産婦人科でする予定なのですが里帰りについて知りたいです。 ふつう退院後いつ頃からどのくらいの期間里帰りするものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生後何ヵ月で新幹線に乗れますか?

    里帰り出産予定です。生後何ヵ月なら、新幹線に赤ちゃんを乗せること可能ですか? 広島~東京なのでかなり長時間だから心配です。

  • 生後7日目での大移動

    友人が大阪で出産し、退院日の翌日には新生児を連れて、山口まで帰省するというのです。 私は2児の母なのですが、新生児の頃は1か月検診まで、ママも子供も自宅でゆっくりと過ごせと言われいたと思いますし、ほとんど外出した記憶がありません。 生後7日そこそこで、車で6、7時間もゆられて大丈夫なのでしょうか? みんなしてるからと、友達は産婦人科の先生に相談もしていないようなのです。 人事でありますが、怖くて怖くてたまりません。 本当に大丈夫なのでしょうか?経験者の方、ぜひ、お話を聞かせてください。 また、注意する点があれば、教えてください。 もう、やめなさいって言っても聞いてくれないので、せめて、注意する事だけでも、伝えたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 生後2ヶ月足らずで挙式&披露宴出席

    私が出産後2ヶ月弱である時期に義妹が結婚式をするという報告がありました。夫婦、赤ちゃんともに招待されます。 主人の帰省先でもある結婚式会場まで車で3~4時間。赤ちゃんを連れてとなると、休み休みで5時間は見ておきたいところです。 当初は私の出産間近に挙式を予定しており、私が「遠方だからさすがに出席できないかも・・・」と言ったので上記日程に変更。 それでも生後2ヶ月はちょっと・・・配慮の足りない感が否めません。 (何においてもだいたいそんな感じなんです) 私にとって初めての赤ちゃん。慣れない私にとって、まだ首もすわっていない新生児の遠出は心配でなりません。 でも義父母にはぜひ赤ちゃんを見せてあげたいし、私も義父母の喜ぶ顔が見たい。 里帰り出産される方から聞くと生後2ヶ月での遠出はできなくもないとのことなので、できれば一緒に帰省したいと思います。 でも・・・一緒に帰省したとしても生後2ヶ月で挙式&披露宴というのは少しひっかかります 私自身の考えですが、厳粛な挙式の場に赤ちゃんを連れていくのは非常識だと思っています(事情にもよりますが) 先日出席した友人の挙式は、誰かが連れてきた赤ちゃんの泣き声で台無しになり非難の嵐でした 挙式場で「泣いたら退席」というバタバタした姿も、私は好ましくないと思っています また、披露宴会場においても「タバコの煙・大音量の音響・まだ免疫もない新生児が大人数にまみれる」といった理由から私はあまり出席させたくありません だからといって「帰省はするけど、式&披露宴は遠慮して家で待機してます」というのも大変言いにくいです(>_<) 嫁姑・小姑関係は良好ですが、姑たちは感受性が鋭く?、きっと主人が何か言ってくれても「嫁が旦那に言わせた!」と思われそうです(>_<) 帰省先で誰かに預けるアテもありませんし、預けたところで授乳をどうしていいのやら・・・ とにかく初めての出産なので、赤ちゃんにとってのベストもいまいちわからないのです みなさんならこのような場合どうされますか?アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 生後1ヶ月半での長距離移動。手段は?

    どうも2児の父です。 今月始めに待望の次男が生まれました。住まいは滋賀県なのですが、嫁の実家がある埼玉県での出産となりました。(里帰り出産ってやつ) で!一ヶ月検診が終わったらタイミングをみて、滋賀に戻ろうと考えています。もちろん生後一ヶ月そこそこの子に長距離移動を強いるのは良くないことは承知の上なのですが、事情があり、待つことが出来ません。そこで相談です。 埼玉から滋賀へ。移動は車?新幹線(電車)?どちらの方が赤ちゃんに負担が少ないですか?車なら乗ってるだけですが、8時間ほどかかります。電車は4時間くらいで着きますが、乗り換えもありますし負荷が大きいように思えます。悩んでます。回答宜しくお願いします。

  • 出産後の帰省 里帰り出産??

