• ベストアンサー

本人は気づいていないだろうけど、ハタ迷惑な行為

おそらく本人は気づいていないだろうけど 自分にとっては迷惑だなぁ、と思っている行為はありますか? 私の中では、↓が挙げられます。 ・人込みの中、大手を振って歩いている人  →後ろにいたら、相手の手が体に当たりそうになる。しかも股間辺りに(汗) ・閉じた傘の真ん中を持って(体に対して垂直に傘を持つ)、更にその手を振って、歩いている人  →これも上記と同じ。更に注意が必要。 ・キャスターのついたガラガラと引きずる鞄を持って、さっと割り込んで前を歩く人  →鞄の分、さらに1人分の距離を開けないといけないので、足がもつれそうになる。 ・下のほうのアンケートにも出ていましたが、カツカツと大音量のヒール音を立てながら歩く人  →朝の爽やかな気分も、この音で台無し。耳が痛い。 これ以外にも、ありますでしょうか。 (もしくは、これらは別に迷惑とは感じない、と思われる方もいらっしゃると思いますが) 自身の戒めのためにも、お聞きしたいと思います。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.14

◎電車内での熱々カップル。ちょっとした嫉妬?というのもあるのかもしれないけれど、体を密着させたり、見ていて何もここでいちゃつかなくても・・といつも思う。 ◎自転車でやたらとヤンキー乗り?というか、膝を必要以上に横に広げて乗っている人。後ろを見ずに急に右左折するおばさん。急な坂道をジェットコースターの様に楽しんでいる子供。の様な大人。 東京の下町の自転車まマナーはあきれる。みなさんの運転は怖すぎ。赤信号無視当たり前。止まれで止まらない。車より自転車の方が優先の様だ。 ◎狭い駐車場で運転席側に当たる方に偏って停めている。隣の車。 ◎隣の家の落ち葉、木の実の落下、出っ張り実に危険な枝。どっかの芸人ではないけれど、ちくしょー!!!!!!と心の中で思いつつ。言えずにほうきではく空しさ。 ◎駅の階段で人が流れている所を何故か急に止まってしまったりする若者。見せたいのかと思うくらい短いスカートに制服をしているのに。バックでかくして階段を昇る女子高生。欲求が溜まっているおじさん達には酷むだよなぁっておばさんは思う。変態おじさんがつい鏡でのぞきたくなる気持ちはわからないでもない。 ◎回転ずしで何気にいらなくなった皿を戻す人。他に注文した人の品を横取りする人。思い切り皿をさわっている子供を注意しない親。 人間観察が趣味なので書くときりがありません。

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 うーん、細かいレベルまでのご指摘も含まれていて、読んでいて楽しかったです?(失礼) 車内でイチャつくカップル、目のやり場に困ります。 中には、彼女を守るようにドア際に立って、周りを睨むような男性っていますよね。 世の中、もっと危険な場所やシーンは沢山あるんだから、こんな安全と分かりきっているすいた電車の中で 「守る男」をアピールするなよ、とツッコみたくなります(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

  • popolin
  • ベストアンサー率7% (13/184)
回答No.17

本人は”ファッション”のつもりでしているんだろうけど、クリアのテールランプの車。 後ろを走っていてもブレーキを踏んだのか分からない!! あとウィンカーを点けずに右折左折する車。 本人はどちらに曲るか分かるけど、他の車からは分からない!!

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 クリアのテールランプ、交通面でも、かなり危ないんですね。 あまり車を運転しないので、気づきませんでした。 オカマ掘られて、ランプのせいだったら、本人はどうするんでしょ。 ウィンカーつけない車も、注意して観察すると結構いますよね。 運転に慣れてしまったのか、慣れていないのか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

バカスク マナー悪すぎ

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 バカスクって何でしょうか?^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207400
noname#207400
回答No.15

「三角折りされたトイレットーペーパー」ですかね... 親切心のつもりか、「お掃除終わりました」なのか、いまいち分からないんですけど、これから使おうってトイレットペーパーってあまりべたべた触られたくないなぁー、と。

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 あぁ~、私と同じ考えの方が、いらっしゃったとは! 世間では「良い行為」か「礼儀」として通っていたので 誰にも言えずにいました。 どこを触った手で、この紙を折ったの?と突っ込みたくなります。 おそらく、こう考えるのは少数派なんでしょうが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.13

「酒飲み」ですね。 酔っていると迷惑この上ない。 何かしても「酔っていて覚えていない」なんて愚にも付かない言い訳をする。 酒臭い息を振りまき、大きな声を出し、どこでもゲー・・オマケに立ち小便。セクハラ行為もなんのその。 「本人は気が付いていない」の最高峰が酒気帯び運転。

