• ベストアンサー

アメリカ ゴキブリについて教えて下さい

furu-tu2003の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

アメリカのゴキブリも日本とそう変りはありません。 アメリカゴキブリも日本ではワモンゴキブリと 呼ばれるものですし、クロゴキもいます。 大きなゴキブリと言うのは森林に住む奴で 家の中にはいません。 爬虫類なのでペットとして飼う人もいますけどね。 茶色っぽいものが多かったようなような気がします。 飛んでくる奴はどうしようもないのですが 何しろ奴らは臭いに敏感です。 特に生ゴミやソース(色々な)の臭いが大好きですね。 だから、食べ物の匂いを放置しない事です。 食器類は早めに洗う。生ゴミは流しなどに放置せず ビニール袋に入れてきっちり縛る。 お菓子類やパスタやパン、小麦粉やパン粉なども 出来るだけ密閉容器などに収納する。 食べこぼしはすぐに掃除する。 衣服に食べ物やソースが付いたものをそのままにしない。 まぁこんなところですね。こうした事はネズミやダニ、 アリなどの対策にもなります。

nooon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 凄いの想像してました(笑) 安心しました!!

関連するQ&A

  • ゴキブリについて

    新築のマンションを購入して11年目になりますが、今年の8月から大きいゴキブリが4匹も発生しました。 今まで11年間で、こんなに発生したことは初めてです。 階は4階です。 私は、この世で一番嫌いなものはゴキブリです。 もう、ゴキブリを見るたびに失神しそうです。 旦那が居る時は良いのですが、必ず私一人の時にでます。 先日は、トイレの天井に居ました。もう生きた心地がしませんでした。 家の中に巣があるのでしょうか? 何か、よい対策があれば教えて下さい。

  • ゴキブリの退治

    小さい頃に、ゴキブリが羽根を広げて跳ぶところを見て以来、トラウマになり、ゴキブリが大嫌いになりました。 虫は苦手な方ですが、蜘蛛などが出た場合は自分で対処できるんですが、ゴキブリだけはどうしても、近付くことすらできません。 今までは家族に退治してもらっていたのですが、今は一人暮らしのため、自分でなんとかしなければならなくなりました。 そこで、質問なんですが ①ゴキブリと遭遇した場合、一発でゴキブリを動けなくするものはありますか? ②そして、動けなくしたゴキブリをなるべく直に触ることのないようにしたいのですが、何かいい方法はありますか? なるべく清潔にしているのですが、いつ出るか分からないので、退治するための道具を揃えて置きたいので、いい道具があれば是非、教えて下さい。 ちなみに、マンションの5階に住んでます。

  • 花屋にゴキブリはでますか?

    最近私の住むマンションの1階にお花屋さんが入りました。 始めはキレイでいいな~と思っていたのですが、マンションの部屋の中でゴキブリをみつけるようになりました。 新築でひっこして3年目、こんなことはお花屋さんが1階に入るまでありませんでした。 食べ物屋さんが近所にあるとゴキブリも出やすいらしいですが、お花屋さんでもゴキブリはでるのでしょうか? もしそうなら引越ししたいです。

  • ゴキブリ

    私は今、5階のマンションに住んでいます。住み始めて1年弱くらいなのですがこの前、初めてゴキブリを見ました。 私はゴキブリだけはどうしてもダメで、近付くこともできません。ですが、1度逃がしてしまえばさらに増えると思い、2時間近くかけてやっと退治できました。 そして今日、マンションの入口でもゴキブリを発見しました。そこで、退治の方法を調べていたら、マンションの1階が飲食店だった場合、アレが出やすいとの記述がありました。 私が住むマンションの一階は二つ、店舗が入れるようになっており、一つはコンビニが入っていて、もうひとつは空いていました。 けれど、焼き鳥屋が入ることが決まり、一か月前から工事をしていました。そして、工事が終り、5日後にオープンするみたいです。 ここで質問なんですが、一階に焼き鳥屋さんができたことと、アレが出たことは関係あるんでしょうか? そして、関係があった場合、これからもっと増えるのでしょうか? また私の部屋の玄関のドアは少し下に隙間があるので、アレが簡単に進入してきそうです。ので、玄関からアレが進入できない対策は何かないでしょうか? アドバイスがあれば是非教えて下さい。 ちなみに、普段から台所は清潔にし

  • ゴキブリがいないのはおかしい?

