• ベストアンサー

行政書士について?!!(採用)

1.行政書士事務所や司法書士事務所で働くにはどのようにしてコンタクトをとればいいのですか? 2.資格がなくても雇ってもらえるでしょうか?(カバチタレのように) 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.4

ハローワークなどで普通に求人が出ています。 ハローワークなどを通じて申込むのが良いでしょう。 無資格での仕事ですが、いずれも法律関係の仕事です。 質問者さんは、法律関係の学校を卒業されているか、 或いは、法律関係に関連したお仕事をされてきた経験などは ありますでしょうか? もし、本当に初心者で無知なのであれば、考え直すべきです。

その他の回答 (3)

  • since2006
  • ベストアンサー率11% (12/105)
回答No.3

行政書士をカバチタレのイメージで考えているのでしたら、考え直した方がいいと思います。 本来は代書屋さんですので、もっときちんと調べた方がいいと思いますよ。  

  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.2

2.無資格でも事務員又は補助者として雇う場合雇い主側から言えばカバチタレの主人公のようなタイプは雇わない。 できるだけ優秀で従順で正確なロボットタイプを希望する。 ただしこのタイプは絶対に独立できない。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

司法書士事務所でアルバイトしていました。 職安で探して、連絡をとって、行きました。 書類をコピーしたり、法務局に持っていき 確認や受取をしたり、接客、電話応対を していました。 穏和な若い先生でしたが、3ヶ月しか続きま せんでした。神経を張りつめてしなくては ならず、ミスが許されない仕事ですが、 やりがいはあると思います。

関連するQ&A

  • 行政書士さらに司法書士資格取得を目指しています。

    行政書士さらに司法書士資格取得を目指しています。 行政書士事務所または、司法書士事務所で働きながら資格取得を目指したいと考えております。 家族もいるので、給与も月25万位欲しいと考えてます。 厳しいでしょうか? いい方法、情報ありましたら教えてください。

  • 行政書士の仕事について

    今漫画カバチタレをよんでいるのですが 行政書士の仕事というのは漫画のように依頼人のためにあそこまで色々やってくれるものなのでしょうか? 実際にはどんな仕事をしているのですか? また依頼料はどれくらいかかるのでしょうか? 司法書士との違いはなんですか?

  • 司法書士と行政書士

    初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、司法書士と行政書士は何が違うのでしょうか?資格もどのように違うのでしょうか?資格試験は行政書士の方が少し手軽のように思えますが、どなたか教えていただけませんでしょうか?わかりやすく。すいません。お願いします。

  • 行政書士について

    始めまして。自分は、兵庫県姫路市に住む27歳の男性です。 質問は、いまテレビのドラマでやっています「日曜日のカバチ」のドラマで、行政書士の資格を自分も取ろうかと考えているのですが。 実際に行政書士の事務所で働きながら、資格を取りたいと思っているのですが、そういった事務所は有るんでしょうか? ようするに行政書士の事務所で働きながら資格をとる勉強をさせてもらいながら働ける場所を探しています。 あるのなら教えて頂きたいのですが。 実際に行政書士の資格を持ってて、行政書士の事務所で働いている方は居ませんか?

  • 司法書士と行政書士

    教えて下さい。 司法書士を取得したいと考えていますが、初めは行政書士に挑戦して力試しをしてからのほうがよいですか?行政書士は独学可能で司法書士は独学不可能とは本当ですか?行政書士の勉強は司法書士に全く関係ないのですか?ちなみに私は宅建はかろうじて取れた程度の実力です。宅建程度の資格だと参考にならないと思いますが将来の為に難関資格を取得しておきたいです自己満足したいが為の質問に聞こえるかもしれませが真剣に考えています。 行政書士は努力して取れない資格ではないが、司法書士は努力しても取れない人はいると聞いたのですがいかがでしょうか?ご教授下さい。

  • 司法書士と行政書士

    司法書士と行政書士、合格の難易度はどちらが高いのでしょうか? いま受験するとしたら、どちらの資格が将来的に有利でしょうか? 司法書士と行政書士、どちらの勉強をするべきか悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 司法書士・行政書士・宅建について・・・

    僕は今年の春からある大学の法学部に入学します。 法学が好きで法律関係の仕事に就きたいと考えています。 そこで、大学の授業+独学で法律関係の資格を取ろうと考えています。 宅建、行政書士、司法書士、司法試験などがありますが、 できれば司法試験合格ですが夢を追いかけてばかりいて 大学卒業の時になにも資格が無いと言うのは困ります。 それに、司法試験に受かるような賢い大学ではありません でも、法律関係の仕事をしたいという気持ちは強いです 上記の資格なら どぉいう順番で取るのが効率がいいと思われますか? 今、疑問に思うことは 宅建→行政書士→司法書士→(司法試験) 行政書士→司法書士→(司法試験) がどちらがいいのかと 行政書士からではなく司法書士を目指して勉強していて もし司法書士に落ち無理だとわかった時に 行政書士を取れるのかということです (↑司法書士の勉強が行政書士の試験に役立つか) ご意見お聞かせください

  • 司法書士と行政書士の違い

    司法書士と行政書士では、試験のレベルも一般的な世間の評価も司法書士のほうが上だという事は分るのですが、司法書士の資格は行政書士の資格でできる業務を全て兼ねて行う事ができるのでしょうか?分り難い質問で申し訳ないです。司法試験に受かり弁護士になれば司法書士の仕事は兼ねる事ができますよね?その関係が司法書士と行政書士でもいえるかという事です。

  • 行政書士と司法書士!

    こんにちは、23歳大学生です!私は将来的に行政書士と司法書士で独立開業したいと考えています!まだ資格は持っていなくて、お金が貯まったところで今年から勉強を開始しようと考えているのですが、どちらの資格から勉強すればよいのか迷っています。行政書士と司法書士の両方を取得したい場合、どちらの資格から勉強するのが効率的でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 司法書士 行政書士

    私は、普通の社会人(大学は経営学部)ですが、司法書士か行政書士の資格を取りたいと考えています。 やはり、初心者では、行政書士の方が、資格はとりやすいのですか?