• ベストアンサー

ネットワーク、サーバ管理。大きな不安を抱えています。

a-saitohの回答

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.5

1年半あれば、なんとかなるでしょう。あなたがせっせと勉強すれば。  本やWEBを読むだけではだめです。手元にマシンを置いて実際に操作して失敗して苦労してください。   所詮一人で(1日8時間×週5日労働で)できることは限られているので、出来ないことは出来ないと突っぱねることも必要です。おとなしくしていると、サービス残業を山のようにさせられることになりかねません。大学には、払っている給料とその額でやらせて妥当な仕事量の関係の常識を持たない先生が一杯居ます。過労でつぶされないようにしましょう。技術を身につけるだけでなく、あなた自身の将来のキャリアパスも考えてください。  勉強に必要な専門書解説書も大学に買わせることが必要です。あなたが私費で買ってしまうと、以後ずっと(あなたの後任の人も)苦労することになります。

pen_pen_
質問者

お礼

職場の先輩(仕事は全く違うのですが)にも、「全て一人でできなければならないわけではないと思うよ。出来ないことは出来ないと上司に相談したら?」と言われました。 書籍購入についても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ネットワーク管理者になるには

    私は現在26歳でコンピュータの専門を卒業して、就職先が決まりました。 就職先が銀行系の大型汎用機の保守・運用です。私自身、これから先キャリアアップをする為にMCPなどのベンター資格取得に力を入れています。 その候補の一つとしてネットワーク管理者があります。 ネットワーク管理といっても企業により業務内容も異なると思うのですが、 どういったことを勉強したりすれば良いのでしょうか? 今、勤務する会社は最低3年はいるつもりなのでそこで学んだことを活かせるとベストなんですが・・・ そういった業務に携わっている方のアドバイスをお願いします。

  • 超初心者からのネットワーク・サーバ管理

    4月に転職し、公共団体内でネットワークおよびサーバ(web、mail、DHCP、DNS)の管理を行う業務に就いています。 以前はIT技術者に囲まれた職場でアルバイトをしていたのですが、ホームページ作成やルーティンワーク、その他雑用程度の経験しかありません。 現在の職場ではこれまで企業に委託して管理を行っていたのですが、経費削減のため正規職員の手で運用できるようにしたいという考えがあって私を採用したそうで、今後数年間で私が引き継げる体制を作っていく方針だそうです。 転職してからの約半年間、参考書籍をそろえたりプロの技術者に弟子入りしたりしたのですが、将来自分が管理を行っていくことを考えると、とてつもない不安に押しつぶされそうになります。 というのも、自分はなかなか超初心者のレベルから出られず(センスがないのでしょうか)、手取り足取り教えてもらえなければ何も出来ないことばかりだからです。 最初から何でも出来る人はいないとはいえ、自分のレベルは給料をもらうにはあまりに低すぎるのではないかと落ち込みます。 こんな自分でも努力次第で道が開けるのでしょうか? 初心者が管理者になるためにやった方がいい事など、どんな事でも構いませんので教えていただけると助かります。

  • 全く知識の無い初心者のサーバー管理

    「社内Windows Serverの勉強をしてくれないか。その為に研修に行っても構わないから」と言われました。→その後に、実際にサーバーの管理をする可能性はゼロです。 ・ネットワークやサーバの知識はありません。勉強したこともありません。 ・ネットワーク関連の業務に就いたことはありません。 メール、HPはレンタルサーバーで運営しておりその管理は行っています。 (1)初心者である人間が、Windows Server の管理を行えるものなんでしょうか? (2)初心者である人間に適したWindows Server の研修やテキストなどはあるでしょうか?

  • さくらサーバー(専用サーバー)の管理について

    会社でさくらサーバーの専用サーバーを利用しています。 http://server.sakura.ad.jp/dedicated/raid/ 2週間ほど前、会社のメールアドレス(HPで公開しているアドレス)に2万通以上のあて先も送信元も会社のドメインのスパムメールが届きました。 今は落ち着いたのですが、今度は社内のスタッフのメールからgmail宛に送信できなくなってしまいました。 メールサーバーのIPアドレスがスパム送信元として登録されているようです。 なんだかメールの様子がおかしいのでさくらサーバーにメールサーバーのIPアドレスのスパム解除(さくらのHPログイン後にそういうフォームがありました)申請したのですが、 専用サーバーのお客様はご自身でサーバーの運用、管理、セキュリティ対策を行ってください、と返事が来ました。 ですが、社内にはそういうネットワークに詳しい人がいません。 私はWEBデザイナーとして最近入社したのですが、WEBが出来るからネットワークの管理もまかされてしまっている状態です。 WEB担当の前任者はそういうネットワーク管理は詳しい友達に無料でやってもらっていたそうで、何をどうすればいいのかわかりません。 具体的にサーバーの管理、というのは何をすればいいのか?を教えていただけないでしょうか? また、メール送受信で送信できない、受信できないなどのトラブルがあった場合、詳しい方にみていただきたいのですが、レンタルの専用サーバーの運用管理を代行してくれる業者はないでしょうか? いろいろ検索したのですが、レンタルサーバー会社ばかりがヒットして管理のみをやってくれる業者が見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • ネットワークエンジニアの業務