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 「覚えてない」が免罪符になっていると思い込んでいる人は、嫌ですねぇ。 相手を選んで絡んでますよね(笑)ヤクザさんに自分から絡まれにいったら、拍手を送りますが。。。 喫煙に関しては、今は結構うるさく言われてますのに、酒飲みに関しては なぜ世間は何も言わないんだろうと不思議に思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satoru555
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.12

喫煙者の口臭。 特に喫煙して珈琲を飲む人が多いと思いますが、その 二つが混ざった匂いはタバコが嫌いな人間からすると口に汚物を入れているのと同レベルの臭さです。

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 煙にしろ、口臭にしろ、タバコ関係の迷惑が多いですね。 さすがに口臭は、誰か注意しないと、本人は気づきにくいんでしょうね。 私の知り合いに、口臭を気にし過ぎてか、ハッカ臭い口臭の喫煙者がいます。 強烈なハッカの匂いで、それも、かなりある意味「臭く」、なかなか難しいもんですね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.11

既出でないもの ■数人で横並びで話しながら歩く(又は自転車の)人たち 道が塞がってて避けたり、追い抜くのが大変です。 ■路上で時間調整して駐車している大型トラック これは民間取締り導入のおかげで最近は見かけなくなりましたが... 2車線の狭い道だとバスの通行の妨げです。

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 横並びは、部活帰りの学生に多いですね。 ときには、後ろに気づいて、仲間に注意を促してくれるデキた人もいるんですが。 この前、外人の男性と日本人女性のカップルが、狭い道を横並びで歩いていたので 追い越せず、後ろからゆっくり歩いていると、外人男性が私に気がついて 「アイムソーリー」と、道を空けてくれました。 なんだか、複雑な気分でした(笑) 大型トラックの駐車は、土地によっては多そうですね。 わが街は、タクシーが凄いですよ。横並びに2重に停車してます^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74881
noname#74881
回答No.10

傘なんですけどね、小学生の頃、学校で「閉じた傘は真ん中を持って、ひきずらないようにしなさい」って習ったんですよね。 確かに、危ないとは思うんですけど・・・ 私が気になるのは、自転車で颯爽と隣をすり抜けていく人。せめて徐行するなり、「すみません」とか一言いってくれると自転車の存在に気づいて注意もできるんですけど、そうじゃないと、いつか自転車にひかれるんじゃないかと、ひそかに恐怖ですね。 あとは、歩きタバコですね。本人は気づいていないとおもうんですけど、結構、臭い煙を撒き散らしているんですよね。 紐につながないで犬の散歩をしている人。紐をはずして公園に犬を放し飼いにしている人。犬嫌いからすると、おしっこが漏れそうなくらい恐怖です。 そんな飼い主のお決まりの一言が「うちのこは噛み付きませんから」って。そりゃ飼い主様には噛み付かないでしょうけど、他人さまに対しては噛み付いたり吠えたり舐めてきたり飛び掛ってきたりする心配はないのと、疑問ですね。

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 回答者様は、傘の先っぽを地面にひきずらないようにするために、真ん中を持っていらっしゃるんですか? 傘の先端は尖っていて、後ろを歩く時は怖いので、なるべく先端を下に向ける形で持って頂けると、有り難いです^^; 急に隣から自転車が抜けられると怖いですよね。 チリンチリンと、やたらに警告してくるのも、鬱陶しいものですので、やはり「すいません」と言ってほしいです! 公園での放し飼いは、確か禁止のはずなのに。 そういう一部の人のせいで、犬を飼っていらっしゃる人全員のイメージが悪くなるのに。 迷惑ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

すいません、まだありました・・・。 車で走ってて、後車がいない、もしくは後車との車間距離が大分ある場合ですけど・・・無理やり(こちらがブレーキを踏まなければならない)割り込みしたり、わき道等から入ってきておいて、ほんのすぐ先でウインカー出して曲がる人。「もう一台(私)待って入れよ!!」と。 また、同じような状況で入ってきた後ノロい車。流れを乱すな!!と言いたくなります。

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 なんでその車は、あと1台(回答者様)を待てなかったのでしょうね^^; 運転も、リズムというか、流れがありますので、流れに合わない車に前を割り込まれたら こちらもブレーキを踏む回数が多くなり、、さらに私の後ろの運転者には、「なんだコイツ」と私が思われているんだろうな、と思い。。。心は乱れます(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • __hiro__
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.8

私も、歩きタバコに一票(気づいてて、やってると思うけど...)  そんなにのみたいなら、喫煙所でゆっくりのめ!

