• ベストアンサー

切ないです。(女性からのアドバイス待ってます)

yuki94477の回答

回答No.4

こんばんは。27歳女性です。 恋人の存在をはっきりさせない女性の心理についてですが、私の所見です。 1.ほんとはいないんだけど、相手の男性の自分に対する気持ちがはっきりしていないときに、こちらがじらすことで出方が見たいとき。 2.ほんとはいるんだけど、相手の男性のこともちょっといいなと思ってしまって気持ちが揺らいでいるとき。 3.相手の男性に好意があるなしに関係なく(または相手が男性でも女性でも関係なく)恋人がほんとはいないんだけれど、モテない女だと思われたくないから曖昧にしておきたいとき。 よいアドバイスにはなっていなくてすみません。つまりどちらにも転ぶということで、、、がんばれ!!!

noname#72216
質問者

お礼

勇気が出る回答ありがとうございます。 今までの自分とその女性との会話や自分がとった態度を考えると 1.のような気がするのですが・・・ 結局は彼女に聞かないことにはわからないので、とにかく頑張ってみます。

関連するQ&A

  • どうすれば・・・女性からのアドバイス待ってます

    30代独身男です。 数ヶ月前から、会社に気になる女性がいます。 時々話しをする程度ですが、話の内容によっては盛り上がったり、「今度ご飯でも食べに行こうか?」となったりもします。 今思えば、最初の頃は「その女性も自分の事を意識してるのでは」と思えるような言動があったり、何度も誘えるタイミングやきっかけがありました。 しかし、自分に勇気がない為、自分の好意を素直に伝える事や、食事に誘うといった事が出来ません。 最近は、自分の好意を少しでもわかってもらおうと、「○○さんに頼まれたら断れないよ」とか「○○さんに話しかけられるとテンション上がるよ」と言ったりしますが、その女性が周りと比べて10歳以上若いせいか、「ただの若い子好きで適当に言っている」とその女性や周りからもみられているようです。 そこで質問ですが、今の状況を打破し自分の気持ちを素直に受け取ってもらえるようにするにはどうすればいいのでしょうか? 意味不明な文章かもしれませんが、真剣に悩んでいるので、できる限り補足していきます。

  • 恋愛についてアドバイスしてくる女性

    女性に質問です。 男ですが、恋愛相談も女性についても何も話していないのに、勝手にアドバイスしてくる女性がいます。 仕事や趣味に忙しく、仲間といる方が今は楽しいので、彼女は欲しくないと言っていますが、そのよ うな女性がいるので疑問に思っています。 自分がアドバイスしてくる女性に好意があると勘違いされて、私はあなたは彼氏としては見れないみたいに言われて、勝手にふられたことになっている場合もあります。 このような女性は、恋愛経験が豊富でモテるタイプだと自分で思っているのでしょうか? それとも、自分が女性に勘違いさせてしまう何か言動がある場合も、考えられるでしょうか?

  • 彼氏がいる女性に告白してフラれたけど好きなんです

    女性とはメールで仲良くなり、食事やドライブにも行く様になり、流れでキスもしました。 でも、女性には長く付き合っている彼氏がいて、自分もそれを解っていて告白しました。 結果は彼氏に悪いし、中途半端な気持ちじゃ、お付き合い出来ないとフラれました。 自分は女性の事が好きなので、またメールをしてるのですが、返事は帰って来ますし、食事に誘うと付き合ってくれますし、キスもしています。 彼女の気持ちが解りません こういった場合、彼女にとって自分はどのような立場なのでしょうか? また、今後どのように彼女と接すればいいのでしょうか??

  • 女性がレストランの前でとまりました

    二人で軽い食事をとったあと一緒にいた女性(彼氏持ち)が閉店したレストランの前でこれ食べたい なーといいました。 これってただ単にそれが食べたかったのでしょうか。 あるいはじゃあ次一緒に行こうかと誘ってもよかったシチュエーションでしょうか。 ちなみにその女性は彼氏がいるといいつつも(本当かどうかはわかりませんが) 自分と一緒に食事をとる人です。 女性の言動が難しくて困っています。 アドバイスぜひ下さい!

