• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロゴ画面で止まってしまいます)

ロゴ画面で止まってしまうパソコンの起動問題

G4Macの回答

  • G4Mac
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

Cドライブのクリーンアップ、チェックディスクとデフラグを実施してもダメですか?

masapi4050
質問者

お礼

説明足らずですみません。初めに症状が出た時点でやってみました。 結果は変わらずでした。 ただ、気になる点がありました、ドライブをCとDに分けているのですが、ディスクキーパーを利用してデフラグを行ったのですが、Cは順調にいったのですが、Dは途中でフリーズしてしまいました。 OSが入っているドライブでないので気にしていなかったのですが。 ちなみに今日帰ってきてからは、問題なく起動しており、???です。

関連するQ&A

  • 画面が真っ暗!

    NEC VALUESTERGを使用しています。 電源を入れると、電源ランプもつき、ハードディスク読み込みランプも付くのですが、 NECのロゴは出ず、真っ暗のままです。 が、いつもその状態ではなく、時々、正常に動きます。 だましだまし使用していたのですが、最近、正常に動く頻度が少なくなってきました。 試してみたこと: 熱放電→コードを抜き、その状態で電源を数回押す。コードを入れ、立ち上げる。 セーフモード→正常に動いた時に行ってみましたが、異常ありませんでした。 Cntl+Alt+Del→PF使用量は、1200のうち、300弱くらい。 これは、修理に出したほうがいいのでしょうか? できれば、できる限り原因を探って、解決できればいいのですが・・。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • Windowsが立ち上がらない(NECのロゴはでて

    Windowsが立ち上がらない(NECのロゴはでて、自己修復、再起動を繰り返す。)ため、再セットアップをインストールメディアで試みました。BIOSを起動し、BOOT変更して、最初の読み込みをUSBに変更、USBを差したまま、起動。結果、黒い画面のままインストールメディアが立ち上がりません。ハードのバックアップは取れたので、ハードの物理的損傷はかんがえにくいです。原因と対処法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Win SP3 インストール後 起動出来ない

    質問させて下さい。 WinXP SP3をインストール後、起動するとウィンドウズのロゴの後に画面がブルーバック画面になり「STOP: c0000139 unknown Hard Error unknown Hard Error」と表示され起動できません。 バックアップ等はとってません。 前回正常起動時構成で起動してもダメでした。 PCはDELLのOptiplex520 Pentium4 です。 復旧方法がわかる方、宜しくお願いします。

  • 電源投入後、初期のロゴ画面が繰り返し表示されて起動しない

    よろしくお願いします。 DELLのInspiron2200を使用しています。 OSはXPホームエディションです。 症状は、電源を投入後、DELLのロゴ画面が立ち上がりますが、 しばらくすると消え、またおなじロゴ画面が立ち上がり、以降 同じ事の繰り返しで起動しません。 1週間ほど前から突然症状が出だしました。 原因もさっぱり分からず困っています。 ただ、以前からACアダプターのミドリの電源ランプが 付いたり付かなかったりしていて、現在はコンセントに 差し込んでも、ランプがつかないままです。 時折付いたりするのですが、バッテリーが上がっていることによる 症状でしょうか? アドバイスの程お願い致します。

  • ロゴマークが出たところで固まってしまいます。

    パソコンを起動させたところ、マザーボードのロゴマークが出てきて、その下に、 「Press DEL to run Setup Press TAB to Display BIOS post Message」 というメッセージが表示され、そのまま固まってしまいます。 しかし、「DEL」や「TAB」を押しても無反応で、BIOSに入ることもできません。 「Num Lock」を押しても、ランプが変わらず、キーボードの入力を受け付けていないような印象です。 ハードディスクランプは最初点灯していますが、そのうちに消えてしまいます。 ブート音その他はしていないように思います。 マザーボードはASUSのP5LD2-VMです。 困っていますので、よろしくお願いします。

  • PC起動時にWindowsXPのロゴが出てくる所から進まない

    PCを起動すると普段なら DELLのロゴ→WindowsXPのロゴ→ユーザーログインページ の順で進むのですが 昨日の夜にPCを起動したまま風呂に入ったのですが 風呂から戻ってきたときになぜかPCの電源が落ちていました それでその理由は分からなかったのですがPCを起動させてみたら P普段なら DELLのロゴ→WindowsXPのロゴ→ユーザーログインページ の順で進むのですが WindowsXPのロゴで全く進まなくなりました 中央下部の緑色の線が動いているので(ゲームでいうロードを表すようなアレ)フリーズではないと思います。 どなたか理由わかる方いれば、その対処法など教えてください。 PCは3 ~ 4年前にDELLで購入したDimention9150です。 よろしくお願いします。

  • ロゴ画面が出ない

    質問失礼いたします。 先日m75q1が届き起動したところ、 メーカーロゴ画面が出ずにOSが立ち上がりました。 起動後、インターネット等通常使用はできますが、 UEFIが使えません。 ロゴ画面が出ないのでF1キーを押しても無反応、 OS起動後、設定~回復~UEFI~でも起動しませんでした。(電源ランプはついたまま) パソコンはアプリ等追加で一切インストールしておらず、 接続しているものはマウスとキーボードのみです。 ご教授いただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • ロゴ後に

    ロゴ後に、ctrl alt delを押さないと起動できない。 起動後は、動作には問題ないが、このまま使用していても大丈夫かどうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • 立ち上げると、メーカーのロゴが出ないのですが・・・

    ソーテックのE4150AVという機種(Win2k)なのですが、調子が悪くなりバックアップCDロムも読み込まなくなってしまったので再セットしようと思い、ついでにハードディスクを120Gのもの交換後バックアップCDロムからセットアップしました。 最初は問題なかったのですが、以前使っていた増設HDD(20G)を取り付けて起動させたところ、最初出るはずのメーカーのロゴが出なくなり、立ち上がりはするのですが…(その時、ププと2回音が出るようになりました。) デスクトップのアイコンをクリックしても無反応で、キーボードのスタートキーから、コントロールパネルを開き、その先のどのアイコンをクリックすると、「指定されたデバイス、パスまたはファイルへのアクセスは拒否されました」とボップアップされてそれ以上なにも出来ません。 CDドライブ、DVDドライブはなにを入れても反応しません。 シャウトダウンはCtr+Alt+Delキーで出来ます。 何がどうなってしまったのでしょうか? 直るのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • dimention1100のメモリ増設について

    DELLのdimention1100というデスクトップを使っているのですが、どうにも動作が遅くて困っています。 基本、サブの昔のパソコンなのでネットとword2007が使えればいいと考えているのですがそれでも遅いです。 メモリが512MBなのですが、増設すればある程度改善されるものなのでしょうか?(256MBが2枚なので1枚を1GBに増設しようかと考えています) CPUはPentium 4  2.80AGです。 あまり変わらないのならわざわざお金をかけて増設してもなぁというところなのですが、どの程度変わるのでしょうか? dimention1100 http://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/Dimension1100.pdf