    妊娠3ヶ月にようやくはいったものです。 里帰り出産をするかしないかで悩んでいるのですが、 嫁ぎ先で産んで一週間後実家に帰省する方法を考えているのですが、 新生児を車に乗せて 移動するのは(一時間くらい) どうなんだろう??と心配しています。 中距離の移動がまずい場合は 里帰り出産決定なのですが、 微妙な距離なので悩んでおります。 アドバイスお願いいたします

  • 出産後の里帰り及び一ヶ月検診について

    11月中旬に出産予定(初産)です。 今住んでいる自宅のすぐ近くの産婦人科で出産する予定です。 出産、退院後に私の実家(隣の県)に里帰りしようと思っています。 ちなみにすぐに年末、お正月を迎えることや、夫の会社の仕事の具合であまり頼れないことなどを考慮して 退院後からお正月休みまで(約一ヶ月半)実家にお世話になろうと思っています。 ただ、この計画に少し次の不安があります。 (1)退院直後、車で実家まで移動するのに片道2時間(休憩含む)かかるので赤ちゃんへの負担が心配。 (2)一ヶ月検診を出産した病院で予約すると思うのですが、それを受けるために12月中に一度また戻ってこなければならないこと。 検診をきっかけに自宅に戻っても、すぐ年末に帰省することにはなるので、赤ちゃんを連れて行ったり来たり・・・お正月過ぎに受診できれば一番よいのですが・・・ 出産後に里帰りされた方や同じような経験をされた方、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 生後2ヶ月で正月帰省(東京⇔岡山/車)は可能でしょうか?

    生後2ヶ月で正月帰省(東京⇔岡山/車)は可能でしょうか? 10月下旬に第1子出産予定の者です。 毎年主人の実家(岡山)に正月に帰省していますが、今年は出産直後なので 見送ろうと思っていました。 ですが主人は親戚に子供を披露するためにどうしても連れて帰りたいらしく、 車だったら大丈夫ではないか・・・?と言います。 生後2ヶ月では、まだ夜も2~3時間おきに授乳が必要でしょうし、 主人の実家で気を遣いながらで疲れそうなので私は気が進まないのですが、 そのくらいの月齢で帰省された方はいますか? また実際のところは可能でしょうか?止めておくべきでしょうか?

  • 生後1週間時の車で3時間の移動は、脳に大きな悪影響を与える?

    今は主人と二人暮しで3月初めが出産予定日の妊婦です。東京で出産後退院したら主人の運転する車に乗り、そのまま高速道路を使って3時間程度の距離の私の実家に里帰りする予定でした、もちろんチャイルドシートを使うつもりで。やはり出産後1ヶ月位は母体も無理をしない方がいいということで、実家に帰った方が私も体が楽かと思ったから帰省しようかと思っていたのです。 ところが、生後1週間くらいの赤ちゃんの脳は安定していないから車に乗せて長時間車で移動しない方がいいのではないかと実家の母の友人が意見して、母とその友人とで私の所に電話をしてきました。妊娠関係の本を見る限りでは大丈夫だと書いてあるのですが実際大丈夫なのでしょうか? 実母には退院したら実家に帰らないで、主人が世話してくれるし、大変だったら義母にお願いすると電話で言いましたが、本当のところこの程度の車の移動がどの程度赤ちゃんの脳に影響するのか知りたいです。同じような体験をされた方はいらっしゃいますか? 東京にいる主人の父が病気で入院しているので(癌)、こちらで出産したら、義父が外出許可を取ってすぐに初孫の顔を見れるように里帰り出産をしないことになったのです。

  • 里帰り出産のしきたり

    里帰り出産をする際、嫁ぎ先から実家に、嫁がお世話になりますという形でお金を渡したりするものなのでしょうか?? 私は8月終わりごろから子ども二人を連れて里帰り出産の準備をする予定です。産前産後約2ヶ月帰省する予定です。 前回の里帰り出産の際には、嫁ぎ先から実家に何かを贈るということはありませんでしたが、普通はお金や米を贈るものだといわれました。 今回は私と子ども4人がお世話になるので、生活費2ヶ月分(約五万円程度)を実家に渡そうと考えていますが、私が渡すのはおかしいでしょうか???

専門家に質問してみよう