• ベストアンサー

困ってます

mataoyuの回答

  • mataoyu
  • ベストアンサー率40% (82/204)
回答No.3

Windowsの終了をしていないのにかかわらず、このようなメッセージが出るのは、アプリケーションの立ち上げすぎが原因であることが多いです。 対策としては、もう使わなくなったアプリケーションは「閉じる」ボタンをクリックして終了させる習慣を付けてください。 保存が必要なものは、必ず保存してくださいね。 まずは、次から次へとアプリケーションを開かないように、習慣づけましょう。 タスクバーにたくさん出ていたら、そのとき使っていないアプリケーションをクリックして、出たウィンドウの閉じるボタンで終了させます。 もちろん、同時に使うアプリケーションは、開いたままでいいです。

sn19
質問者

お礼

アプリケーションって言うのは窓のことですよね。 今まで続けて何個も開けていたのでこれからは必要最低限にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プログラムの終了が3つ

    Windows XP Home Edition使用、PC初心者です。 「プログラムの終了」についてふと疑問に思ったので質問させていただきます。 プログラムの終了ーー Internet Exproler このプログラムは応答していません Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには「キャンセル」をクリックしてください。 プログラムをここで終了した場合は、保存されていないデータが失われる可能性があります。プログラムを直ちに終了するには、「すぐに終了」をクリックしてください。 IEの読み込み中などに終了しようとすると時々表示されるわけですが、なぜかこの窓が必ず3つ出てくるんです。(全く同じものです) 電源オフ、再起動は問題なくできます。 なぜ同じ窓が3つも出てくるんでしょうか。

  • IEを閲覧中に「プログラムの終了」と出ることがあります

    pcv-v10B/Wというソニーのデスクトップを使用している超初心者です。 閲覧中に操作不可能となり 「プログラムの終了ー○○○○ー」 このプログラムは応答しておりません Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには〔キャンセル〕をクリックしてください。 プログラムをここで終了した場合は保存されていないデータが失われる可能性があります。 プログラムを直ちに終了するには〔すぐに終了〕をクリックしてください。    すぐに終了   キャンセル ・・・・・とでます。 原因と対策を教えて下さい。

  • プログラムの終了のエラー

    今PCの電源を切ろうとしたらエラーが出ました。 プログラムの終了-IEXPLORE.EXE このプログラムは応答していません。 ウインドウズに戻ってプログラムの状態を確認するには[キャンセル]をクリックして下さい。 プログラムをここで終了した場合は保存されていないデータが失われる可能性があります。 プログラムを直ちに終了するには[すぐに終了]をクリックしてください。 何も残ってないのです。 今キャンセルをしたら、右下の時計表示の所の 隠れてるメニュー(?)を出すアイコン(?) も消えてます。 ノートンの地球の絵も出てないです。 今日はお礼が出来ませんが、よろしくお願いします。 (終了が出来るのかなぁ・・・)

  • Windows-xpがすぐに終了しない

    最近パソコン終了時に以下の表示内容のboxが開き パソコンの終了作業がstopしてしまいます。 [キャンセル]しても同じboxが開くので[すぐに終了]で終了させますが毎回だと面倒です。なぜこうなるのか?良い対処法はあるのか? 回答をお願いします。 プログラムの終了-SMax4PNP このプログラムは応答していません。 Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには、[キャンセル]をクリックしてください。 プログラムをここで終了した場合は、保存されていないデータが失われる可能性があります。 プログラムを直ちに終了するには、[すぐに終了]をクリックしてください。

  • OUTLOOK EXPRESSが応答なし

    突然outlook expressが使えなくなりました。 いつまでも 砂時計がでているだけで 終了しようとすると「このプログラムは応答してません。WINDOWSに戻ってプログラムの状態を確認するにはキャンセルをクリックしてください。プログラムをここで終了した場合は保存されているデーターが失われる可能性があります」とでます。 電源を切ってみようとWINDOWSスタートから終了するとしても 同じように でます。初心者なのでわけがわからず困ってます。 VAIOでWINDOWS XPです。

  • PCの電源を切る時、変なのですが元に戻すにはどうしたらいい?

