• 締切済み

AMDの自作

mayuge1200の回答

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.3

一番新しい、一般のデスクトップ向けなのは SocketAM2です。DDR2メモリに対応してます。 こいつを買っておけば間違いありません。 他は旧世代か、モバイル向けか、サーバー向けです。 1つ前のSocket939は、メモリがDDRになるので、 手元にDDRのメモリが余っているわけじゃなく、 新規で作るならあんまり選択する意味がないです。

関連するQ&A

  • AMDの自作PC

    こんばんは。 一つ質問させてください。 このたび、478ソケットのpen4以降で、初のAMDPCの自作をしようと考えています。 これまでほとんど自作に絡んでこなかったので、すっかり判らなくなってしまいました。 現在、以下の構成で組もうと思っております。 CPU:AMD A10 5800K Black Edition  Fan:CPU付属品 HDD:SATA3 Mother:ASRock FM2A55M-DGS MEM:Transcend JM1600KLN-4GK (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組) ドライブ:LGエレクトロニクス WH14NS40K ケース:GIGABYTE 2GF2B5H  電源:ケース付属 500W OS:事情によりWin7 Pro 32bit です。 自作経験のある方でこの構成を見て、 「おかしい」 「これでは動かない」 などありましたらアドバイスをいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • AMDのCPUについて

    こんにちは。AMDのCPUについての質問です。知り合いがAMDの自作を考えているみたいなのでAMD系について少し知識が必要になりました。私自身は、インテル派なので、この頃のAMD系CPUのことは、あまりわかりませんので教えてください。 基本的には、ディスクトップ用とするとAthlonとPhenomの2種類に分類されると思うのですが・・・製造時期により色々あると思うのですが、現段階で言うと前者が2コア、後者が4コアと考えていいのでしょうか?また後者は、特定のソフトを動かすとキャッシュに問題があるため不都合が起きると何かで見たような気がします。今は改善されているのかもしれませんが・・・また合うソケットは、AM2でよろしいでしょうか?単純には言えないでしょうが、インテルとシリ-ズ的に並べるとAthlonがCORE2、PhenomがQUAD見たいな感じになるのでしょうか?また、現在チップセットは、AMDとNVIDIA製のどちらかを選択するという考えでいいのでしょうか?使用用途は主に、DVD視聴ということです。売れ筋CPUなども教えていただければ助かります。よろしくお願い申し上げます。

  • コンピュータを自作します。AMDかINTELどちらがよいですか?

    コンピュータを自作しようかなと思ったのですが、最近、教えてgooなどでみると、絶対、AMDという人が多いのですが、なんでなのですか。 INTELのCPUと違うところや、メリット、デメリットを教えてください。 よいのなら、AMDのほうにしたいと思います。(少し安いから) よろしくお願いします。

  • AMDのCPUを使って自作。

    いつもお世話になります。 前と、同じような質問で申し訳ありませんがAMDのCPUを使って自作しようかと考えています。これまでインテルしか使ったことがないのどれが いいのか全く解りません。 CPUは3万円くらい、MBは2万ぐらいでDDO2でシリアルアタのレイドも組みたいのですが(汗) お勧めの構成とか御座いましたらご教授お願いいたします。

  • 自作したいのですがINTELかAMDにするか迷っています

    この度自作しようと思いますがCPUをPEN4631かAMD64 3800 どちらで組むのがベストなのか アドバイスお願いします パソコンでやりたいことは メール 動画編集 テレビ録画編集などです 

  • AMDのCPUについて質問です。

    いつもお世話になっています。 今日も知恵を恵んで下さい。 1)AMDのソケット939のCPUに対応するマザーボードで、メモリーがDDR2の種類をサポートするマザーボードは一般的には存在しないのですか? 2)ソケット939のCPUに対応するメモリーはDDR(DDR1?)なのですか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • AMD・「CPUソケット形状」のロードマップ

    AMD・「CPUソケット形状」のロードマップについて質問します。 近い将来、「AMDのCPU」と「対応マザーボード」で自作パソコンを作るつもりです。 それで、今、最も新しいAMDの「CPUソケット形状」は「SocketFM2」、「SocketFM2+」ですね。 インターネットで、AMDの「CPUソケット形状」のロードマップについて書かれている日本語ページを、 いろいろと見てみたのですが、しばらく(・・・1年ぐらいかな・・?)は、 このまま(「SocketFM2」、「SocketFM2+」)で、AMDは進んでいく・・・と理解しておりますが・・・? (日本語以外で表記されたページなどで得られる情報などで)「SocketFM2」、「SocketFM2+」以降のロードマップはどうなっているのか? 知っておられる方、教えてください。 よろしく、お願いします。

  • AMDのAM2とAM3のCPUクーラーについて。

    お世話になっています。 AMDのソケットAM3用の純正の(AMDのCPUについてきた物)CPUクーラーをAM2のソケットで使うことは出来ますか? ソケットAM3とソケットAM2は物としては同じ形状の規格なのですか? 宜しくお願いします。

  • 初AMDです♪自作の評価をお願いします。

    先日、主に家族が使うパソコンとして作りました。 今までの自作はCPUにインテルばかり採用してきましたが、 今回はコストの面を考えてAMDを採用してみました。しかし AMDは初めてなので、型番による性能がいまいちピンときません。 構成は以下のとおりになります CPU Athlon 64 3200+ MB GS7610 ULTRA RAM 512MB一枚 GPU オンボード HDD 80GB 以上の構成でちょうど3万5千円で組むことができました。 グラボは搭載していませんのでエアロは無理だろうという判断で 今回はWindowsVista Home Basicを入れました。 主な用途はインターネットやワード、メールなどです。 評価のほうよろしくお願いします。

  • AMD FT1ソケットのCPU

    お世話になっています。 AMDのソケットFT1に対応しているCPUってどの様な物が有るのでしょうか? AMD E-450以外に対応しているCPUを教えてください。 このソケットFT1のCPU及びそのマザーボードは直付け(溶接)されている物が一般的なのですか? 宜しくお願いします。 ソケットFT1は、AM2、AM2+及びAM3と互換性は有るのでしょうか?