• 締切済み

泥沼から抜け出したい!

大学生・18歳です。 入学したての頃は第一希望の大学に入り、部活にも入って楽しい大学生活がやっていけると思っていました。 しかし入学して間もなく部活の人間関係がうまくいかなくなり、人が怖くなり鬱のような状況になってしまいました。それを学校生活でも引きずり暗い雰囲気を出してしまっているので、友達もできません。精神科の病院へ行って薬をもらいましたが全く良くなりませんでした。部活もやめてしまいました 夏休みも終わり、学校が始まりましたが、大勢の人がいるのが恐ろしくて通学電車の中や学校でも動悸・息切れがします。朝、体が鉛のように重たく、起きられず、学校にも行けません。 しかし学校に行かないと、親に申し訳ないという思いや、怠けているみたいな罪悪感でさらに落ち込んでしまいます。異常なほど食欲があり、お腹がいっぱいでも、手が止まらず食べてしまい1週間で2キロ増えました。ストレスで過食になっているって分かっていてもやめられません。 よくメンタルの本などに「明るくなるには外に出ましょう」と書いてありますが、外に出るのも億劫です。 教えて!gooで似たような症状の方が質問されてるのを見ると、自分だけじゃないんだって落ち着きます。 こんな事では悲しみに浸っているだけで何も変わらないのは分かっています。 かといって変わろうとしない自分に腹が立ってきます。 このような状況を打破したく、アドバイスをしていただこうと思いました。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tr4
  • ベストアンサー率27% (44/161)
回答No.4

”理想の自分”に”執着”しているのではないでしょうか? と、いうのも、 >>第一希望の大学に入り、部活にも入って楽しい大学生活がやっていけると思っていました。 が、気になりました。 第一志望は、質問者様の、「第一希望」ですか? 楽しい生活とは、どんな生活ですか? それって、=自分の思い通りになる!自分が描いたとおりになる!生活。 でしょうか? では、質問者様の、描いている生活は? 質問者様の、『頭の』中で描いている生活は? 質問者様の『頭の中だけ』で描いている生活は? この”質問”に”ありのまま。正直に”答えていただけると。。 ”理想に執着してる”現実と。 ”自分の『我欲』に執着してる”現実が少し、見えると思います。 それは、”誰の”望みなのか? ”自分”が”何に”突き動かされているのかが、みえてくると思います。 で、お聞きします。 ”何に”執着されていますか?

  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.3

大学時代、ほぼ同じような気持ちを経験しました。 寂しくて寂しくて、つらかったのを思い出します。 現在は社会人として生活していますが、当時よりも今のほうが楽です。思うに大学という世界は、かなり特殊な世界なんじゃないでしょうか? 人間関係も、自由度も、規則もちがう。 高校までの経験則が、役に立たないような。 小学校~高校までは、よい大学に入ることを目指して、一日のほとんどを割いてきています。 それが達成してしまったら、大学の授業もあんまり刺激的でもない、友達との関係もあまり安定しない、 ガムシャラに勉強してきたエネルギーの行き場がない・・・となると、不調になったりするのですね。 大学ではつき合う友人は自分で選ぶもの・・なので、合わないと思ったら離れてもいいのです。だから、人間関係で悩むよりは次の友達をさがしましょう。やっぱりおしゃべりする友達がいないと寂しいですし。 ただし、新興宗教には注意してください。大学の友達が『バーベキューにいかない?』などと誘ってきたら要注意です。行ったら最後です。『バイトがあるから』などテキトーに断りましょう。 それよりも、いま自己評価が落ちていることのほうが問題です。メンタルの本を読んだりするのはやめましょう。読んだものを、自分でなぞってしまいます。 朝4時に起きて、お散歩を一時間しなさい。 だれもが寝ている時間に起きてお散歩する快感。 からだも引き締まり、かっこよくなります。 朝の空気は気持ちいいし、ストレスも忘れます。 美容院(理容店ではなく)に行って、髪をカットしてもらいましょう。 新しい服と靴を買ってきましょう。(金がなければ、バイトするべし) 住んでいるお部屋を掃除して、今より少しでもキレイにしましょう。 もしかしたら、彼女もできるかも♪(*^ ▽ ^*) 少し元気になったら、『大学卒業後』のことについてほんのすこしだけ、考えてみましょう。いま、企業は自分の職業について、よく考えていないひとを採用してはくれません。大学の先輩からお話をきいたり、就職課へいって資料を読んだり、よさそうな会社にアルバイトとしてもぐりこんでみたり、やってみたら面白いとおもいますよ。 それから、大学卒業時の成績を可能な限りよくしておくこと。大学時代はわずか四年間です。 早起きして歯を食いしばっても、授業にでなさい。 授業のあとはノートをテストに備えてわかりやすくまとめておきなさい。課題が出たら、その日のうちに図書館へいって、可能な限りはやく片付けることを誓いなさい。 学生の『自信』の土台は勉強です。 勉強していないと、気持ちが安定せず、その結果友達もできません。 一段でも階段を登れますように♪ ↓は精神科医のゆうきゆう著『ゆうき式逆転発想勉強術―「勉強したくない!」を活用する 』です。勉強のやる気の出し方、スランプの抜け出し方についての本ですが、質問者さまのお悩みにも効くかもしれません。もうすこしだけ、がんばってみましょう♪