    PCの電源を切る時、〔スタート〕→終了のオプション→電源を切る〔U〕をしているのですが、最近毎回のように、以下のような説明書きが出ます。 プログラムの終了  CCAPP.EXE このプログラムは、応答していません。 windowsに戻ってプログラムの状況を確認するためには、〔キャンセル〕をクリックして下さい。 プログラムをここで終了した場合には、保存されていないデータが失われる可能性があります。 プログラムを直ちに終了するには〔すぐに終了〕をクリックして下さい。 すぐに終了(E)   キャンセル これは、故障でしょうか。PCを買って半年ぐらい(当方、超初心者)なのですが、最近までは、こんな表示は出ず、すぐに終了できました。元のように直すにはどうしたらいいでしょうか?何が原因と考えられますか?

  • windows終了時エラーメッセージが出て終了しない

    毎回windowsの終了を押すと、しばらくすると、以下のメッセージが出て、自動終了しない。 NEC One-touch Start Button for PS/2 このプログラムは応答しません。 windowsに戻ってプログラムの状態を確認するにまは[キャンセル]をクリックしてください。 プログラムをここで終了した場合は、保存されていないデータが失われる可能性があります。 プログラムを直ちに終了するには[すぐに終了]をクリックしてください。 原因と、対応方法を教えてください aisindbad

  • パソコン立ち下げ時に、都度メッセージが表示される

    機種  ソーテック PC STATION PV2270C OS  WINDOWS XP 立ち下げの操作で、スタート→終了オプション→電源を切る ここまで操作すると、画面に次の2つのメーセージが表示されます。 1つ目 OUTLOOK EXPRESS 空きディスク領域を増やすために、OUTLOOK EXPRESSはメッセ    ージを最適化する事が出来ます。     この操作には数分かかることがあります。 2つ目 プログラムの終了-DirectDBNotifyWndProc     このプログラムは応答していません。     Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには、〔キャン    セル〕をクリックして下さい。     プログラムをここで終了した場合は、保存されていないデータ    が失われる可能性があります。プログラムを直ちに終了するに    は、〔すぐに終了〕をクリックして下さい。                   すぐに終了(E) キャンセル このメッセージが表示されずに、スムーズに立ち下げ出来るようにするにはどうしたら出来ますか、教えて下さい。

  • シャットダウンが面倒なのです。

    vaioを利用しています。VGN-G1です。OSはWindowsXPProfessonalです。最近シャットダウンを始めるとと【menusw.exe】というウインドウが現れ「このプログラムは応答していません。Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには[キャンセル]をクリックしてください。プログラムを終了したい場合は、保存されてないデータが失われる可能性があります。プログラムを直ちに終了するには[すぐに終了]をクリックしてください。」という表示が現れ[すぐに終了]ボタンをクリックするまで終了作業がストップします。ボタンをクリックした後今度は【Auto Complete】というウインドウが現れ同様のメッセージが表示されます。これも[すぐに終了]ボタンをクリックするまで終了作業がストップします。シャットダウンする際にボタンを2回クリックすれば解決する問題ですが、面倒です。解決方法がおわかりの方、おられませんか?

  • WinXPパソコン、終了時のエラー

    お世話になります。 最近、PC終了時に、正常通りに終了処理してくれず困っております。 症状としては、 プログラムの終了-ccSvcHstなるウィンドウが開きます。 この中で、「プログラムの終了中です、お待ちください」と出てるのですが、終了できないのか(?)、次に「このプログラムは応答していません。Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには[キャンセル]をクリックしてください。プログラムをここで終了した場合は、保存されていないデータが失われる可能性があります。プログラムを直ちに終了するには[すぐに終了]をクリックしてください」 と出ています。いつも[すぐに終了]をクリックしています。 で、次に、 プログラムの終了 - IEEXPLORE.EXE が開き、全く同じコメントがでます。 当方は、全てのプログラム(常駐をのぞいて)を終了させているので、原因が全くわかりません。関係あるかどうかわかりませんが、最近は、フォルダ開いた時やIEで(応答しておりません)がよく出ます。 何か、心当たりのある方いらっしゃいましたら、お教えくださいますようお願いします。 WinXP SP2、メモリ:2Gb、C2D:2.33GHzになります。