• ベストアンサー

希望曜日を聞かれ…

大学2年です。 今年の2月から7月までアルバイトをやっていたのですが、夏休みに実家に帰りたいと思い、2ヶ月帰っていました。10月から秋学期が始まるので、新しいアルバイトを探していました。 タウンワークで、自分に合ったドラッグショップを見つけました。 週3~4日で17:00~21:00勤務です。 電話をすると、お店の方から電話で「勤務希望曜日」を訊ねられました。私は、「月・水・木・土・日」と答えましたが、実は、水曜日は18時から大学の講義があります。授業を欠席しようと思えば欠席できますが、できるだけ、学業を重視したいと思っています。 お店の方から「最後に何か質問はありませんか?」と聞かれ、「実は水曜日は不定期で用事が入っていて、勤務できるかどうか分かりません。」と答えました。 質問なのですが、「週3~4日勤務」と求人誌にかかれているのですが、5日以上勤務する事もあり得るのでしょうか?また、週5日働けると伝えたにもかかわらず、すぐ後で、週4ですと断りを入れた事は、お店側を不快にさせることがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SegawaRui
  • ベストアンサー率38% (100/261)
回答No.3

雇い主側としてはスケジュールをしっかりと伝えられる事の方がよいかと思いますよ。 雇うかどうかの以前にあちら側としては今働いてる方達の仕事の入り具合などから希望の曜日や時間帯を照らし合わせてみるはずです。 それで言い忘れていたことがあったりすると不具合があったりして大変だと思います。 ですので面接の時にその時点で把握できているスケジュールは相手側が理解できるまでしっかりと伝えるべきです。 仕事に慣れているとたまにシフトを組むときなどにいついつに入って欲しいなどと頼まれることはあるかも知れませんが、 無理なようでしたら断っても大丈夫だとは思います。 記載されている情報と希望の日時と若干違いがある場合は最初の電話の際に聞かれたほうがいいかもしれませんね。 それで採用が難しいようでしたらすぐに相手もその旨を伝えてくれますので、次の面接の電話をすることもできますし。

その他の回答 (2)

  • kura8
  • ベストアンサー率34% (85/249)
回答No.2

大学生なのだから、学業優先は当たり前。 学生が試験前に1週間まとめて休みを取る等は 雇用側にとっては、想定の範囲内です。 その分、社員および主婦やフリーターのバイトで 補充するのです。 だから、あなたも先に水曜日の話をしておいたのは 間違いなかったと私は思います。 シフトを組んだ後に、実は・・・といわれても 困惑するだけだから。 (でも授業なら、不定期ではないですよね?あえて にごさないで、授業ですと言ってよかったと思うけれど) お店側は、週に3,4回といっても 融通がきく人がいいのです。 週に5回入れるといってくれるバイトの子は 店の都合で3になるかも、4になるかもしれなくても 時間に都合はつけてくれるだろうから。 あるいは、逆に誰かが急病で休んでも、代わりに シフトに入ってくれる予備要員になる可能性も。 たとえば、主婦パートだったら、 「月に何万以上にならないと生活が困る」と 常勤を求める可能性も多いですが、 学生さんはそういう点も融通が利きそうだし。 どちらにしても責任をもって仕事をまっとうできたら それでいいのです。

  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

別に気にすることは無いと思いますよ。ちゃんとスケジュールを伝えることは良いことだと思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう