• ベストアンサー

文理選択

1iori9の回答

  • ベストアンサー
  • 1iori9
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

当方、大学四年生(文系)です。 あなたの状況を見ると、文型に行ったほうが良いような気がします。 同じ学力の場合、一般的に言って、 理系よりも文系の方が偏差値の高い学校を狙えます。 就職活動をしてみるとわかりますが、 なんだかんだ言って、社会は学歴を重視してます。 優秀な人達と多く知り合えます。 その後の人生、大きく変わりますよ。 やりたいことがあるのであれば話は別ですが、 そうでないのなら、高い大学を狙うべきです。 あと、国公立の場合、数学のできる文系は強いですよ。 文系に行く人は、みんな数学苦手ですから。 逆に、英語の弱い理系はきついです。 理科は好きなものを選べばよいと思いますが、個人的には地学がおすすめ。 地学はセンターが簡単なので、点が取り易いです。 社会は、暗記が好きなら日本史ですかね。 これも好きな方でいいんじゃないでしょうか。 ちなみに私は地理でしたが。 あと理社は、今通ってらっしゃる高校の担当教員で選ぶのも手ですよ。 いい先生に教わると、伸びますからね。 文系は理系に比べ、数学も理科も勉強する量が少ないので、 その分苦手な英語に時間を費やせば良いと思います。

tsukataku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ほかの方も地学が良いといわれていますが、残念ながら自分の学校では地学を教えてくれないんです・・・ 自学できるかどうか(保険として)参考書でも見てみようと思います。 しかし理系で英語駄目はキツイんですね。英語が苦手で理系に行く人が多いので・・・

関連するQ&A

  • 文理選択について

    文理選択について。 高1の女子です。文理選択の時期になりました。 今やりたいというか興味があることが2つあります。栄養士と保育士です。 栄養士は理系、保育士は文系というイメージでち ょうど分かれてしまいます。 よく理系からは文系にいけるけど文系からは理系に行くのは難しいというのを聞きます。どうしたら良いのかわかりません あと、この2つの職業に必要な科目を教えてください。科目選択に必要です。 補足 科目選択は 文系の理科は生物か化学 理科の理科は生物か物理 文系の社会は地理か日本史 理系の社会は地理のみ です

  • 文理選択で迷っています。

    私は、公認会計士を目指しています。今、文理選択の真っただ中なのですがどちらを選択しようか迷っています。 行きたい大学は決まっていませんが国公立、と決めています。学部は経営学・商学等の分野です。偏差値は55程度の高校に通っています。 自分では、得意分野の多い文系で攻めたいと思っているのですが、数学を取らないのはどうだろう・・・と思っています。 一応自分で調べたりはしたのですが、皆さんの意見も聞かせてもらえると嬉しいです。

  • 高校の文理選択

    高1女です。 学校で文理選択が迫っています。 将来はパティシエになりたいのですが、文理どちらにした方がよいでしょうか? 学校での医療・看護・栄養系の扱いはほぼ文系になっています。 (理系→化学、文系・中間→生物) もしかしたら栄養士になりたいと思うかもしれないので理系をとりたいのが本音なのですが、1つ悩んでいる点があります。 実は中学生の時の県内模試の偏差値で 国語→73 数学→48 英語→66 理科→65 社会→55 という成績が返ってきたことがあります。 高校の科目でいう数1と歴史が非常に苦手です。 理系をとれば数3まで取らなければいけないし、かといって文系を取れば歴史が……と思っています。 大人しく文系を取ったほうが良いのかなとは思うのですが、同性と接すると気づかないうちに妬まれて嫌われてしまうことが多いので、女子の少ない理系に逃げたいというのもあるんです…。 私には文理どちらが良いと思いますか?

  • 文理選択で迷っています

    私は私立高校に通う高校1年です。 今文理をきめなくてはならない時期で迷っています。  私は、将来やりたい事が見つかっていません。なので文系か理系か決めるあてもなく、国語が苦手で数学と生物がわりとできるなので理系に行こうとおもっています。 ですが、現在の好き嫌いや苦手だけで判断していいのかと思っています。 「好き嫌いだけで決めるな」といろいろな本には書いてありますが、じゃあ国語が苦手な人が文系に行ってやっていけるかともおもいます。 将来やりたい事もなく目標もなく、文系よりは大変な理系にいくメリットってなんですか? またデメリットってなんですか? 経験者の方教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 文理選択で迷ってます

    初めまして。 今高1で、もうすぐ文理選択があります。 私の希望する大学の学部は保健学科で、センター試験は、 国語・数1A2B・地歴公民から1科目・生物1物理1化学1地学1から2科目・英語なんです。 私は数学が苦手で、数3Cはセンター試験で必要ないので理系は避けようと思っています。 (先生も数学の苦手な人は理系は厳しいと言っていたので) 理科は2科目必要なのですが、今1年で必修で生物をやっているので、 生物と2年になって選ぶ1科目で受けるつもりです。 それで、文系へ進み理科1科目地歴2科目を取るか、 文理2型というのがあって、そっちへ進み理科1科目地歴1科目+芸術+家庭科にするかを迷っています。 地歴は1科目だけなので文系へ行って2科目取っても無駄なような感じがしてしまうんです。 芸術や家庭科は好きなんですが、将来のことを考えると…って感じなんです。 それとも保健学科は理系なんでやっぱり苦手でも理系へ行った方がいいのでしょうか? 何か良く分からない文章になってしまいましたが、意見を下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 文理選択