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね。歩き煙草は「ハタ迷惑」と気づいてやっているので 何かしらのキッカケが生まれない限りは、永遠に本人達は吸うだろうと思います。 時々、歩き煙草ならぬ、「エスカレータ煙草」をする人にも出会います。 下りの時は、煙がもろに顔に降りかかってくるので、(おまけに逃げれないし)やめてほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

年配の女性でたまにいるのですが… スーパーのレジとか、銀行のATMに並んでるとき、後ろに並んでいる人が、異様にぴったりとくっついて並んでいること。ちょっと動いただけでくっつきそうなくらい。逃げるように前に離れようとするとまた接近してくる。ちらちらと見て合図したつもりが、まるで気にしていない様子。 なんかうっとおしいです。

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 そ、そんな人がいるとは。。。(汗) 回答者様の髪の毛から、いい匂いがするとか、かなりの美人とか、そんな事は無いのですか? 私は経験無いので。。。もし遭遇したら、キモち悪いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手の振りそのままに、持っている傘を振る人

    人のいない道なら構いませんが、通勤時の歩道や、駅の中、通路等での事です。 手に傘を持っていて、傘の先が手の振りそのままに前後に振り回されている光景を頻繁に見かけます。 広い場所なら避けて歩いてますが、乗り換え通路等では続いて進むのにも、追い越すにも、傘が邪魔(場合によっては危険)になるので、私の場合は持っているカバンに当たるようにする事があります。 というのもイチイチ注意するのもナンだし、相手によっては無用なトラブルを避けるつもりもあります。 私のカバンに当たったのに気づいた場合、謝る人もいれば、傘を振らないように持ち直す人もいます。 ところが、直後から再び『傘振り歩き』に戻る人もいるのに驚きつつも呆れています… この質問を読んでいるアナタは、 (1)お構いなしの傘振りをしている派ですか? (2)迷惑だと思いつつも、静観してますか? (3)場合によっては口頭で注意するか、私の様に持ち物でガードしつつ相手に気づかせる事をしてますか?

  • TOEIC 迷惑行為

    先日TOEICを受験してきました。 3度目です。 斜め後ろに座った男性が、ペン回しをする音が、カチ、カチ、カチ・・・・・と ずっと続き、たまにペンを落とす音も入り ものすごく集中力をそがれました。 リスニング中は音声のおかげでペン回しの音は気になりませんでしたが リーディングになった途端カチカチ音が耳障りとなり それまで順調だったのに、急にペースが落ちて、 パート5にいつもの倍の時間がかかってしまいました。 そこから慌てて大急ぎで進め、どうにか時間ぎりぎりに解き終えたものの かなり浅い読み方になってしまったため、リーディングの点数は悪いだろうと思われます。 この手の迷惑行為は、試験監督に注意してもらって良いものでしょうか? ものすごく迷いましたが、それをする時間がもったいないことや、 自分自身が動揺してしまう気がして、結局出来ずじまいでした。 ペン回しや貧乏ゆすりなどの迷惑行為を周辺の人がしていた場合 運が悪かったと我慢するしかないのか、試験監督に注意してもらってよいのか 今後の受験のためにも知っておきたいです。 皆さんどうされているのでしょうか。 前回3月に受験したときは、花粉症の方が多く、 ずっと鼻をすする音やくしゃみの音が止みませんでしたが、 それは仕方のないことですし、ご本人が一番つらいだろうと思い腹も立ちませんでした。 しかしペン回しや貧乏ゆすりなどを平気でする人の神経を疑います。 私も自宅ではペンを回す癖がありますが、テストや試験中には絶対にしません。   結局は、その程度のことでそがれてしまう私の集中力の低さに問題があるのでしょうが この手の迷惑行為を試験監督に注意してもらってよいものかどうかについて アドバイスいただけるとうれしいです。 また経験のある方に、お話をうかがえたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 接触しただけで

    この間、飲み会の帰り大雨のなか傘をわすれてしまい。同じ帰り道だった職場の二歳下の後輩の男の子が傘に入れてくれて、相合傘しながら10分くらい歩きました。 傘が狭く終始身体が密着する形になってしまいました。 駅について、明るいとこでふと彼をみたら、下半身が立って、スーツのズボンの股間部が張っていて‥思わず目がいってしまいました。 20代半ばのひとでもそんなこと起こるんでしょうか?