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883193969/sr=1-1/qid=1159314527/ref=sr_1_1/503-9827837-7025531?ie=UTF8&s=books
noname#21570
noname#21570
回答No.2

最近の学生さんはそのような事を訴える人が多いですね。 最初はただの甘ったれかと思いましたがそうでもないんだと思ってます。 夢や目的を持ちづらい世の中が悪いのかも知れません。 友達ができないからせっかく入った大学を辞める…なんて人が多いですよね。 私の世代(40代)から見たら「はあ?」って感じなんですが、あんまりにもそういう人が多いのでこれは放っておけない世間の風潮なのだと最近は感じてます。 子供の頃からコミュニケーションに悩む事が多いのが今の傾向ですね。 社会力や人間力の低下を感じます。 でも今どきの子供達はみんな不真面目で怠け者なんでしょうか? そんな事はないですよね。 子供が迷いを持ちやすい世の中を作ってる大人のせいでもあり、大人の世界を顕著に反映するのが子供の世界でもあります。 きちんとした手本を見せられる大人が少ないのです。 子供達が一生懸命自分の生きる道を模索してる姿勢は今も昔も変わらないはずです。 今のあなたもそうですよね。 きっと疲れてしまったのですよ。 理由や原因なんて探す必要はないです。 体が疲労した時は何の疑いもなく休むでしょう? ケガをした時は療養するでしょう? 心が疲労し、ケガをしているんですよ。 長い人生のうちの半年や一年休んだ所で大差ありません。 大学生だから理性もありプライドもありそう認めたくないでしょうが、小学生の不登校と何も変わらないと思います。 「休めば治るんだ」と信じてください。 心のケガですよ。 あなたは親思いのいい子だし怠けるのが苦手だし今まで精一杯頑張ってきたのでしょう。 でももう疲れた、って体が反応してるのです。 無理に外に出たりなんかしないで休養してください。 頑張れない自分も認めてあげてください。 つまずきを経験する事で人間は心豊かになれるのです。 今はその絶好の機会ととらえ、後ろ向きに考えない事です。 ま、難しいでしょうがね、悩む事はちゃんと栄養になりますよ。 焦らなくて大丈夫です。

  • nao-nao51
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.1

あなたの中に、多くの友人たちと屈託無く楽しくわいわいやれるのが理想的だと思っている部分がありませんか?それが学生生活であり、青春の姿だと思っていませんか。でもそんなことはけしてありません。 大学時代の4年間は、実は自分に与えられた自分探しの自由時間です。自分の生き方や将来の仕事も含め、自分の可能性を探し出す時間なのです。友人たちとの付き合い方も含め、けして無理をする必要はありません。自分なりのペースで馬が合う人がいれば自然に友情が生まれます。 それよりも自分が何に向かって進むのか、楽しみながら可能性を試しましょう。海外留学だって視野に入れて、今は制限するものは何もありません。無理をせず、自分のペースを見つけ、自分の夢中になれるものをみつけること、それこそが今のあなたに与えられたこの大学生活という自由時間なのです。他にやりたいことがあれば、単位だって後回し、留年だっていいじゃないですか。人生か見ると今の数年なんてほんのみじかいあいだなのですから。 ぜひ自分を見つけてくださいね。

