• ベストアンサー

産後・・・腰・背中の痛み

iria1030の回答

  • iria1030
  • ベストアンサー率24% (23/94)
回答No.2

はじめまして。 私は去年の10月に一人目を出産したのですが、私は陣痛がお腹ではなく腰にきたんですね。 なので、後陣痛といえば良いのか、産んだ後の子宮収縮によるお腹の痛みすらなく、ただただ腰ばかり痛かったです。 私は前かがみになるのが辛くて、オムツ換えの姿勢とかが苦痛で、15秒ぐらいしか前にかがんでいられませんでした。 顔を洗うのも辛かったですね。 私も結構長い間続きましたよ~。産後8ヶ月くらいからはほとんど痛みもなくなって、長く前に屈んでいられるようになりました。 現在産後9ヶ月とのことですが、まだ痛みがあるのであれば、やはり私も一度病院に行かれたほうが良いのではと思います。 骨盤がずれたりしていることによる痛みかもしれませんし、他に原因があるのかもしれません。 産後1年までは余裕を見ても良いかもしれませんが、それ以上続くようであれば病院に行かれたほうがいいかと思います。 よくなると良いですね。お大事に。

miumiuyuu
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産後の生理について。

    昨年の5月に出産をして、産後2ヶ月で生理が1回来たのですが、その後まったく来なくなってしまいました。 現在は、産後8ヶ月です。 もしや二人目妊娠?!と思い、昨年10月頃と12月に1回ずつ妊娠検査薬を試したものの、陰性です…。 産後の生理不順はよく聞きますが、半年狂ってしまうことも普通なのでしょうか? それとも一度病院で診てもらった方がいいですか? 回答お願いします。

  • 産後の発熱

    産後の発熱 現在7ヶ月になる息子がいます。 産後1か月くらいたった時に40度の高熱を出し、2週間後にもまた高熱が出ました。 結局産後3か月の間に高熱を3回出し、12月頃には微熱が1ヶ月ほど続き、 月に1.2回38度前後の熱を出すようになりました。 今も今月2回目の発熱中です。 病院へ行った方がいいのかなと思ってはいたんですが、産後体調を崩される方が多いようなので あまり気にしないようにしていたのですが発熱回数が多すぎるので 病院へ行った方が良いでしょうか。 受診する場合、産婦人科か内科のどちらを受診すべきですか? また、似たような経験された方おられますか?

  • 産後はいつからダイエットしていいのでしょう?

    こちらのカテゴリで合っているのかわかりませんが・・・ 先月15日に出産した24歳のものです。 1人目はプラス11キロでの出産となり、産後1ヶ月で体重は元に戻りました。体型はそれから2年をかけて、妊娠前よりシェイプアップすることができました。 今回2人目をプラス15キロで出産したのですが、前回と比べて体重の減りが非常に悪いです。産後24日現在でマイナス8キロです。 妊娠中に増えた体重は3ヶ月で戻らなければ、後は減る可能性は低いと助産師さんに言われたのですが、このペースだとどうも無理っぽいのです。現在母乳育児ということもあり、食事を制限するわけにはいきません。 そこで、3食きちんと食べ、シェイプアップもかねて運動をしたいのですが、産後のこういったダイエットはいつから可能なのでしょうか?あまり腹筋運動などしないほうがいいと聞いたのですが、いつからならしていいのかわかりません。また、こういった運動が有効だというのがあれば教えていただきたいです。

  • どこまで痩せていく?(産後半年)

    いつも勉強させていただいております。 子どもも五ヶ月に入り、出産してから半年経ちました。 今回の質問は体重についてなのですが、出産前52キロだった体重が出産時62キロまで増えました。そして、現在は、48キロまで落ちました。(身長は160センチ) はっきり行って40キロ台なんて中学生以来です。 現在は完全母乳です。 母乳育児だとこんなにも体重が減るものなのですか? うちの母も三人完全母乳で育てましたが、出産のたびに太っています。(私は始めての出産です。) もともとよく食べる方だったのですが、現在も毎日かなりよく食べています。 そして、やはり母乳が終わればまた太ってしまうのでしょうか? 同じような経験の方、教えてください。