  • 電車での迷惑行為に遭遇したら

    今朝電車で、ドア側の端の席がたまたま空いていたので座っていると、顔に何かが当たったので見るとドア側に立っていた人のバッグでした。いますよね、知らずにぐいぐい荷物押し付けてくる人…。我慢していましたが、何度も当たるので気づいてくれるように少し押しました。 すると気づいたようで、引っ込めたので安心していると、今度はお尻をぐいぐい!さすがにお尻を押す訳にもいかず、不快なので席を立とうかと思ってるうちに降りる駅になりました。 どんな人だったのかと思って見ると、40歳ぐらいの女性でした。お互い同じ駅で降りたのですが、改札までの間、ワザと真横にぴったり合わせてきました!気持ち悪くなったので「何か用なんですか?」と聞きました。すると「何が?」ととぼけて来ました… 「さっきから何なんですか。バッグやお尻を押し付けてきて。迷惑です。」と言うと「邪魔なら言えばいいでしょう!そっちは座ってるんだからいいじゃない。こっちは疲れてるんだから。もたれたっていいでしょ。」と言ってきました。 絶句しましたが「人に迷惑になる立ち方はどうなんですか?常識はないんですか?」と言いますが、全然自分は悪くない、座ってるクセに何よ?と論点のズレた事ばかり言ってきました。 「全然話にならないので、もういいです。」と言うと、去り際に「アホ」と言われました… 何ですかそれ。いい歳した女性が幼稚園児みたいな捨てゼリフ。一応目上だし、初対面なので敬語で話してるのに。朝っぱらからこんな事があって、忘れられずずっとイライラしてます。 勿論すぐ手が出たのは私も悪いですけど、電車の音がうるさく、混雑している中で席を立って「邪魔なんですけど」って言う方が正しいのでしょうか。 とにかく、腹の虫が治まりません!! くだらない質問だ!とか、批判等厳しい意見もあるでしょうけれど、イライラが治まる方法があれば、どうか教えてください。

  • 迷惑行為を受けました

    知人の彼氏からの嫌がらせで先日救急車を夜中に呼ばれ救急隊と警察の人が来ました。10人以上。警察の人が夜中の3時頃までアパートの周りをうろついていました。覚せい剤で頭がおかしくなってると言って栃木県から東京の私の所に行く様にと要請があったらしいです。その日はもうアパートにいるにいられず精神的に参ってしまい、とりあえず友人宅に避難。そうしたら朝の9時に今度は消防隊と警察総勢50人以上の人が来たそうです。家の中で薬を燃やしていると、JR中野駅前からの電話だったそうです。やった人は誰だか分かっています。知人の彼氏です。警察からも迷惑行為で警察に届ける様に言われたのですが、例えば罪になり自由を奪われたとしてもいずれ外に出て来た時の報復が怖くてやめることにしましたが…電話番号、私と彼の計3本。それとアパートもこんな騒ぎを起こしてしまっているし、住所を変えないと今度は送り付けとか再度救急車だの本当に困るしで転居をする事に成りました。現在は公的な機関にお世話になって、部屋探しをしております。でも、やはり腑に落ちないです。更に何かされるのももう精神的に無理ですが、黙って引き下がるしか手は無いのでしょうか?知人は自分の彼氏に私の彼の電話番号を教え、彼の電話に怒鳴り散らしてる何を言ってるのかまるでわからない電話を何度も掛けて来られたり、知人が住所を教えた為に救急車や消防車を呼ばれたり…その後非通知や知らない番号で私の彼に夜中無言電話を掛けて来たり。どうする事が私にとって私と彼の今後の生活にとって良い方法なのか悩んでます。どなたかこのモヤモヤした思いをわかって下さる方はこの世にいるのでしょうか?

  • 好きな人の代用品!?

    男性は好きな人と手繋げないからと言って、知らない女の人に手繋いだりしますか? 知らない男性に手を繋がれたので気になりました。 その人には、2、3回手を繋がれました。 その途中でその男性は鞄で股間を隠し始めました。 男性の方お願いします

  • 隣人の行為について

    私は団地に住んでいるのですが、私の家の上下に住んでいる人達の行為がだんだんとエスカレートしていっている気がするので皆さんに意見をお聞きしたくて書き込みました。家のすぐ側歩いて1分ぐらいの所に駐車場を借りているにもかかわらず昼間、団地内の車返しまたは車道に車を路駐している。最近は、歩道の上に子供用のプールを置いて屋外の共同水道の水を使って水遊びをさせています。親にやめてくれるようにゆうと迷惑はかけていないと反論されました。あとは時間に関係なく家の中を走り回る音、ボールを転がす音、飛び跳ねる音などもううるさくて仕方がありません。音あがくとか声などの音なら耳栓をしとけばだいぶましなんですが、振動の音は耳栓をしていてもどうしようもなく大変困っています。何かいい方法はないのでしょうか?