関連するQ&A

  • 寝落ち

    当方、学生です。本当は、宿題や部活の復習、習い事のピアノや勉強、片付け等、やらなくてはいけないことが山積みなのに、夜ご飯を食べたあとリビングでお風呂も入らず寝てしまいます。 なのでいつも朝にお風呂に入るため学校は遅刻しそうだし、リビングで寝ると浅い睡眠になるのか日中ずっと眠くて授業中に寝てしまうし、勉強に追いつけず現実逃避してしまうし、自律神経も崩れてきて動悸や息切れをしてしまったり、なによりそんな自分が大嫌いです。 こんな自分を変えたいのに意思が弱くて変えられません。いつも眠く、だるいのですがこんな状況を打破する方法を教えていただけませんか。

  • 自分はどうしたらいいですか

    初めまして。 自分は二浪して大学に今年入学したものです。 浪人と言ってもほとんど引きこもっていただけなので 行きたい大学があったわけではないのですがどこかしら 大学は出とけと言われたので入学しました。 大学では農学系を学んでいます。 大学では何をするのにも億劫で自分がどうしたいのか分からなくなりました。 大学に入ったら何か変わると思いましたが特に何も変わらず・・ 友人もいなくて始めのうちは様々な部活やサークルを回ってみましたが 途中で疲れました。 今は部活一つとサークル二つに入っていますがほとんど参加していません。 毎日、活動するのが億劫で何もしたくないです。人と話したくないです。 自分はどうしたらいいですか?

  • 長年のDVによって、精神的に不安定になってるかも?

    精神的に不安定な部分は、その日その日で気分にムラガある。 いいときは、外に出たりするが、ここの所、外にでるのが 億劫で、人と話すのも苦痛を感じ、気になるのが動悸のような バクバクと心臓がしていること。 息切れが激しい、、昔から自殺願望が強く、最近はカッターで試し切りのような感じで、腕を切ることを慣らしている。。 しかし、精神科や心療内科などに行ったほうがいいとは 言われてない。 なので、行くまではないのかな~と。 考えすぎでしょうか?

  • 動悸がつらいです…

    一昨日から、ずっと動悸と息切れがすごくてつらいです。 とくに、横になってたり、座ってたりするときに動悸がして息切れもしたりします。関係あるかどうか分かりませんが、この症状の一日くらい前に激しい頭痛と吐き気の中間みたいなのに襲われました。たつとフラフラしたりして、全然勉強ができませんっ学校も行ってみるけど、動悸や、息切れ、フラフラがひどくて早退してしまいます。階段の上り下りもつらいです。 ストレスでしょうか?学校生活は友達も多くしあわせですが、家庭環境がけっこうすばらしいものなので…。疲労感も毎日すごいです。 ちなみに、心拍が異常にはやいということはなりません。熱もないです。 あと、なにか動悸が収まる方法があれば教えてください。深呼吸をしてみたんですけど、効果なしでした

  • 過食嘔吐なおしたいです

    高校2年生の女子です 私は小さい時に親におじいちゃんのいえに送られ、3年間おじいちゃんのもとで生活してきました。 おじいちゃんのいえに行く前では普通の体型だったのですが、おじいちゃんの家から親元に戻った時には、ぽっちゃり体型でした。 親元に戻ってから、回りはみんな知らない人ということで、外に行って遊んだりもせず、毎日家で食べまくっていました。 小学校を卒業する時には身長159体重62でした。 中学校に入り、運動部に入りました。 体重は増える一方でしたが、見た目は少しだけ痩せていきました。 中3の部活引退のとき、運動しなくなるから「太る」ということを考え、すごく不安になりました。 その時に初めて食べたものを吐くようになりました。 その時身長167体重69でした。 受験も終わり、高校入学に向けて、ダイエットをすると決めましたが、食べるのが大好きだったため、食べて吐くことしか考えられなくなり、高校入学までの間第一次過食嘔吐が始まりました。 高校入学のとき身長167体重63までダイエットができました。 高校入学してまた運動部に入りました。 運動してる安心感から、過食嘔吐は収まりだし、吐いても3ヶ月に一回、もしくは沢山食べてしまったときだけ吐くようにしていました。 1年生の1月に転部をしました、転部した先がとても楽しめる環境でなく、私は過食嘔吐によってストレス発散するようになりました、 耐えきれなくなり部活をやめましたが、 毎日やることがなく、家に帰っては食べまくり、そのあとに吐く生活が定着しました。 身長167の体重52まで減りました。 最近になって、体重は変わらないんですが、見た目がだんだんプッくりしてきました。 太ることがすごく怖いです。 親には吐いていることは知られています、体に悪いからやめろと言われれば言われるほど、意地になって食べて吐いてしまいます。 過食嘔吐をなおしたいです。 助けて下さい。お願いします。

