• ベストアンサー

結婚式に着ていく着物・シミがあります。

今月末友人の結婚式に出席します。 どうしても着ていきたい着物(というかそれしかもっていない)があるのですが、古いものなので、式の前に洗いに出そうと思っていたら、着物に詳しい方に「目立つしみがなければ式の後にしたら?」といわれました。 しかしせっかくだからきれいなものを着ていきたいと思い、出したのですが、小さいしみがいくつかあり、染み抜きに出しても落ちないといわれました。 見てる人は見てるかも・・・でもできれば着ていきたいです。 シミのある着物を着ていくのはおかしいのでしょうか。

  • aisore
  • お礼率90% (177/196)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 普段から着物を着て過ごしているものです。 小さなしみがある、ということですが、かえって着物になれている方のほうが気になさらないのではないでしょうか。(着物のしみは、手入れに出しても落ちないものがある、ということをご存知なので) むしろ、どなたかから譲り受けた着物を大切に着ていらっしゃるのだな、と嬉しくなると思います。 ただし、いかにも「汚れている」ように目立つしみなら、着ている自分が気になると思いますし、おやめになった方が無難かもしれません。 私なら、その着物の古さ(時代)よりも、結婚式なら格があっているか(色無地以上なら気になりませんが、小紋の場合は結婚式にふさわしくないものもあるので)、半襟・足袋が白く清潔であるかどうか、着崩れすることなく姿勢正しく美しい所作で着ていらっしゃるかどうか、ということの方が気になります。 若い方が素敵な(高そうな)着物を着ていらっしゃっても、猫背で草履をひきずって歩いていたり、袂から襦袢もひじも丸見えでバラバラになっていたり、帯の上にお腹と胸とあごを乗せて(!)歩いていらっしゃったりするのが気になって、着物なんて見ちゃいません。。。 逆に、近くによって見ないとほとんどわからないしみを見つけられたとしたら、他の部分は全て合格、ということだと思います。 (きちんと着物を着られていると、その着物自体に目が行くので、「いいちりめんのお召し物ね。ちょっと触らせて」などと近くに寄ってこられる場合が多いです) 3mほど離れてみて目立たないようであれば大丈夫だと思います。ご自身が恥ずかしくない程度のしみであれば、堂々と着てあげたほうが着物も喜ぶと思います。 参考にしていただけましたら幸いです。

aisore
質問者

お礼

大変遅くなりました。 やはりシミがひどかったので、染み抜きへ持っていったところ、全然落ちないといわれました。ではせめていき洗いだけでもと、だしたところ、目立たないレベルまで落とすことができました。 これくらいなら・・・と自分で判断し、着て行きました。 今回のことで大変勉強になりました。どうもありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あまり目立たないのであれば、おかしいことではありません。

aisore
質問者

補足

ありがとうございます。 もし自分が目立たないと思い、着ていったとして、しみを見つけてしまった人はどう思うでしょうか。着物好きな人や、ご年配の方などは見ているのではないかと…。

関連するQ&A

  • 着物の染み抜きについて

    着物の染み抜きの質問は他にも多々ありましたが より自分の状況にあったアドバイスを頂きたく新たに質問させていただきました。 着物2枚(紬と小紋・両方袷)を母から譲り受けました。 いざ着ようと思ったら結構シミがありました。 染み抜きしてたくさん着たい!と思ったので2店に見積もりに出してみましたが かなり料金が違ってどちらに頼もうかかなり悩んでいます。 1店目はアンティーク着物を主に扱う、リーズナブル且つおしゃれに 着物を身近に感じられるようにしたい…という店主の方のお店です。 そこのお付き合いのある悉皆さんの見積もりでは 「シミが多く、また古いものもあるのでとれない物もあるとは思うが 2枚で14000円」とのこと。 もう1店は呉服屋さん(創業60年)で、自社ビルの中に染み抜きの部署がある?みたいなことを言っていて、 着物を持参して半日で見積もりしてくれて、 「シミ数多いし古いのもあるし、裏も結構汚れがある。 色柄もあるので、部分で染み抜きするよりも、 一度丸洗いして落ちない箇所と目立つ箇所だけ染み抜きしたほうが 料金的にお得ではないか。丸洗い料金は2枚で13000円弱。 ちなみに染み抜きだけで済ませるとなるとシミ1ヶ所につき 4000円前後かかるので膨大な料金になるのでは?」と。 私としては、紬のほうは特に気に入っているので、 丸洗い+染み抜きしてかなり高くつくなら、いっそ仕立て直ししたほうがいいかな、とも思っているのですが…。 (ギリギリ着られるので今まで直してなかったのですが) その場合は胴裏・八掛代もあわせて50000円くらいとのこと。 実物を見てないので何とも言えないとは思いますが 皆さんならどうなさいますか? また、同じ着物を見せたのに、何故こんなに料金に差が出るのでしょうか? ちなみに、近隣の大手クリーニング店さんで相談したら 丸洗い料金は1枚8000円~13000円くらいでした。