  • なぜ傘の先を下に向けずに持つ人が多いのですか?

    福岡に越してきて6年になります。 越してきたときにまずビックリして、それからずっと慣れることはなく気になって仕方ないのですが、閉じた傘の先を下に向けずに、後ろや前の人に向けて振って歩く人が多いのはなぜですか? おしゃれな女の子も、かわいい傘を、傘の先を真後ろに向けるように持ってブンブン振って歩くし、スーツに白髪のおじさんも、まるで竹刀のような持ち方で、前の人に刺さる勢いで傘を振って歩いてるし、おばさんやおばあさんも、傘の真ん中を持ってやっぱり後ろの人に先を向けて平気で振って歩いています。 サラリーマンの若い男性や学生さんも、鞄の持ち手と一緒に傘の真ん中を持って後ろの人に傘の先が刺さります。 何年たってもずっと驚愕です。人も多いのに危ないです。 天神地下のアナウンスで注意してもらえないかと、インフォメーションにそう言いましたが適当に流されて、歩きスマホは注意するのに、危ない傘の持ち方は全く注意しない。 もっと驚くのは、そんな面白いくらい目立つ傘の持ち方を見ても気にしないで振り向きもせず歩いている周りの人たちにも驚きます。 私の感覚が変なんでしょうか?? でも、小さな子供とかの顔や目、大人なら腹部に刺さる高さで振ってますよ? 危なくないですか?人混みですよ? どう思いますか?

  • 航空機での持ち込みにつもつについて

    いつも、ANAを利用するのですがいつも肩掛けバッグのみで乗るので気にしたことがないのですが今度数泊する為キャスター付きのカバン(機内収納可)を持っていこうと思うのですが時刻表等に「身の回り品(ハンドバッグ等の携帯バッグ、カメラ、傘など)のほかに持込手荷物のサイズ以内の手荷物1個」と記載があるのですが合計2個持ち込む事が出来ると解釈していいのでしょうか?

  • 忘れっぽい、時間にルーズな旦那(長文)

    こんにちは。私の旦那についてご意見お聞かせ頂きたいです。旦那は優しくのんびりやですが、交際時代から ・非常に忘れっぽい ・時間にルーズ ・物理的な人との距離がはかれない ・人の言う事を聞かない ・周囲に注意が払えない という性格の人でした。ひとつずつ例を挙げると ・同じことを何度も聞く。または言う。今私が話したばかりの内容を、「○○って○○らしいよ」と話し始める。 ・待ち合わせや電話する約束に毎回10分~20分遅刻してくる。旅行中も時間通りに行動出来ず、予定が台無しになり、他の人にも迷惑をかける。 ・何故か人にピッタリくっついて歩き、私のカバンや手荷物に当たったり蹴飛ばしたり、足を踏んだりする。ときには他人にもする。小さな段差などでしょっちゅうつまずく。 ・旦那が何かしようとするとき、私や人から「○○の方がいいよ」「○○だからそれはやめて」と言っても口では「うん」と言って絶対その通りにせず、必ず失敗し周囲に迷惑をかける。(例「雨が降るから傘を持っていった方がいいよ。」→持たない→どしゃぶり→ビチャビチャになって帰り部屋を汚し、掃除をしない。 ・テーブルギリギリに飲み物を置いて腕やカバンでこぼしたり映画館でポップコーンをぶちまけ、床や人の足を汚すこと数多。 他にも挙げ始めたらキリがないほどで本当にうんざりです。こちらが真剣に話しても「また言ってるわ」位で右から左です。一番腹が立つのは自分の過ちで人に迷惑をかけてもひたすら謝るのは私で本人は一切謝らないところです。仕事柄こんなんでよく勤まるなと思う位で、いつクビにされるか恐ろしいので私も定年まで働く覚悟を決めました。実際職場の上司にも「お前のそれは異常だ。何かあるから病院へ行け」と真剣に言われて、二回心療内科を受診してるんです。でも異常なしでした。まだ結婚したばかりなので、この先どう対処し改善していったらいいのか全く分からず悩んでいます。同じ経験をされた方でも、そうでない方も結構ですのでアドバイスを頂けたらありがたいです。