  • どうしたらいいのかわからないです

    こんにちは 自分は大学新一年生です。 さっそく質問なんですが、外に出るのが怖いというか億劫というかそのような気分が 治らないんです。 大学には通えているのですが早めに治さないと大変なことになる気がして焦っています。 なるべく外に出ようとするのですが行きたい場所もしたいことも分からなくて 結局どこに行っても帰ることが目的になってしまって 全く改善につながりません。 人の目を異常に気にしたり、咳払いに敏感に反応したり、うまく会話が続かなかったり ボーっとしたり、なんにも意欲が湧かなかったりで生活することに緊張しています。 友人は年々少なくなって今は辛うじて同じ大学の部活の人がいます。 この症状(?)は治らないんでしょうか? 同じような状態を経験した方、また治った方の回答など お待ちしています。

  • 上智大学外国語 英語学科について

    上智の外英についてお尋ねします。自分は外英を希望しているのですが、外英はかなり学校生活が厳しいと聞きます。具体的にどのような感じなんでしょうか?そして自分はバスケの部活に入りたいのですが、 外英に入ったら部活とかはできないんでしょか? どのような学校生活になるのか分かる人はできるだけ教えてください。

  • 病気とただのストレス状態の違いは何でしょうか?

    去年大学に入学したのですが毎日苦痛です。 最近はとても涙もろい 学校に行くのが億劫 遅刻が多くなった つねに不安感を感じる 友人が出来ない 疲れやすい 宿題も手につかない さびしい 居場所がないと感じる 時々非常に落ち込む それが長く続いている 等の状態なのですが、一年以上ずっとそうです。 非積極的で、神経質な性格なので友人がいない 状態がそうさせているかもしれませんが、 ストレスをとても感じています。 休日や夏休みなど学校のない日はストレスを感じません。 部活に入ったのですが、まだ慣れず、人をなかなか信用できないので居場所が無いように感じます。 ただの(性格や状況による) ストレス状態と病気はどう違うのでしょうか? 教えて下さい。

  • 摂食障害が治っていく途中って??

    こんにちは。 私は吐かない過食症です。去年の春から秋にかけてひどくなっていき、一日中、動くのも億劫、食べて泣いて食べて泣いて、の繰り返しでした。ちなみに大学へは後期から欠席。 最近、よく外にでるようになり、コンビニで大量買い&食べ歩き、夜中の隠れ食いが減ってきました。 しかし、親に摂食障害のことを「自己が弱い」「金がかかる」「大学やめて働け」「甘えてるだけ」等、言われると、過食に走ってしまうこともちらほら・・・。 以前よりかは過食は減ってきたけど、これは良くなってきてるのでしょうか。それとも、一時的にましになってるだけなんでしょうか。 過食症が治った方は、どんなふうに変化していったのですか。

  • 東北学院中学校

    東北学院中学校への入学後の注意事項について教えてください。 父親としては大学は関関同立・MARCH以上には入ってほしいです。 本人は野球部に入りたいと言っております。 二華・清陵へ行くような優等生タイプではありません。 女房は公立へ行って「学校→部活→塾」のような生活パターンではなく、「学校(塾に行かなくてもよい?)→部活」の生活パターンで 有名大学へ入れさせたいと言っておりますが。