• ベストアンサー

親子の車のレベル。どう思われますか?

weiss09の回答

  • weiss09
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.3

個人的には別に問題ないことだと思いますが……端から見たら「どら息子」と思われる懸念はあるかもしれませんね。 無責任な第三者は中の事情なんて全く考慮してくれませんから。 でも、そんなことは全く気にする必要は無いと思います。 胸を張っていられるくらいのこと(生活費関連や成績)はしていると思いますよ。 それに、スポーツカーといっても車体30万ですし、軽でも16年式ならそちらの方が価値としては上です。 引け目を感じることも無いと思います。 気にせず行きましょう(^_^)

selica-ss3
質問者

お礼

>個人的には別に問題ないことだと思いますが……端から見たら「どら息子」と思われる懸念はあるかもしれませんね。 気が弱い僕としてはこれが気になります。庭で作業しているとき、通りがかりの人に見られてそう思われているのか気になります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめの車教えてください

    はじめまして。現在、初めての車購入を検討しています。予算は100万まで(諸経費込み)で中古車を検討しています。維持費は月3,4万程度を目安にしようと思っています。使用目的は、通勤とドライブです。24歳の男です。 フィットかekスポーツがいいかな~と思っていたんですけど、車で走っているとすごくよく見かけるので、他の車のほうが”自分の車”って思えて愛着がわくような気がしています。。。セリカもかっこいい!!と思ったのですが、任意保険とか、税金などの維持費が高そうで、自分の予算では無理のような気がしています。 現在、家の車がスプリンターで、この車で走りや燃費、居住性には。特に不満を感じていません。 自分はあまり車も詳しくないので皆さんのお勧めの車を教えてください。よろしくお願いします。

  • 車購入にあたって・・・

    そろそろ車を考えるようになりました。 今家には(親と同居)軽とハイエースがあります。 軽は父の仕事用で、ハイエースは遊び用です。 両親と私、子どもで生活しているため、5人で車に乗ることが多いです。父がお酒を飲む場所に行くときには、軽に5人乗りしてます(いけませんが) 子どもも小学校に入り、大きくなるのでやはり5人のりの1300ccくらいの車を、と思っています。 それくらいの大きさの車を、いろんなメーカーのものを比較できるようなサイト、ないでしょうか? そのクラスの車で一番安いのって、何でしょう? 私が見た限りではビッツ? あと、アトレーみたいな形の普通車ってあるのでしょうか? 質問がまとまらなくてすみません。

  • 車を購入します。

    こんばんは。 質問お願いします!!! 今度初めて 自分で車を購入します。 運転歴は7年ほどですが 実家を離れてしまったため 新しい車が必要になりました。 購入としては MINI、ジムニー、VWバス、ビートルなど 見た目が可愛い車に乗りたいです。 周りに車が詳しい父や 友人もいないので まったくの未知の世界です。 新車、中古車など 何を乗ればいいのか... ましてや日本車に乗るべきなのか... 維持費や初期費用などを考えて 日本車が無難でしょうか? 車いじりなど好きではないので 中古車で可愛いワーゲンバスがあっても なかなか踏み切れずにいます。 でも一度は乗りたい夢もあり 無知なのに欲張りです(笑) (1)新車or中古車 (2)予算は~100万程度 (3)右ハンドル (4)燃費がよい (5)初心者でも乗りやすい? なかなか矛盾しまくってますが よろしくお願い致します。

  • バイク所有中。車購入するか悩んでいます。

    社会人2年目・東京の実家暮らしです。 大学の時から車の購入を考えておりますが悩んでる点がいくつかあり、いまだに踏ん切りがつきません。 【1.維持費は月どのくらい?】 現在は実家暮らしで250CCのスクーターを所有していますが、 車まで購入して維持できるのか不安です。 車は月にどのくらいかかるものでしょうか? 現在、家に入れるお金・バイクの維持費・食費等を差し引いて 毎月自由に使えるお金は、最低で月5万程です。 今は10年落ちになった車検つきのセリカを、一括購入考えています。 駐車場は調べて8000~10000円。任意保険はセリカは高めなのは知っていますが、いくら位違うのかはわかりません(2000cc・MT車・年間3000km位乗る予定) 【2.満足に運転できるのか?】 東京在住で休日が土日祝なので、混雑が気になっています。 【3.趣味目的で乗るべきなのか?】 購入目的は、車の練習・買い物、ドライブです。 長く乗る予定はありません。運転できればいいやという感じです。 そしてほぼペーパーなので気をつけてもぶつけるかもしれません・・・ 逆にバイクはこのままずっと乗る予定なので、車は最初手頃なのを買ってみたいのですが、それで後悔しないかも不安です。 (バイクでは、乗らないとすぐエンジンかからなくなるのでトラウマ・・・) スポーツカーのレンタカーがあれば買わずにそうしたいのですけどね。 長くなって申し訳ないです。以上です。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 親子とは

    私は高校3年(18歳)です 約7年ほど前に両親が離婚してから 父と二人暮しをしてます 親とは考え方が180度違う為 月に2回程度は言いやいに成ります。 僕が思うに父は、僕を忠実なペットで居て欲しいと 思っていると思います ですが 人間で有る以上は、いろいろな事考えたり、思ったりします 父の言ったことに対して、自分なりの考えを言うと ケンカ状態に成ります。 説教中は、言われた事に対してはいと、返事をしていると お前の考えはないのかと言われ、思ってる事を言うと 口答えや屁理屈だと言われます。 正直、納得できない事や筋が通ってない事も はいと言って、聞いています。 父なりの考えが有るので在ろうと思い 父の立場で、物事を考えても理解出来ません。 こんな状態が4年近く続いています。 精神的にきついです 家の事や考え事をしていると 腕などが痒く成って来ます 親を赤の他人だと思い 接する以外に方法は、無いのでしょうか 回答お願いします。

  • セリカSS1SS2について質問です!

