• ベストアンサー

高気密工断熱住宅の断熱材手抜き工事について

初めまして。クレーマーではありません。 当方少々精神的に参っておりますので、厳しい発言は勘弁願います。高気密工断熱が売りの輸入注文住宅に住みはや2年半が経過しました。 入居当時から我家で一番いい東南西角部屋が結露、隙間風、底冷えに悩まされ、再三訴えたのですが、そんなはずはない、といわれ、結露すら見に来てくれませんでした。うちはペアガラスおまけにLOW-Eガラスです。 高気密、高断熱で、断熱材たっぷり、が売りの家なのに、今日枠をはずしたら窓周りに断熱材がないんです。 問題の部屋の窓4箇所開けたら、2箇所は少々入っているものの、1ヶ所は全くなし、もう一箇所は5分の1くらい?角には全く入ってません。このメーカーでは必ず窓周囲にも断熱材は入れる事になっています。施工した方、上の方、営業、現場監督全て呼び、「有り得るのか?」と聞いたら「あってはならないこと」と認めました。2分の1の確率で入ってない断熱材。うちは22箇所窓があります。現場監督に聞きました「他の窓には入ってるんですか、確認しましたか?」結果は「してません。申し訳ありません」でした。他の部分(外壁に面している場所)にもきちんと入っているのか?不安になりました。 とにかく、業者は、できれば全ての窓を点検(枠をはがして)補修するといっています。石膏ボードもぼろぼろ、クロスもはがれるので当然全てリフォーム状態になります。 クロスの品番も変わっているようですし、ただ直せばいいというもんでもないと思うのですが。 工事期間は仕事も休まなければなりません。生活にも支障が出ます。その間の給与補償くらいは求めてもいいのでしょうか? 明らかな手抜き工事を認めているわけで、今後どのように話を進めたらいいものでしょうか。 デジカメで業者もうちも証拠影像は残しました。 支離滅裂ですみません。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xyz773
  • ベストアンサー率19% (26/135)
回答No.4

現場監督をしています。 同じ業界の者として大変申し訳ないと思っております。 結露をする部屋の壁の一部をばらし、天井点検口から、天井と壁の断熱材の確認をされたほうがよいと思われます。 また、外部にかんしては、サイディングであれば、サイディングの一部をばらして確認をおすすめします。 また、内容から、判断して、壁の断熱材は、十分入っているとは考えられません。 また、高気密の施工も不十分かと考えられます。 弁護士等にご相談をお奨めします。 また、瑕疵保証についてですが、知らない場合は、10年ですが、知っている場合は、10年と区切りがなくなります。つまり、永久的です。 ただ、今回の場合は、知らないとすませる問題ではありません。同じ現場監督としてあまりにもお粗末です。 知っていたがそのままやったというレベルだと思います。

usa7414
質問者

お礼

再度お礼です。施工業者は全て(監督不行き届き)責任を認め、窓周りだけでなく内外とも全面点検及びリフォーム(石膏ボード、クロス、造作等)してくれる事になりました。金銭面も色々補償し、又不便なところや造作等も無償でしてくれるとのこと。悪徳業者でなかったことにほっとしております。ありがとうございました。

usa7414
質問者

補足

現場の方からの貴重なご意見ありがとうございます。 追加質問になりますが、天井点検口から今日主人が入ってみたところ断熱材は入っていたそうです。ただし、なぜか光が漏れているのが不思議という事です。 身内ににシロアリ業者がいますので、床下を見てもらったのですが基礎はしっかりしていて、床の断熱もしっかりされていたとのことでした。 壁をはがす、というのはもうすでに窓を点検した場所の石膏ボードが崩れていますので必須になり、全て交換するといっています。 現場監督が「見ていなかった、知らなかった」「これはあってはならないこと」と認めています。うちは何を準備すればよいですか? どういった弁護士さんに相談したらいいのでしょうか?又、業者さんとはどのように話を勧めたらよいのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • blueaby
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.6

心中お察しします。 少し法的な面でお話させてもらいます。 まず、法律として10年の瑕疵保証が義務付けられるようになりました。 品確法です。ですが、残念ながら構造と漏水に関する瑕疵のみになります。断熱の施工不良で品確法を持ってくることは出来ないのです・・・。今の現状で構造に対する悪影響があると品確法を盾にすることは出来ないでしょう。 ハウスメーカー・工務店も客商売ですから、明らかな施工不良に対しては独自の保証をするのみに留まるケースが多いようですね。 全くアドバイスになっていませんね・・・。 ところで、住宅性能評価を新築時に受けてはいませんか? 2年半前だと広まりだした時期だと思いますが。 もし、評価を受けているのであれば、国家の指定する住宅紛争処理機関が利用できます。(こういった住宅紛争処理の弁護士団です。) 一応、それら機関をまとめている紛争処理支援センターのURL貼っておきます。参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.chord.or.jp/shienc/kikan/kikan.htm
usa7414
質問者