  • 彼氏持ちの女性に恋してます。アドバイスを・・・

    こんにちは、初投稿なので説明が悪かったならあやまります。では、さっそく質問させてください 今、自分は大学生で、一つ年の下の女性に恋してます。彼女は一応彼氏がいるのですが、でも、遠距離恋愛(海外)なんです。しかも付き合った期間が極端に短く、突然告白されて、いいなーと思ったらしく付き合ったらしいんです。でも、つい最近まで連絡も取らず、話もまったくしない関係だったらしいんです。でも、回りから(自分も)もっと彼氏に話しなよってアドバイスした結果、前よりもっと話すようになったらしんです、その結果彼女は今彼氏が好きらしいんです。これがこの女性の今の状態なんです。 ここからが本題なんですが。前までは自分とこの子は凄く仲がいい、付き合ってるの?とまで言われるほど一応仲が良かったのですが、最近になって急に冷たくされるようになりました。極端に態度が違うんです。前までは二人でどっか行ったり、食事もしてたんですが、最近はそうゆうのが無くなってしまったんです。それで、他の男友達には凄く甘えてるというか、優しいというか、態度が良いんですが、自分にだけはかなり冷たいという。一応普通には話せるんですが、でもちょっと回りとは扱いが悪い意味で悪いんです。かなり優しく彼女に接したり、尽くしてあげたりはしてあげてるんですが(まわりもあきれてましたw)でも、冷たくされるという。 一応この子の友達にもアドバイスを聞いているんです。この友達が言うには、彼女は心のどこかでは自分(僕)が好きらしいんですが、頑固なんで彼氏と別れたくないんだとか。それに、いい人って事も思っているらしいんです。 僕は凄くこうゆうのには不器用で、ウブって言われるほど経験がないんです。だからどうしたら良いのか分かりません。あきらめたほうがいいのか?それともまだ追い続けた方がいいのか?長くなってすいません、それと文法がおかしくてすいません。一応海外留学してるので日本語には弱いんです。 では色々なアドバイスを待ってます。宜しくお願いします!!

  • 今後の彼女との接し方について、暖かいアドバイスをいただけたらと思います。

    今後の彼女との接し方について、暖かいアドバイスをいただけたらと思います。 24歳都内に住む男です。 昨年の夏、仕事で知り合った女性と何度か遊んで、告白しました。 そしたら、誠実な気持ちは伝わってきたし、うれしい。ただつい最近までずっと好きだった男性(つきあってはいない)がいて、気持ちの整理をつけたいんだけどもやもやしてて、ダメで以前もこういう状態でつきあったけどうまくいかなかった。だから付き合えないと言われました。 友達として会おうと話したら、中途半端な気持ちであなたと会うのはあなたに悪いと言われました。 ただ自分はかまわないと話し、何度か遊びました。 それから、12月から、月に2,3回送るメールには返事が来ますが、2回ほど食事に誘いましたが返事がなく、また普通に送ると返事が来てという状態です。 彼女の本心はわかりませんが、今は会いたくないんだとおもいます。 好きだった男性に気持ちが残ったまま、中途半端な気持ちで会うのが嫌なんだと思います。会うことは負担なんでしょう。 自分としてはお誘いメールはやめて、しばらく雑談メールだけにしてきました。 そして、意を決して、2月以来メールで6ヶ月ぶりに食事に誘いました。そして、会うことを承諾してくれました。 先日、約半年振りに会うことができました。楽しく会話ができたと思います。 彼女は4月から職場が転勤になり、なれない仕事や人間関係に苦しんでいるようでした。 だから、自分はつきあうとかつきあわないとかの話は出さず、支えてあげたいと思いました。(メールを中心に) 好きな人が苦しんでいる姿をみるのは、辛かったので。 後は彼女の様子をみつつ、仕事に余裕が出そうなとき食事に誘ってみたいと思います。 今後、時間はかかっても彼女とつきあいたいです。 どのようにやっていけばいいかアドバイスをください