  • 産後 2ヶ月 子宮内の傷口

    初めて質問させて頂きます、宜しくお願い致します。 8月下旬に出産し、現在産後2ヶ月です。 出産後、2週目の時に大量出血し、出産した大学病院へ受診した所、子宮内の傷口がまだパックリと大きく開いていると言われ、子宮収縮剤を10日分出されました。その後1ヶ月検診でもまだ傷口が開いたままで、子宮収縮剤をそこから10日服用しました。2週間後の診察でも傷口が開いたままで、医師に『もう一度子宮収縮剤出しますが次塞がっていなければ処置します。』と言われました。そこから、また10日服用し、現在に至るのですが、出血が今も続いています…。 よく、子宮内に胎盤が残っていて、掻き出す手術を受けたというのはお聞きするのですが、私の様な症状は検索しても出てきませんでした。。 質問ですが、処置とはどの様な処置でしょうか? 完母なので2ヶ月の子供と二人で受診するので、処置の時間や痛み、内容が気になってしまいまして…。医師に聞いたら良かったのですが、聞かずに帰ってしまいました、、 ご存知の方教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 産後の生理不順

    昨年の1月に2人目を出産しました。その半年後に2ヶ月に1回生理が来ました。また、11月頃から毎月来るようになりましたが、しかし今月生理が来ないのです。 因みにまだ授乳中です。こういうことであるのでしょうか?病院にいくべきでしょうか?

  • 産後のダイエット

    私は現在26歳で、生後4ヶ月の娘がいます。 去年10/14に出産し、妊娠から出産までに体重が15キロ増えてしまいました。 現在は10キロ落ちましたが、4/14で産後6ヶ月。 産後6ヶ月以内が痩せ易いとの事なのでそれまでに何とかあと5キロ落とさねばと思っています。 今は、お腹のたるみと、顔の丸みと、太ももまわりが気になっています。 昔の華奢な体に戻りたいです。 どうか、効果のあるダイエット法を教えて下さい。 (母乳をやっているのでなるべくサプリメント類は使わずに、家の中で出来る方法が良いです。)

  • 産後の生理について

    こんにちわ!! 去年の12月に出産しました!! 初めての子です☆ 最初は母乳でした。 ですが、段々母乳が出なくなり3月上旬には完ミに変えました!! ミルクになってすぐに、生理が開始しましたm(__)m ですが、2回目の生理がまだ来ません。 婦人科には受診した方がいいのでしょうか? また、婦人科に受診するにあたって…どのくらいの期間生理が来なかったら受診すればいいでしょうか?

  • 産後の脱毛

    去年末に35歳で二人目を出産したのですが、妊娠後期に円形脱毛症になり、その2ヶ月後出産して、徐々に抜け毛がふえ、前髪や、頭頂部が薄くなってきました。でも、産後脱毛かなと気にしないでいたら、産後4ヶ月頃、今までにないほど、どっさりと髪がぬけはじめ、すごく心配してました。でも悲しいことに、信じられないほど、抜けてしまって、ほとんど前と頭頂部ははげてしまってる状態で、多少は抜け毛も落ち着いたものの、いまだにふだんより多く抜けてるし、ほとんど全部抜けてしまうのかと怖いです。病院では、ストレスや産後脱毛だといわれてますが、産後脱毛がかなりひどくなった方っていらっしゃいますか?こんな状態で、元にもどるのでしょうか?不安です。

  • 産後4ヶ月 股関節の痛みで悩んでます。

    産後4ヶ月 股関節の痛みで悩んでます。 はじめまして。現在、2人目を出産後4ヶ月経ちました。 産後2ヶ月から月に一度(月経前)股関節に痛みを感じる日が2~3日続き、その後は次の月経まで痛みもなく過ごせます。 痛みも右足のみで、歩行時右足に体重かけると激痛がおこります。 しばらく安静にしてると治まったり。。。 骨盤の歪みなどが原因なんでしょうか? こういう場合、どこに受診するのがいいのでしょう? 整形外科、産婦人科、整体院、接骨院。。。どこにいけばいいのかわからず困ってます。

専門家に質問してみよう