• ベストアンサー

海外旅行保険請求時に必要な書類

hanakagoの回答

  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.1

初海外旅行で病院いきました。保険の証書だしたらお金取られませんでした。

sasarinsasarin
質問者

お礼

御解答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 死亡保険金の請求時、必要な書類

    先日、母方の叔母が亡くなりました。生涯独身で、子供も居ません。兄妹は5人ですが、4人は死亡しており、伯父さんが一人生き残っています。叔母の葬式後、伯父から連絡があり、郵便局の簡易保険の請求をするのに、私の母親(叔母にとっては姉)の死亡を証明できる書類が必要だと連絡がありました。死亡保険金の受取人は伯父になっているとのことで、何故私の母親の死亡が証明できる書類が必要なのか分かりません。伯父に何故必要なのか尋ねるのも、なんだか保険金を請求しているみたいで、聞くことができません(もともと、付き合いがなかったので)。 このように、受取人がはっきりしている場合でも、亡くなった兄妹の死亡が確認できる書類が必要なのでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • 海外旅行保険と国民健康保険

    海外で病気になり入院しました。海外旅行保険(キャッシュレス)で自己負担はなくすんだのですが、この場合でも、帰国後に日本の国民健康保険に申請して診療費の一部払い戻し請求はできるのでしょうか。やはりキャッシュレスで自己負担がなかった以上、国民健康保険での払い戻しは認められないのでしょうか。また仮に両方へ請求できるとしたら、今回はキャッシュレスを利用しましたが、現地で現金で支払った場合には、日本で保険請求することになりますが、その時に領収書を双方に添付する必要がありますが、そもそも複数発行してもらえるのでしょうか。

  • 海外旅行保険の使い方

    高島屋のゴールドカードには、海外旅行保険が付いているので、 いざというときには活躍してもらおうと思っています。 そこで質問ですが、例えばグァム島で、怪我をして病院にかかったとします。 その時どうやって保険から支払うのでしょうか? 1)カードで支払うことにより自動的に保険から支払われる 2)とにかくなんかの手段で支払った後、帰国してから保険金を請求する カード以外の掛け捨ての海外旅行保険でも同じなのでしょうか? さっぱり判らないのでよろしくお教えくださいますようお願いします

  • 海外旅行保険

    ヨーロッパに行く予定で、保険をかけようと考えています。 クレジットカードを持っていないので作ろうか考え中なのですが、スキミングなど考えると怖いがして・・・。 バラがけするのとカードを作るのとではどちらがいいでしょうか? ちなみに保険は病気、怪我、盗難くらいでいいかなぁと思ってるんですけど。

  • 自動車保険の、保険金請求における必要書類はどういったものでしょうか。

    自動車保険の、保険金請求における必要書類はどういったものでしょうか。 相手側保険会社に、私が請求する場合の必要書類です。

  • 海外旅行保険で、損害賠償(OR携行品)の保険金を請求するときは?

    先週、海外旅行へ行った際、損保ジャパンの「新・海外旅行保険OFF!」という保険に入りました。 帰国便で、持参していたチーズの汁が飛行機内でこぼれだし、自分の携行品「カードリーダー」と、他のお客さんの荷物を汚してしまいました。 カードリーダーは使うことが出来ず、保証書がありません。購入当時(去年)は6000円位でしたが、ネットで探すと3000円位まで安くなっていたので、新しく購入しようと思っています。 また、お客さんの汚してしまった荷物は、CD6枚とブランケットです。CDの方は、汁で歌詞カードなどがすべて濡れてしまったので、弁償して買い直すつもりです。ブランケットの方は、クリーニングに出しました。 このようなとき、保険金を請求するために必要な物は、示談書、第三者証明書、領収書、保険契約証が必要と言われたのですが、これだけで果たして保険金は降りるのでしょうか? すべて用意することができるのですが、本当に物品を壊したっていう証明にはなるのでしょうか? 壊してしまった携行品で、もうすでに手元に無いものもあります。(パニックになっていたのか、すでに捨ててしまった・・・。バカ・・・) こんな場合でも、カードリーダーやCD、クリーニング代を請求することはできますか?よろしくお願いします。 例えばカードリーダーなんかは修理にしておいたほうがよかったのでしょうか?

  • 保険金の請求時の必要書類について

    現在、いろいろな会社の医療保険の資料を取り寄せて 加入を検討しています。 その中で、ソニー生命だけ、あまりHPではわからないので メールでやりとりをし、質問した結果、約款のついた詳しい資料を送っていただきました。 その中で給付時の提出書類を確認したら ・戸籍謄本 ・住民票 ・印鑑証明 を提出しなければならないようです。 ちょっとした入院でここまで大変だと 請求手続きをしたくないと感じてしまいましたが 一般的な保険会社はここまで提出しなければならないものなのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 海外メーカーの保険請求

    旅行中に落として壊れたカメラのスピードライトを旅行保険で修理、または買い替えようとしようとしたのですが、そのスピードライトが中国メーカー製で日本に正規代理店がなく、カメラのどの修理屋さんも対応して頂けないということが起きました。 保険屋には保険の請求には修理代金の領収書、またはお見積り、修理不可能と証明できる書類が必要とのことで、にっちもさっちもいかない状況です。 今までそういった修理自体が対応いただけない商品の保険請求をしたという経験や方法などご存知の方がいたら教えてください。

  • 海外旅行傷害保険の請求

    現在カナダに住んでいます。 先日デジカメが壊れました。 そこで海外旅行傷害保険で 請求しようと考えています。 海外からの保険請求か 日本からの保険請求か迷っています。 事故報告をしたところ 現地で修理見積もりまたは全損証明を 書いてもらい添付。 デジカメの損傷具合を見るために写真を添付。 とのことでした。 日本に荷物を送る予定があるため デジカメ、保険金請求書もろもろを 入れて送り 日本にいる家族に電気屋さんで 見積もりまたは全損証明を書いてもらい デジカメの写真を撮ってもらったほうが 簡単&確実かなぁと思います。 それとも英語に自信はないですが 体当たりで現地ショップで 見積もりまたは全損証明を 書いてもらって請求するか。。。 どっちにしてもこのままカメラがないのは 不便なので保険金にかかわらず 新しいカメラを購入しようと考えていますので 時間がかかる、かからないは気にしません。

  • 健康保険と海外旅行保険の請求

    日本で海外旅行保険に入り、海外で生活して半年ほど経ちました。 先日ある病気にかかり、滞在先のクリニックで海外旅行保険のキャッシュレスサービスを使い診察を受けました。 クリニックで保険請求の委任状みたいな用紙を記入し、クリニックから直接日本の保険会社に治療費・薬代等を請求してもらうという方法でした。 また日本で、辞めた会社の健康保険を任意継続しています。 海外旅行中に現地で治療を受けた時には、日本で治療を受けた場合に換算した金額が保険金として健康保険組合から支払いを受けることができるそうです。ただ、健康保険組合への請求には、診療内容明細書・領収明細書の提出が必要となります。 私はキャッシュレスで治療を受けたので、クリニックから診療内容明細書・領収明細書はもらってません。クリニックに聞いたところ、診断書のようなもののコピーはもらえるそうなのですが。 このような状況の場合、健康保険組合への保険金請求はあきらめるしかないのでしょうか?健康保険組合へ質問しようと思ったのですが、海外旅行保険から治療費を受け取ってるからダメです、と言われると困るので。高い保険料を払ってるので、請求できるものはしておきたいと思っています。 皆さま、アドバイスをお願いします。