  • 今後の彼女との接し方について、暖かいアドバイスをいただけたらと思います。

    24歳都内に住む男です。 昨年の夏、仕事で知り合った女性と何度か遊んで、告白しました。 そしたら、誠実な気持ちは伝わってきたし、うれしい。ただつい最近までずっと好きだった男性(つきあってはいない)がいて、気持ちの整理をつけたいんだけどもやもやしてて、ダメで以前もこういう状態でつきあったけどうまくいかなかった。だから付き合えないと言われました。 友達として会おうと話したら、中途半端な気持ちであなたと会うのはあなたに悪いと言われました。 ただ自分はかまわないと話し、何度か遊びました。 それから、12月から、月に2,3回送るメールには返事が来ますが、2回ほど食事に誘いましたが返事がなく、また普通に送ると返事が来てという状態です。 彼女の本心はわかりませんが、今は会いたくないんだとおもいます。 好きだった男性に気持ちが残ったまま、中途半端な気持ちで会うのが嫌なんだと思います。会うことは負担なんでしょう。 自分としてはお誘いメールはやめて、しばらく雑談メールだけにしてきました。 そして、意を決して、2月以来メールで6ヶ月ぶりに食事に誘いました。そして、会うことを承諾してくれました。 先日、約半年振りに会うことができました。楽しく会話ができたと思います。 彼女は4月から職場が転勤になり、なれない仕事や人間関係に苦しんでいるようでした。 だから、自分はつきあうとかつきあわないとかの話は出さず、支えてあげたいと思いました。(メールを中心に) 好きな人が苦しんでいる姿をみるのは、辛かったので。 後は彼女の様子をみつつ、仕事に余裕が出そうなとき食事に誘ってみたいと思います。 今後、時間はかかっても彼女とつきあいたいです。 どのようにやっていけばいいかアドバイスをください

  • 女性の意見、アドバイス待ってます

    以前、ここで何度か質問しましたが、会社に気になる女性がいます。 なかなか誘えず悩んでいましたが、この前勇気を出してアドレスを書いた紙を「食事に誘いたいからメールして」と言って渡しました。 しかし、いつまで待ってもメールは来ず、自分への態度も冷たくそっけないものになりました。 今までの女性の態度を考えると「男だったらあんな態度をとられたら勘違いしちゃうよ」と思う気持ちと、「話の流れからいって男なら当然誘うでしょ」と言った内容の話を何度かしていたため「なんで?」と思う気持ちがあり、女性不信になりそうです。 自分としては、同じ会社の女性(仕事でのかかわりはほとんど無く、仕事に支障をきたす事はありません)ということもあり、今までどおり接していこうと思っています。 そこで質問しますが、女性からしたら自分のように勘違いした男性が今までと同じように接してきた場合、2度と勘違いされないためにずっと冷たくそっけない態度をとりますか?それとも、誘ってくる気配が無ければまた少しずつ以前のような態度をとるようになりますか? 自分の中では、やはり納得できない部分もあるし、ストーカー的な考え方をすれば「今まで誘うきっかけやタイミングがあったのに誘わず、何で急に誘ってきたのかわからずとまどってるのでは」思ってしまったりするので、彼女の態度が以前と変わらなくなってきたらもう1度誘おうと思っています。

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 23歳の時に5歳年上の人を好きになり。彼氏がいるのを承知で、気持ちを伝えました。 結果はNo。どうしても他の人のことは考えられず何度か告白を繰り返したのですが、 答えは「嬉しいい」、「好きになったら楽しいだろうな。」です。中途半端な状態が続くのが嫌で 「連絡しないようにします。」といったところ「折角知り合ったのにもったいない。」といわれ、そのまま4年間ずっとこの調子です。私が海外勤務になったこともあり、今は一年に十数回のメール交換と 1~2回の遊びに行き食事をするような関係です。昨日「僕のことを愛してくれる日がいつか来るの?」という質問には「可能性はゼロではない。」とのこと、彼女の中で私はいったいどんなポジションなんでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 彼女を救いたいです。アドバイスお願いします。

    僕(24)には職場で知り合った片思いの女性(22)がいます。その彼女は僕の後輩で出会って間もないのに波長が合うのかすぐ仲良くなっていつの間に一緒に食事をしたり呑みにいく関係になりました。 その彼女がこの前泣きながら僕に相談して来ました。彼女にはずっと片思いの男性がいるらしく1年以上アタックしているんですけど告白をしようとすると避けられたりと中途半端な関係か続いているみたいです。その男性は彼女を作る気がないらしくまた、話を聞く限りバツイチで浮気も多いみたいです。 僕としてはそんな男とはキッパリ別れて欲しいしほとんど都合にいい女状態です! 彼女自身もそれは分かっているのですが諦めきれないのとずっと、悩んでいるの辛いせいか最近全然元気がありません。 僕が失恋したとき彼女に助けてもらいました。だから、今度は僕が助けたくて彼女を元気になってもらいたくて色んなことをしました。内心喜んではいるんだけどやっぱ、いつもと違います。正直次に何をしたらいいのか分からない状態です。 みなさんならどのような行動を取りますか?少し、落ち着くまで待った方がいいでしょうか?アドバイスお願いします!