• ベストアンサー

"hosts"の読み方について

"hosts" 日本語で発生するときなんて読むのが正しいのでしょうか? 私は、前の会社で 「ホスツ」 ("lmhosts"は、「エルエムホスツ」) と発生していました。 ところが、今の同僚は、 "ホストス" と発生します。 自分たちの中で当たり前というレベルでなく、 "正しい発声"は、どうなるのかご存知の方、 教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

http://e-words.jp/w/hostsE38395E382A1E382A4E383AB.html 何をもって「正しい」とするかによっても変わりますが、「ホスツ」という読み方が多数派であるのは事実です。略称なので正式な読み方というモノはないと思いますが。

その他の回答 (2)

回答No.3

電話で誤解が生じそうな場合には『ホスト・ス』、普段は『ホスツ』と言っています。

  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.2

「ホスツ」が一般的な読み方ですが、確かに、「ホストス」と読まれる方もいらっしゃいます。 私は、「ホスツ」と読みますが、あえて「ホストス」が誤っているとも 思いませんし、もちろん聞いても指摘もしません。 意味が通じれば良いと思います。 英語的に正しいのは、「ホスト」の複数形で「ホスツ」と思います。

関連するQ&A

  • lmhosts,hostsの補完関係について

    lmhosts,hostsの2つのファイルに関して、補完関係を調べております。 ご存知の方いらっしゃいましたら以下3点についてご教授いただきたけないでしょうか どうぞよろしくお願いいたします ・lmhosts内に該当IPが存在しない場合hostsを読みに行って名前解決を行っていないか ・hosts内に該当IPが存在しない場合lmhostsを読みに行って名前解決を行っていないか ・lmhosts,hostsどちらの名前解決を先に行っているのか

  • LMHOSTSとHOSTSの違いは?

    LMHOSTSについては、他に質問されている方がいたので、なんとな~くわかったのですが、うちの会社のパソコンには「HOSTS」なるファイルも存在しています。新しいサーバーを追加したりすると、この「HOSTS」を変更したりしているのですが「LMHOSTS」となにが違うのでしょうか? また、どっちかだけにしないといけないとか、両方ないとダメだとかあるのでしょうか? 内容は、どちらもIPアドレスとサーバー名が書かれているようですが、「HOSTS」の方がサーバー名以外にも何か書かれているようで、記述量が多いです。(同じIPアドレスなのに、その後に書かれている名称が違ったり・・・。) (例) 192.1.10.100 abc-sv 192.1.10.100 defg

  • hostsファイルについて

    最近、hostsファイルで特定IP等?を遮断できるという話を知り調べていたのですが、このパソコンにはhostsファイル自体が存在しないようです。 system32\drivers\etcの中にはnetworks・protocol・services・lmhostsだけでした。 今まで一度も見たことないので最初から無いのか途中で消えたのか知りませんが、hostsファイルは無くてもいいものですか??作成方法も検索してるのですが、なかなか分かりやすいサイトが見つからず・・・。 宜しくお願いします。

  • hostsファイルの書き換え

    こんばんは どなたか、お知恵をおかしください テスト環境でドメインを指定しているシステムに接続したくhostsファイルの書き換えを行おうとしたのですが、書き換えが拒否されてしまいます。 少し前までは書き換えが出来ていたのでWindowsアップデートか何かで書き換え禁止になってしまったのでしょうか? hostsファイルの書き換えの方法をご存じの方居らっしゃらないでしょうか? 環境 OS:MS WindowsXP SP3(WindowsUpdateは最新まで当てています) よろしくお願いします。

  • hosts ファイルが、アプリケーションを起動するたびに消えてしまいます。

    C:\WINDOWS\System32\drivers\etc 内のhosts ファイルが、アプリケーションを起動するたびに消えてしまいます。 社内のパソコンで Windows XP Pro SP2 を使用しています。支社から本社にあるサーバへの接続のため、C:\WINDOWS\System32\drivers\etc 内の hosts ファイルに本社のサーバーの名前を登録して名前解決していましたが、ある日突然、ホスト名でのアクセスができなくなりました。そこで、C:\WINDOWS\System32\drivers\etc 内をのぞいてみたところ、hosts ファイルがなくなっていたので、新規に作成してホスト名でのアクセスを試みましたが、それでもアクセスできません。そこで再度フォルダ内を見てみたところ、hosts ファイルが消えていました。さらに色々と確かめた結果、C:\WINDOWS\System32\drivers\etc 内の hosts ファイルがあらゆるアプリケーション(まさに全てのアプリケーション。メモ帳でも電卓でもです。)を起動するたびに消えてしまうのです。フォルダを開いて様子を見てますと、アプリケーションを起動するたびにまさに目の前で hosts ファイルだけが消えてしまいます。フォルダ内の他のファイルは、全く問題ありません。C:\WINDOWS\System32\drivers\etc\hosts ファイルがピンポイントで消えてしまいます。スパイウェア等の悪質なプログラムの存在を疑い、ウィルスバスター2007、スパイボット、カスペルスキーアンチウイルス6.0 でスキャンしてみましたが、気になるものは検出されませんでした。全く摩訶不思議で不可解な現象なので、途方にくれています。尚、今現在、2台(それぞれ別の支社)のパソコンで同じ現象が発生しています。どなたか、アドバイス、情報の方をよろしくお願い致します。