    ゴキブリが大嫌いなので、今まで、なるべく高層階に住むようにしていたのですが、諸般の事情により、1年ほど前に10階建てのマンションの3階に引越しました。隣のビルには、コンビニと飲食店が数軒入っています。 今まで、ゴキブリが出ないように気を配っていたので(生ゴミやパックしていない食品は放置しない、台所や洗面所の水分はふき取る、など)、一人暮らしをするようになってから一度もゴキブリを自分の部屋の中で見たことはありません。しかし、それを知り合いに話すと、「いくらきれいにしていてもゴキブリがいないわけがない」とか「隣が飲食店なら、今はいなくても、すぐに出るようになる」とか言われます。 実は、学生時代、アパートの2階で暮らしていた友人(きれい好きの女性)から聞いた話を、最近、よく思い出して、少しおびえています。 彼女も、やはり、ゴキブリが大嫌いで、水周りもきれいにし、冷蔵庫に入れない食品は全てタッパーに入れて密閉し、生ゴミもすぐにビニール袋に入れて放置しないようにしていたそうなのですが、ある日、隣の部屋から来たらしいゴキブリがカップラーメンの容器をかじって中身を食べているのを発見し、ものすごい恐怖を覚えたそうで、「いくら清潔にしていても、ダメなんだよー。もう、どうしていいかわかんない。(;_;)」と半泣きで話していたのをよく覚えています。 それは、彼女の隣の部屋の人がきれい好きじゃなくて、学生用の安普請のアパートだったから、と思いたいのですが、うちの隣のビルには、決して清潔とは言えないラーメン屋さんも入っているので、彼女の話を思い出すと、怖くて、ベランダの窓も開けられません。 自分の部屋をきれいにしていればゴキブリは出ないものでしょうか? それとも、いくら自分のところだけきれいにしていても、隣の部屋やビルにゴキブリがいたら、ゴキブリが出るのも時間の問題でしょうか? 地域差もあるでしょうし、マンションの密閉性の違いもあるとは思うのですが、ご経験をお教えいただけると助かります。 また、もっと気を付けて清潔にしていれば、ゴキブリの侵入を防げるのであれば、さらに気を付けたいと思いますので、上に書いたこと以外で、した方がよいことがあれば、お教えください。 漠然とした質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • いざアメリカへ!

    アメリカに来年から留学します。はんぱなくお恥ずかしい話ですが私は飛行機が大の苦手です・・・。 なんとかして飛行機にのらずにいきたいのです。お願いします!飛行機以外で行く行き方ご存知でしょうか?教えてください。。。

  • ゴキブリを見たくない!

    今年、新築のマンションの1階に引っ越してきました。 北海道に住んでいた僕は、ゴキブリを見たことがない。 というか、見たくありません。 それで、どのような対策をすれば良いでしょうか? とりあえず、換気扇は回しっぱなしにしてます。 換気口には、水切りマットで覆っておこうと思うのですが、どうでしょうか? それと、部屋にルームエアコンあるんですが、そこから入ってくることはないんでしょうか? とにかく何も分からないので・・・・。

  • ゴキブリの繁殖について

    お恥ずかしながら私はめったに掃除をしない人間で、部屋はホコリだらけ、ゴミやビール缶(ゴキブリはビールが好きだそうで・・)もかなり溜めてしまうのですが、今のマンションに越してきて4年間まだ1度もゴキブリを見たことがありません。ちなみに部屋は4階で1Kです。しかし先日知人にいろいろと聞かされ、気付かないうちに自室にもゴキが繁殖しているのではないかと恐怖しています。4年も1度も見たことがなくても、繁殖している可能性はあるのでしょうか?マンションの地下に去年焼肉屋ができたことも、考えてみるとかなり不安です。

  • 1階が飲食店のマンションは、ゴキブリ多いですか?

    1階が飲食店になっているマンションに住んでいる人に質問です。 ※そしてマンションは新築ではない場合 ゴキブリは結構出ますか? 1階が飲食店だと、そこにいるゴキブリがどうしても上の住居まであがってきてしまうと聞いたのですが。 私はゴキブリが嫌いなので、あまり出ない部屋に住みたいので、1階が飲食店の部屋は避けようと思ってました。 しかし、すごく気に入った部屋が、1階が飲食店だったのです。 それで迷っています。 1階が飲食店でも、自分の住む部屋が3階以上くらいとかなら、大丈夫でしょうか・・

  • マンションのゴキブリ駆除

    18世帯住める賃貸マンションの3階に住んでいます。2年前、1階にゴミ住民が引っ越してきてから、マンションは潮を引くように次々と住民が出て行きました。数ヶ月前、ようやく出て行ったのですが、部屋はすさまじきカビと大量のゴキブリで1ヶ月以上修繕工事をしており、今なお修繕中です。やれやれと思っていたら、この部屋を業者が害虫駆除工事をしたところ、(おそらくバルサンをたいた)2階の入居者の部屋に1日10匹もゴキブリが出て、以後毎日1匹は出るとのこと。18年近く住んでいて今まで一度もゴキブリが出たことがなかったのに、ゴミ住民の置き土産のゴキブリの被害をこうむっておられます。私は3階で、今のところ、家の中ではまだ見ておりませんが、エレベータや1階の共用部分ではしょっちゅう見ます。高い家賃を払って、ゴキブリと共存?あまりにもいやすぎて、管理会社に電話すると、再度消毒させていただきますが、居室に出てくるものは自衛してもらわないと。1階の部屋のものとは限らないし、季節的なもので出てきたとも考えられますし。はぁ?18年一度も出たことがなくて、バルサンを焚いた後から大量に出るようになったら、普通に考えたら、因果関係あると思うんですけど。私は大のゴキブリ嫌いで苦手で、安心して生活できません。引っ越したいのですが、近い将来、転勤があるので、引っ越しを重ねることはお金がかかるので難しく。ちなみに、いま18世帯住めるマンションで、入居者は3世帯です。幽霊マンション+ゴキブリマンション。駆除でよい方法あれば教えて下さい。