  • 着物のクリーニングについて

    正絹の着物を着てお茶のお稽古に行き、袖に水染みを作ってしまいました。 着物の染みは直径5cmほどもあり、その部分だけ色が濃くなっており、 染み抜きに出さないとどうしようもない状態です。 長襦袢にも水がしみていたのですが、変色はなく、触るとごわごわしている状態です。 この場合、丸洗いか染み抜きか、どちらに出せばいいのでしょうか? 長襦袢なので着ていれば見えないし、シーズンが終わるまでこのままでもいいのかな、とも思いますが やはり少しでも早くクリーニングに出したほうがいいのでしょうか?

  • 着物の割合

    はじめまして。 3月に友人の結婚式に出席します。 現在、26歳の女性です。 初めての正式なお式への参加と新婦以外に知り合いがいないということで、ものすごく緊張します。 結婚式のマナーなどはこれからいろいろ勉強していきますがやはり不安というか・・・。でも友人の結婚はおめでたいことなのでわくわくもあります。 そこで服装について質問です。最近の結婚式は親戚関係以外はほとんど着物を着ていないと聞きましたが実際はどうなのでしょうか??友人として出席する人で着物を着ている人を見たことがないという友人が多いです。 私は着物で行こうかと思っていたのですが、着物人口が少ないうえに初めてのお式でハラハラドキドキだと着物は避けたほうが良いのかなぁとも思います。 現状を教えてください。

  • 着物の選び方について困ってます

    着物の選び方について教えて下さい。 4月に友人の結婚式があります。 最近は着物の人気があり、着物で出席する人も増えていると聞きます そこで私も今回は着物を着て出席したいと思っております。 挙式・披露宴・2次会ともに招待されてます。 挙式は教会式です。 友達の結婚式ということで着物だと訪問着で良いかと思うのですが、 なんせ、着物なんて成人式以来着てないのでどんなものがいいのか まったくわかりません。 この機会に、これから先もつかえる様なものを購入しようかと 思ってます。 先日呉服屋さんで少し見たんですが、”辻が花”というとても色も柄も 素敵な訪問着がありました。落ち着いたピンク系のものに桜っぽい花柄 のものと、薄紫の色に下のほうは濃い紫になっていてこれも花柄(何の 花かはわからなかった)があるものと、見ていてとっても綺麗でした。 値段は30万程でしたが、これってどうなんでしょう? 店員さんの話では 辻が花とはとてもいい着物ですよ とのことでしたが… 色々書いてわかりずらくなってしまいましたが、まずは ・友人(男友達)の結婚式に出席 ・着物を素敵に着こなしたい ・この先、友達や甥っ子たちの結婚式でも着れるようなもの ・出来ればリーズナブルなもの ・私の年齢は30代半ばです。 どのような着物選びをしたら良いのか、なにかアドバイスがあったら どうぞ教えて下さい。宜しくお願いいたします。 宜しくお願いいたします。

  • 着物の染み抜きについて教えてください。

    7年前に着物(訪問着)を購入し、その年に初めて着ました。その後陰干しししまっておきました。 先日娘の入学式で7年ぶりに着ましたが・・・ 半襟には黄色い汗染みがついており、長じゅばんにはところどころに黄色いシミがあります。 幸い着物には薄くて小さいしみが2箇所あるだけで助かりました。 今回はこれらのものを着ましたが、手入れの悪さを反省し、きちんと保管していこうと思っています。 そこでもなさんにお聞きしたいのですが・・・ 半襟は洗濯しアイロンをかけました。 長襦袢のしみ、着物のしみ等はどのように手入れしてしまって置けばいいのでしょうか? ベンジンがいいと知人に聞いたので購入しましたが、こわくてまだつかっていません。 どなたか詳しい方、教えてください。 あと、着物はどの位したらクリーニングにだすべきなのかもわからないので教えてください。

