• ベストアンサー

Ashampooについて

lesson99の回答

  • ベストアンサー
  • lesson99
  • ベストアンサー率49% (81/164)
回答No.1

>Ashampoo セキュリティソフトとしてはほとんど聞かないベンダーですが、実は別のモノでは日本でもかなりユーザーが多い会社です。 日本でソースネクストが販売して、不具合多発やスパイウェアとみられるプログラムが同梱されていることでも知られる「○速」シリーズの開発元です。 セキュリティソフトに限らずここの製品は関わらないほうが安全かと。 ここのサイト内検索で「速 スパイウェア」を調べてみるだけでもいくつも情報がヒットしますよ。

ankorogd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まっまじっすか・・・ 別ものとしてもそんなソフトを・・・ かなり有名じゃないですかぁ。 私もいくつかのそのシリーズもってましたが、 使い物になりませんでした・・・ 情報に感謝します。

関連するQ&A

  • PCのセキュリティについてですが

    PCのセキュリティについてですが、COMODO Internet Securityの無料版を入れようと思っていますが、 このソフトはアンチウイルスソフトとファイヤーウォールが一緒になっているということで間違いないでしょうか? であれば、やっぱり他の常駐型のアンチウイルスソフトやファイヤーウォールは入れないほうがいいですか? もし、オススメのアンチウイルスソフトとファイヤーウォールの組み合わせがあれば教えて下さい。

  • アンチウィルスソフトとファイヤーウォールについて

    今までAvastを入れてきたのですが、avastのファイヤーウォール機能はおまけ程度と聞きまっした。ファイヤーウォールはアンチウィルスソフトとは別に入れるものなのでしょうか?またアンチウィルスとファイヤーウォールのどちらも優れたソフトがあったら教えて下さい。

  • アンチウィルスソフトとファイヤーウォール

    Windows XP SP2 にはファイヤーウォールが標準であるので、ウィルス対策ソフトは、アンチウィルスだけのものでもよいのでしょうか? また、そのパッケージにファイヤーウォールも入っていたら、Windows 標準のファイヤーウォールは無効にするのですか?

  • ファイアーウオールソフトって必要ですか?

    ノートン期限が切れたので新しく購入しようとかんがえていますがファイアーウオール機能がついているものはPCシステム条件を満たしておりません。アンチウイルスのみでしたら条件満たします。そこでファイアーウオールは必要なんでしょうか?そもそもファイアーウオールってなんなんでしょうか?今までは考えずにアンチウイルスのみ更新してきました。PCは 98SE 190M セルロン600 です。 御教示仰ぎたいです。宜しく御願い致します。

  • どっちがいいのでしょうか?

    はじめまして。今度ノートンの無料期間が過ぎてしまいます。そこで「AVG Anti-Virus Free Edition」か「avast!4 Home Edition」を使用しようと思っているのですが、どちらのほうがいいのでしょうか?あと、「AVG Anti-Virus Free Edition」か「avast!4 Home Edition」を使った場合、ノートンのようにファイアーウォールを自動で作成してくれるのでしょうか?それとも、ファイヤーウォールは別に自分で対策をしなくてはならないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • オススメのフリーウイルスプロテクションソフト教えて!!

    約二ヶ月前、今まで使っていたノートンアンチウイルスとファイヤーウォール2004のウイルス定義更新の期限が切れてしまいました。現在インターネットから手に入るフリーのアンチウイルス、ファイヤーウォールを使ってみようかと考えていますが、フリーソフトとは信頼して良いものなのでしょうか。そしてオススメのソフトがありましたら教えてください。

  • ウィルス対策とファイヤーウォールソフト

    デスクトップPCで初期のXPを使っています。 メモリは、最大の1Gにしています。 ノートンインターネットセキュリティの30日お試しをしたのですが、ネットをすると重いです。 現在、ノートンアンチウイルス(30日お試し)だとインターネットセキュリティの時より軽く使えています。 元々、ファイヤーウォールとしてPCGATE PERSONALが入っています。 このファイヤーウォールソフトの性能がいいかどうか分かりませんが。 もう1台、家族がXPのノートPCを持っています。(ファイヤーウォールソフトなし) メモリ2Gなので、インターネットセキュリティを入れたいのですが。 コストをおさえてノートンアンチウイルスの3台1年を購入しノートPC、デスクトップPCに入れて フリーのファイヤーウォールソフトをノートPCに入れようと考えています。 ウィルス対策の内容を見ていると統合セキュリティ対策ソフト「ALYac Internet Security Free」は、 無償でファイヤーウォール機能もあり日本語のメールによるサポートを受けることも可能とあります。 ノートンアンチウイルスとフリーのファイヤーウォールソフトを入れるのとALYac Internet Security Freeを入れるのと大差ないのでしょうか? いろいろファイヤーウォールソフトを見ていますが、PCの知識がそんなにないのでよくわかりませ ん。 現時点で軽くて人気のフリーのファイヤーウォールソフトをご存知の方、教えてください。 私がしようとしている内容に対しアドバイスもお願いします。

  • windows2003svのファイヤーウオールソフトについて

    現在、ドメインを形成して、2003svをファイルサーバーとして立ちあげています。アンチウィルスソフトはシマンテックのアンチウィルスを使用していますがファイヤーウオールソフトは導入していません。安くて、お勧めのファイヤーウオールソフトを教えてください。当然ネットはインターネット接続環境にあります。

  • sp2になってノートンSecurity&Virus必要なし!?

    今回sp2にアップグレードして新たにファイヤーウォールとアンチウィルス機能が加わったわけだが、重いノートンアンチセキュリティとノートンアンチウイルスをはずそうかと思うのですが、どうですかね。

  • フリーのアンチウイルスとファイヤーウォールの相性

    お世話になります。 今、経済的にピンチで、フリーのアンチウイルスとファイヤーウォールを PCに入れようかと検討中です。 調べたところ、アンチウイルスではAvira, AVG, Avastが良いことが わかりました。 ファイヤーウォールではComodoを使おうかと思っています。 最初アンチウイルスも一緒にComodoを使おうかと思っていましたが 検知率が低いという評価を読んでしまい、 海外のサイトもよく利用するのでビビってしまいました。 (Comodoは日本語対応しているので使いやすそうだなとは思ったのですが。) お聞きしたいのはComodoのファイヤーウォールを使用した場合 アンチウイルスはAvira, AVG, Avastのうち どれが相性が良いのでしょうか? (重さ、軽さも知りたいです) ウイルスの検知率もあわせて教えてくださったら有り難いです。 また他におすすめのフリーソフトがありましたら どうか教えてください。 PCはThinkPadのノート、OSはXPです。 どうぞ教えてください。よろしくお願いします。