    最終型セリカSSIとSSIIについて質問です。 18歳で免許取立てですが親からもらった車が廃車になってしまうので来年3月に中古車を購入するのですが、自分は友達がWRXSTI(涙目)や86レビンに乗っていたりして、自分もスポーツカーに少し興味があり乗ってみたいと思っています。 サーキットなどは行く気がないです。 最初は、WRXSTI、RX8など欲しいと思っていましたがさすがに維持費がかかってしまうのでこれはやめたいと思い探していたらセリカが見つかりほしいと思いました。 そこで、質問です。 (1)セリカは、SS1とSS2を比べて燃費は結構違うでしょうか? (2)10年落ちの車ですが自分で探すより中古車のお店に探していただいたほうがいいと思いますか? (3)80万いないで程度のいいものってありますでしょうか? (4)SS1でもフィットなどの普通車よりパワーや加速はありますでしょうか?

  • 車について

    私は4月から新社会人として実家を出て働き始めます。会社から車で30分の範囲の家を会社名義で借りてもらう予定だったので免許を取得しました!職種的にMT車の免許を持っておくと有利だったのでそちらを取りました。 これから車を買うのですが、親はAT車を買う気でいます。ですが、私はMTが気に入ったし、操作を忘れたくないのでMT車が良いな、と思っています!少し話し合ったところとりあえず、親には中古車を買ってもらい、維持費は私の給料で払う、という結果になりました。ですが、親に何度言ってもAT車で良いじゃん!と言われてしまいます…。慣れない運転でエンストして事故を起こすことが怖いのか、理由はよく分かりません。大人しくAT車を買ってもらい、貯金をして自分で気に入った車を買ったほうが良いですか?また、MT車を買って貰うとしたら皆さんなら、どう説得しますか? 分かりにくい文章になってしまいましたが、回答して頂けるとありがたいです!🙇‍♀️

  • 21歳女なのですがカッコいい車が欲しいです。

    18歳の時にMTで免許を取ったものの 父の反対により中々運転させて貰えなかったのですが、 自分でお金を貯め自分で車を買うことにしました。 今大体300万程になります。 新車、中古車どちらでも構わないのですが 軽・電気自動車以外でカッコいい車を探しています。 クーペやオープンカーが好みです。 (Z4、S2000、フェアレディ、セリカ、MR-S等) 初心者でも乗りやすくカッコいい車を教えて下さい!

  • st202 or グランツァV

    20歳学生です。現在親の車に乗ってますが、そろそろATに飽きてMT車を中古で購入しようと思ってるんですが、MT車にした場合、自分で維持していく事になるので、比較的低価格車で維持しやすく、そこそこ走る車というので探してたんですが、候補としてST202セリカss-IかスターレットグランツァVあたりが候補に上がったのですが、実際どっちがいいですかね? ほかにお勧めなどあればお願いしますm(_ _)m ちなみに貯金は80万、収入は月2万程です。

  • 親子って一体・・・

    35歳男性です。一年前に父の心臓病が心配で地元への転勤を希望し、今は両親と同居。現在、四年付き合った彼女との結婚を私の両親に反対され、和解出来ぬまま今月家を出て彼女と暮らします。反対の理由は彼女と彼女の両親が気に入らないらしいのですが、両親(特に母)の本心は私を手放したくないようです。結婚話でもめてから半年程になります。何とか理解してもらおうと彼女にも足を運ばせましたが、罵声を浴びせたり無視したり、少しも受け入れてはくれません。結婚前から仕打ちを受けるようで、もう彼女を親に会わせることは出来ません。息子である私のことも完全に子供扱いで「まだ結婚はさせられない」と言います。先日、父が「車検や歯の治療費が無いので金を工面して欲しい」と言ってきました。教諭であった父の退職金は、母の思いつきで始めた洋品店の失敗で使い果たしました。まとまった金を差し出し、自分も社会でちゃんと生きている一人の人間であり、自分の人生、結婚相手は自分で決める事を話しました。父は「今まで子供扱いをして済まなかった。お前が決めた事ならもう口を出さない」と言いました。ほっとしました。しかし、先日改めて話をすると「家を出る事も認めない、まだ親を納得させていない」と正反対な事を言い出しました。金の工面の為のその場凌ぎの嘘の言葉だったと思うと悔しくて、それが自分の親である事が情けないです。他人を、自分の子供さえも否定して見下し、自分達は完璧と考える両親にはうんざりです。親を憎み、この家に生まれた事を呪いたいです。この家に生まれた以上、両親に縛られ続けなければならないのなら、死んだほうが良いとも思ってしまいます。親子問題で悩み、体調も悪く食欲もありません。胃を壊し、診療内科も行きました。もう親子や家族が何なのか解りません。老いていく親と、今後どのような関係でいたら良いのか、アドバイスをお願いします。