  • 着物のしみを取ろうとして余計に広げてしまいました。

    母から譲ってもらった30年ほど前の着物を干すとき、何かの拍子に小さな水滴をつけてしまいました。しみを残してはいけないと思い、固く絞った濡れタオルでトントンとたたき、乾かしました。 乾いてみたら、直径5センチくらい色がかわってしまいました。(色落ちということではないようです)その部分だけ少し色が暗くなっているようです。 しみをつけた場所は着物の襟で、素材は絹です。 このような場合どのように対処したらよいでしょうか。 今は海外におり、1週間後に帰国します。日本でプロにクリーニングに出せるのは、今日から10日後くらいになると思われます。クリーニングのシミ抜きは早い方がよいようですが、10日くらいというのはシミ抜きに間に合う日数でしょうか。 とりあえず今できる処置などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の着物について

    1月に友人の結婚式があり、着物で出席予定です。 私は20代後半、既婚で子供もおりますが、1人で出席します。 着物は母のもので、薄いブルーに小花の柄(紋付き)、帯は同じような色で銀糸で刺繍が施してあります。 (写真を添付しておりますので、よろしければご覧ください。) もう1つ候補の着物があり、こちらは茶色で裾や袖に白や紺の絵柄がある訪問着で、帯は紺に茶色やオレンジなど様々な色で刺繍がしてあります。 どちらの着物も格は高く、結婚式に着ていけると母は言っております。 それを踏まえ、母は 1、(画像ありの)薄いブルーの着物は上品だが、私には地味過ぎるのではないか? (既婚ですが、一応20代なので) 2、黒や紺などの濃い色のドレスで出席する人が 多いので、白っぽい着物だと変に浮くのではないか? (既婚だし振り袖でもないのに目立ち過ぎるのでは?) 3、私が太っているので、膨張色の着物だと見苦しいのではないか?(^_^;) との理由から、茶色の訪問着のほうを薦めてきます。 私はどちらかと言うと、画像ありの着物のほうが上品で気に入っていまし。 着物には全く知識のない私ですが、ブルーの着物のほうが上品で素敵だと思うのです。 茶色の着物も華やかで素敵ですが、ごちゃごちゃしすぎているというか…… 母が言うように、画像の着物は20代の私が着るには地味すぎるのでしょうか? 地味すぎると、ご親族の方に失礼ですか? また逆に、会場で変に浮いてしまう可能性ってありますか? 宜しくお願いします。

  • 八月の結婚式の着物は?

    八月に従姉妹の結婚式があります。 式に呼ばれましたが出席できる着物を持ってません。 子供のお宮参りに絽の小紋を購入しましたが、 地方での格式の有る式に小紋では出席できないでしょうか?

  • アンティーク調の着物を取り扱っているお店を教えてください。

    海外で行われる友人の結婚式に、 アンティークの着物、またはアンティーク調の着物で 出席したいと思っています。 友人はイギリス人で式に出席する日本人は、私たち家族だけなので、 正式な着物の格は今回は考えず、 アンティーク調のちょっと派手な着物にしようかと思っています。 そこで、東京都内(もしくは近郊)で、 アンティーク(調)の着物を扱っているお店を教えてください! 安い価格帯のお店が良いですが・・。 若い人でも気軽に入れるようなカジュアルなお店がいいです。できれば、小物なども揃うと嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • アンティーク着物を結婚式に。良いんでしょうか?

    冠婚葬祭にお詳しい方にぜひお伺いしたい質問があります。 実はこの夏に、友人の結婚式があり(高校時代の友人)その式にアンティーク着物で出席したいと思っています。 もともと和装が好きなのですが、なかなか着る機会がなく、 振袖も一度着ただけなので今回の機会に是非と考えています。 ただ、アンティーク着物は皆さんご存知のとおり かなり派手目のデザインが多く(そこが好きなんですが・・。) 既婚者の和装として相応しいのか?と疑問があります。 未婚であれば派手目の振袖も許されるのでしょうが・・。 友人の結婚式にはもちろん年配の方もこられます。 冠婚葬祭や和装に詳しい方に失礼があっても友人に悪いと思っているので、悩んでいます・・・。 とはいえ、洋装だと未婚既婚関係なく露出度の高い服を着る人も中にはいるし・・・。と 着たい思いと、着ていいのか?という疑問があります。 またよくアンティーク着物は羽織(これまた派手なデザイン・・。)と合わせますが、夏に羽織っておかしいですか? 和装が好きなくせに、和装に詳しくない私にどうぞご回答をお願いします。

専門家に質問してみよう