  • Hostsファイルの変更?  困っています・・

    ご確認 Hostsファイルは変更されました。 URL情報(Hostsファイル)は変更されました。ネット詐欺(ファーミング)の可能性があります。 ヒント:変更していなければ、拒否を選択してください。 127.0.0.1へlocalhostは接続します(変更) と出てきます。 で、[ブロックする]を選択クリックすると、 今度は、「Windows Defender の警告」とのウンドウが開き、 害を及ぼす、または望ましくない可能性のあるソフトウェアを確認する 危険な可能性のあるプログラムが検出されました。 名前   警告レベル SettingsModifire:Win32/PossibleHostsFileHijack  中 との表示が出てきて、 [すべて削除]をクリックすると、 Windows Defender でシステムを保護するために、コンピュータを再起動する必要があります、今すぐ再起動しますか? と出て、 [はい]をクリックします。 でも、 再起動後、また同じことが繰り返されます。 今現在、ネットが使えてこちらを利用できているわけではあるのですが、 この現象は何度やっても変わらず繰り返されるし、正常な状態ではないと思われます。 ちなみに、マイクロソフトのアップデートで、Definition Update for Windows Defender - KB915597(Definition1.53.256.0) の更新インストール、再起動後から、この現象が始まりました。 更新履歴を見ると、このプログラムの更新は成功のチェックが記録されています。 ネットやメール程度しかPCの利用をしない私には、どうしたらいいのかさっぱりわかりません。 どなたか、解決法をお教えいただけませんでしょうか。 PCは、VAIO PCG-GRX_1で、XP Professipnal Version 2002 Service Pack3 です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 洋楽を歌うと歌いやすいのは何故?

    こんにちは。 私は、普段はケミストリーや森山直太郎など、一般的なj-popを歌います。 声は出るほうで、普通に歌えるレベルです。 声が、枯れたりのどが痛くなったりすることはあまりないのですが、良い声がでないなと思うときがあります。 しかし、stand by me やimagine など英語の歌を歌うと、喉が全く痛くない、というか気持ち良い感じで綺麗な発声ができます。 日本語より、英語のほうが歌いやすい感じです。 英語の発声により、何が変わったのでしょうか・・・? ただ、クイーンのような高い歌は張り上げないと出ないぐらいのレベルなので、あえて歌いません・・・。 お願いします。

  • 英語の発声練習について

    私は英語部に所属しています。所属している英語部では、英語劇を演じたり、英語の歌を歌ったりするので、最初に音楽部や演劇部の様に、「あえいうえおあお、かけきくけこかこ・・・」等の発声練習と、ピアノを使っての発声練習をしています。 ピアノを使っての発声練習は良いとは思うのですが、「英語部」なのに日本語で発声練習をしているのにいつも疑問を持っていました。そこで質問なのですが、日本語での「あえいうえおあお、かけきくけこかこ・・・」の様な発声練習の定型文(?)の英語版は無いのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • モンゴール人は何故日本語がうまいのですか?

    欧米人や中国人は、どんなに日本語が堪能な人でも、そして、文法や言葉遣いが全然おかしくなくても、発声法か発音が微妙に違うために、外人が話しているなぁとわかってしまいます。 ただ、外国人の中では、例外的に、韓国人だけが、日本人とほとんど区別の付かない人が少なからずいると思います。これは、韓国語と日本語の文法が非常に似ていることと、発音や発声法が似ているせいかと思っています。 ところが、改めて考えてみると、朝青龍や白鵬の日本語は、日本人と全く同じで区別ができないような気がします。 何故、モンゴル人は、日本語が日本人のように話せるのでしょうか?モンゴル語と日本語は文法や発音が日本語に似ているのでしょうか?

  • 帰国子女の方は英語と日本語で声が変わる?

    母語と同じような感覚で英語を話す帰国子女の方(または幼少からのバイリンガルの方)は、英語と日本語で発声の仕方が違いますか? 中学生くらいで海外に出向いた人は、すでに身についている日本語の発声方法を英語に適用している方が多いようですが、もっと幼い頃に両言語を身につけた方がいらっしゃいましたら、日本語の場合、英語の場合、それぞれの発声の違いをご教授いただけないでしょうか(個々の発音でなく、発声です。) 英語圏の人の声は 響くような音が基本になっていて、日本語はもっと軽い音のように聞こえるのですが、その発声方法の違いを両言語を身につけていらっしゃる方ならご説明いただけるのではないかと思い、質問しました。 よろしくお願いします。