    いつもお世話になっております。 前回の質問より転職が決まり、業務に入っています。 今回は業務内容にて質問があり 投稿させて頂きました。 あまり細かいことを書くと会社、個人情報が 特定、損害等が出る恐れがある為大まかに 質問します。 今業務はサーバの構築がメイン的な業務です。 というかサーバを使えるように(電源を入る所まで) し、後は24時間かけて問題が無いか監視(見回ったり)するだけです。 私はCCNAで勉強した事を会社で使って行きたい、 身に着けて行きたいと思っています。 *サーバのトラブルやサーバへの設定、 もちろん構築も行いたいと思っています。 会社の先輩に聞いて確認することが早いと思いますが ネットワークエンジニアの業務とはこんなもんなのでしょうか? 私が調べた事では、サーバの構築後 当サーバの各設定を行う事だと思っていました。 ネットワーク運用・保守とは何なのかわからくなって しまいました。 ネットワークの先輩方回答・訂正よろしくお願いします。

  • 初心者のネットワーク管理

     会社のファイルサーバーとパソコン(2,3台)がつながれたネットワークを管理したいです。(メールサーバーやプリントサーバーをつなぐかは未定です)  またWebサーバーはホスティングの予定です。ホスティング先の選定をしたり、HPを運用するにあたっての疑問点や公開後に出てきたトラブルなどを、ホスティング先に説明できるだけの知識が欲しいです。  しかし、今はネットワーク入門の本を読んで、基本的な語句の概念が少しは理解できましたが、まだもやもやと頭にうずまいている状態です。 この状態で上記のことができるでしょうか?また何をすればできるようになるでしょうか? 今、自宅にサーバー機を購入して勉強しようかと思っているのですが(詳しい知り合いに教えてもらう)費用の面で迷っています。

  • サーバー&ネットワーク運用の知識

    よろしくお願いいたします。 現在、クラウドサービス(IaaS)の運用の仕事をしております。 働き始めて、すでに数か月経っているのですが、IT業種未経験のため 未だに分からないことだらけです。 Linuxを触るのも初めてですし、サーバーのこと、ネットワークの事がさっぱり理解できず、 現在とても苦しんでいますし、周りの人達にも迷惑をかけてしまっております。 勉強しなければ!と常に思っているのですが、サーバーとネットワークの範囲が広すぎて どこから手を付けてよいのか分からない状態です。 最近、「3分間ネットワーキング」というサイトを知ったのですが、このサイトの知識くらいは当然に 知っておかなければならないのでしょうか? また、とりあえず、ざっくりとサーバーとネットワークを学びたいのですが、 良いサイトや書籍、また学習方法などありましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • PCネットワークについて

    これまで職場内でWindowsServer2003を使用し、 ネットワーク構築がなされていました。 私が今の職場に入る前までは、管理者等不在で 導入するのも業者任せといった感じでした。 今回リースUPを機に、ネットワーク構築の整備を 担当することとなりました。 私自身、サーバー管理者としての 知識は持っておらず、少しばかりの 知識でも運用ができるようなるべく 簡単なネットワーク構築をと思い、 下記の内容にて変更することを 上司へ提案し、決裁されました。 現在Serverの使用については、アプリケーションとファイル サーバーのみの使用となっており、わざわざサーバーを たてる必要性がないと感じたことやサーバー管理者としての 知識を有するものがいないため、NASの導入とサーバー代用として クライアントPCのメモリを増設し、アプリケーションを運用することと しました。 そこで質問なのですが、現在のServer運用の中で 既存のPCにおいてクライアント側のドメイン設定が なされています。 今回Serverを撤去するにあたり、クライアント側の 設定を変えたりする必要があるのでしょうか? 設定の必要があるとすれば、どういった手順で どういう設定をすればいいのかを教えていただきたいです。 既存のクライアントのOSは、XPproです。 WEBやOKWAVEでも検索しましたが、該当するような内容の ものがなかったり検索の仕方もいまいちわからなかったので、 質問させていただくことにしました。 宜しくお願いします。

  • ネットワークエンジニア 自己PR

    現在ネットワーク技術者への転職活動を行っております そこである企業から履歴書・職務経歴書を催促されました。 その履歴書というのがやっかいで、「入社後はどのようなことをしたいですか」という質問があります。 私はネットワークエンジニアとしての業務経験が無く、どのようなことがしたいか?と聞かれると「まずは運用や保守といった業務にてネットワークの基礎を身につけ将来的にはネットワーク構築を行いたい」 ただ漠然とした回答しかできません。 具体的な業務内容として記載されているのが 通信ネットワークのサーバの構築・運用・保守 サーバを使ったホスティング業務 ということです。他には具体的な業務内容等の記載がありません この数少ない中の情報で具体的な表現を行えばよいか悩んでおります。 ちなみに私は業務経験はありませんがMCP・CCNA・情報処理技術者等の資格は保有しており、前職はISPにてオペレーターを行っておりました。 このような少ない情報で申し訳ありませんが、何卒ご教授いただければと思います。

  • テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験について

    業務で幅広い知識が必要になり、勉強もかねてこの資格に挑もうと考えております。 業務経験はサーバがメインで3年半です。 資格はCCNA、LPICレベル1、MCA(OS・ネットワーク)の初歩的資格だけで、最後に取ったLPICも2年前のものです。 つまり最近は資格の勉強はしていません。 難易度が高いのは認識しております。 ネットで調べた所、午前の勉強は不要とでていましたが、具体的にどのような参考書がいいのか、午後のみでいいのかいまいちわかりません。 勉強方法などご助言頂けると助かります。 また、「日経ネットワーク」か「ネットワークマガジン」を購読しようと思っておりますが、どちらがこの資格には適しているでしょうか。