    今私は高校1年生で、文理選択で迷っています。 とりあえず農学部を目指すということで理系で生物・日本史を選択しました。(化学必須です) しかし私は理系、特に数学が苦手で、平均点をギリギリで取っているか、平均点を取れないという状態です。 文系科目のほうが得意です。 先生にも相談をしましたが、やはり文系に行ったほうが良いと言われました。 ある大学の個別試験には文系教科はなく(英語はあり)数学IIIIIIABCがあるので点数も取りにくいと。 でも私は科学が好きで、将来研究などをしたいと思っているんです。 このまま理系に進んで苦手な数学をがんばるべきだと思いますか? だから数学が苦手なのをこの夏に克服したいと思っています。 今までもそう思っていましたがなかなかできません。 どのようにやっていくのがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 文理選択で非常に迷っています。

    僕の学校は高2の時は必ず理系じゃないといけないのですが、 理科と社会でどの科目を選択するか迷っています。 理科は化学は必修で、「生物」「物理」のうち1つを選択、 社会は倫理は必修で、「日本史」「地理」のうち1つを選択しなければなりません。 こういうのって、適当に好きな科目のほうを選べばいいってワケではありませんよね・・? (「生物」と「地理」は割りと好きです) また、理系ではありますが社会2科目なので、途中から文系へ移行しても大丈夫なのでしょうか・・?^^; (学校では、移行できるとの説明を受けましたが・・本当でしょうか?) 将来なりたい職業は、まだはっきりとは決まっていないのですが、 出版会社やゲーム会社、玩具会社やIT会社に勤めたいです。 (パソコンやゲーム、本が好きなので・・) 英語も国語も社会も得意なほうなので、文系にしようかなと思っています。 (その場合、ゲーム会社やIT会社はあきらめたほうがいいのでしょうか?) 本当にワカリマセン、どなたかアドバイスをくださいお願いします><

  • 文理選択に迷っています

    文理選択に迷っている、普通科高校1年女子です 文理選択決定まで一週間を切っているのですぐに回答が欲しいです。 私自身、文系科目のほうが比較的得意で、理系科目はからっきしです (数学は一度赤点を取り、毎度平均点以下、化学も赤点ではないですが、平均点よりかなり低いです。文系科目も国語だけいい!という感じです) 全体的な成績もあまり良くないです。 六月頃に選択の仮調査があり、そのときは文系科目が得意だから文系で出しました。 その後いろいろと進路について考えてみて、将来なにになりたいか考えたとき、薬剤師か作業療法士で、どちらも理系の職業なので理系で出そうと思ったのですが、理系科目が本当に苦手なので、授業についていけなくて、最悪留年するかもしれない可能性がある上に、調べたら、作業療法士なら文系からでも専門学校や一部の大学に行ける(薬学部も一部の私立大学なら文系からでも行ける)ということで、どちらにするか迷っています。 アドバイスお願いします。理系にしろ文系にしろ、今まで以上に勉強に励むつもりです。

  • 文理選択。

    高校1年の娘の学校ですが、年内には文理選択(届け)をするそうです。 娘には具体的な将来の目標や、目指す大学はまだありません。 高校受験の時も、なかなか志望校が決まらず(親が)やきもきしました。 「志望高校ができて1年しか経っていないのに、志望大学なんてわからない。」と 情けない顔をして悩んでます。 志望校はありませんが、大学進学を前提としてます。 得意・不得意教科は特にありません。 成績は教科ごとの開きは少ない傾向です。 好き嫌いの開きも少ないようです。 予想では日本史>世界史>地理の順で好きだと思います。 理科は地学だけ興味が薄いようですが、物理化学生物は好きなようです。 とにかく平均的なので、かえって選択できなくなっているようです。 どういうところに着目して、選択していくとよいのでしょうか。 特に「文系ならこれは・・・」「理系ならこれだけは・・・」という 大切なポイントがあれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高1の文理選択についてかなり悩んでます。

    観覧ありがとうございます。 高1の文理選択についてです。 私は理系が大の苦手です。 だからといって、文系がとても得意ってわけではなく、 理系と文系と比べると、ましなほうは文系といった感じです。 志望校は九州大学です。 そこで、私の特徴からみると、文系を選択するのが良いかと思いますが、 薬剤師もメリットがたくさんあり、良いなぁと思っています。 また、生物に関する職業に向いている、とどの適性検査でもでました。 (適性検査を学校でもネットでもしました) なぜ、こんな自分が生物に関する職業が向いているのかわかりませんが、 どの適性検査をしても生物がでてくるので非常に心に引っかかっています。 また、不純な動機ですが、偏差値も55ぐらいと、私でも手が届きそうな偏差値、 というのも大きいのです。 正直、高校受験で地区トップ高を受験で失敗して、 自分も嫌な思い、周りも嫌な思いをしているので、 大学受験では、自分よりレベルの高いところへの挑戦をためらっています。 ですが本心は、薬剤師になりたいです。 そして正直九大の薬学部の偏差値は高くて、今の自分のレベルじゃ到底手が届かないと思います。 数学が本当に大の苦手で、理系を選択して今の時点でもつまづいているのに 数2、数3、などになってついていけるのか、きっと理系だから回りは理数ができる人たちばっかりなのだろうか・・・ととても不安です。 また、世界史が好きで、日本の政治・経済分野が日本の流れ、ニュースでいっていることが分かってくるので興味があり、学ぶたいと思います。 そして、偏差値のことばっかり言うのもあれですが、 九大の経済学部もこんな私でも手が届きそうな偏差値なのです。 同じ九大だから、経済学部にするか、理学部生物科にするか、薬学部にするかは まだ全く決めていなくて、いきなり3日後に文理選択を提出と言われて、 どうすればいいかわかりません。 どうかこんな私に助言をよろしくお願いします。