お礼

ありがとうございました。残念ながら住宅性能評価は受けておりません勉強不足&施工業者のいう事を鵜呑みに下という事もありますが。 とりあえず、今後安心してすめるように全点検する、施工不良は認めているので話し合ってみます。

  • zoropi
  • ベストアンサー率6% (4/66)
回答No.5

#2です。私もよくわかりませんが、一度県の建築協会かなにかに尋ねてみてはどうでしょうか。または別のレスここにあげるか、悩みであげてみてはいかがでしょうか?すみません。力になれなくて、

usa7414
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 ですね、別のの悩みとしてあげるのも一つですね。 いずれにせよ、土日をはさんでいますので、業者との話し(社長不在)が明日以降になります。怖いですが、頑張ります。

  • van4denA
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.3

拙宅も高気密、高断熱で小さな家を建てもものの一人です。 先ず気密性の建築に経験豊富と思われる北海道の業者を選択しました。 尚、建築中の過程をデジタルカメラで記録を撮りました。 この業界の常套的方法は材料で抜く、工程で手を抜くことが多いのです お気の毒ですが、補修をしてくれるだけましな業者です。蛇足ながら 建築中の過程を示すアドレスを載せます。今からでも記録を取りましょう。http://vanden4.hp.infoseek.co.jp/Sub-F.html

usa7414
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 現況はデジカメできロックしてありますが、すでに建築済みで、入居後2年半たっておりますので、確かに補修してくれるだけでもましかもしれませんが、心情的には許せない、業者も認めているので・・・といったところです。

  • zoropi
  • ベストアンサー率6% (4/66)
回答No.2

断熱材は結露の原因にかかわりますから柱などが傷むのも時間の問題ではないでしょうか。瑕疵は10年保障だったと思いますし、住みたくないですよね。裁判にしたほうが早い気がしますが。一度法律の面で相談されてはいかがでしょうか。

usa7414
質問者

お礼

堂々のお返事ありがとうございます。 法律面での相談はどこでしたらいいのでしょうか? そういった話って施工業者にもしたほうがいいのでしょうか? 確かに瑕疵補償は10年ですよね。断熱材部分も瑕疵にはいってくるのでしょうか? 無知ですみません、追加回答していただけたらありがたいです。

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.1

大変でしたね。ほぼリフォーム状態ですから、仮住まいと引越費用ぐらいは請求できると思います。一旦家財全部出してスケルトンにして徹底的に修繕してもらった方が良いと思います。もちろん壁紙なども2年も住めば色柄も代わってきます。全面張り替えにせざるをえないでしょう。 しかし断熱材が無いのは本当に窓周りだけなのかも調査された方がいいでしょう。こうなると高気密工断熱も怪しい物です。ちゃんと測定して貰った方がいいと思います。

usa7414
質問者

お礼

会社側がすべて徹底点検、補修、全面石膏ボードもクロスも造作も新品状態にする(全面リフォーム)。断熱材も内外ともチェックし、更に追加もするそうです。大変心配していたのですが、引越しの事も会社側から申し出があり、金銭面の補償も(引越し、休業、生活権侵害補償というのでしょうか?)してくれるとのこと。ショックでしたが、悪徳業者でなかっただけ良かったと思うことにしました。ありがとうございました。

usa7414
質問者

補足

早々のお返事ありがとうございます。 本当にそうなんですよね。外断熱はきちんとしてるのか?他の部分は大丈夫なの?等々、工事中も事件が絶えなかったので(指示と違う内装工事、色間違い、造作工事→全交換。階段交換(勿論業者ミス)床がない、発注ミスでそのまま仕上げ、工事が終わってないのに引き渡され、水道が繋がっていない等々問題が多発だったので、又か、みたいな感じです。 本当に怪しいと思います。と言うより信用できないのですよね。 正直引っ越したいくらいですが、無理な話だと思います。最もいいのは骨組み状態に戻して内装工事を全てやり直してもらうのは可能なのでしょうかね? 法的に訴えても時間もかかるでしょうネ、第一何時になっても決着がつかないのでは、と心配です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう