• ベストアンサー

悲しい結婚式の思い出から立ち直りたい(長文です)

indiaaの回答

  • indiaa
  • ベストアンサー率33% (64/193)
回答No.5

いくらなんでもと思ったので、正直な感想を。 タイトルと、本文の内容にギャップがあると感じたのですが、本当に「立ち直りたい」と思っていますか? 結婚式は、もう終わってしまったことです。貴女のその様子を1年間見てきた、そして1年経って尚、「何ができる?」と聞いてくれる優しい旦那様の気持ちを考えてあげて下さい。 司会の方にはおそらく2度と会うことはないですよね?私なら、もう自分の人生に現れることのない人のせいで、これから一緒に歩んでいく大事な二人の人生に影が差す方が嫌です。 過去のことで輝かしい未来が損なわれてはもったいないと思います。 私も結婚式はいい思い出がありません。話が具体的になってくるまでは新婦(私)が主役かな?と思っていたのですが(一般的にはそうだと思います)、私の場合は、新郎父が異常に張り切って、結局は「新郎父による、自慢の息子が結婚して1人前になる披露宴」というもの。当然、新郎側の来賓(それも父の関係者だったり)が多く、おもしろいモノではありませんでした。 でも、そこで義父を恨んでもしょうがないので、私はすっぱり忘れることにしました。当日を思い出しても、怒りや哀しみの感情を持つことをやめようと思い、忘れる努力をしました。 おかげで、10年経った今、思い出しても「あぁ、そうだったね~。お義父さん、そういう人だったもんねー」という気持ちしかありません。その余波で、結婚記念日は日付としては覚えていても、当日はいつも完全に忘れてしまいますが(^^;。 ご参考までに。1日も早くその気持ちを昇華できて、旦那様と幸せな毎日を送られることを願っています。

usamiusako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 indiaa様も同じような経験をされているのですね。 当日を思い出しても怒りや悲しみの感情を持つことをやめるには どうしたらよいですか? 忘れるために、どんな努力をされたのですか? 私も早く思い出しても「あぁ、そうだったね~。」と思えるようになりたいです。

関連するQ&A

  • 結婚披露宴のプログラム

    いつもお世話になっております。 長文ですが、よろしくお願いいたします。 今年秋に、新婦側のみの親族と少しの友人(30名前後)とで、 披露宴を予定しています。新郎側の出席は家族含め一切ありません。 少し変わった形ではありますが、 新郎新婦の出身地が互いに離れており、新郎家族の体調が悪いため、 新郎側は新郎出身地にて、家族で食事会のみ行い、 新婦側は新婦出身地にて、披露宴を行うということで話がまとまった次第です。 (新婦側は親族が多数で、お披露目は必須という土地柄) 上記を前提に、披露宴のプログラムについて、ご意見をお願いいたします。 今考えているのは、以下の通りです。  1.新郎新婦入場(5分)  2.司会者から新郎新婦の略歴プロフィール(2分)  3.新郎挨拶(2分)  4.いとこの音頭で乾杯(5分)  5.会食スタート  6.祝電があれば、祝電紹介  7.新婦友人スピーチ(10分)  8.会食・歓談(10分)  9.テーブルフォトしながら退場(15分)    ※白ドレスでのテーブルフォト希望の為 10.中座中に挙式のDVDを流す(DVD15分、歓談10分)    ※挙式は別の日に二人だけで挙げるため 11.プチギフトを配りながら再入場(15分) 12.ケーキ入刀(10分)    ※新郎へのサプライズで、新郎と新婦父とでケーキカットをしてもらう予定 13.会食・歓談(時間の許す限り、新郎新婦が各テーブルを回る) 14.新婦の手紙・花束贈呈(5分) 15.父の挨拶(3分) 16.新郎より謝辞(3分) 17.新郎新婦の退場 これで2時間半くらいかなと思っていますが、いかがでしょうか。 気になっている点として、 ・会食スタートしたらガヤガヤしているので、新婦友人スピーチを  会食スタート後に持ってくると、スピーチする友人はやりづらい。  (実際自分がやって、誰も聞いてくれていなかった経験有り)  でも、後半だと友人が前半緊張して楽しめないのでは?と・・・ ・サプライズで新郎と新婦父とのケーキカットはいかがでしょうか?  遠くに住んでいて、2年に1度会うくらいなので、  新郎と新婦父との思い出を作ってほしくて、計画しました。  ちなみに新郎も新婦父も仲が良く、ノリも結構いいです。  が、結局新婦の希望なので、客観的に見てどうなのか、  もし新郎だったらどうか、ということが気になります。 また、その他「こういうのが良かったよ」等ございましたら、 ご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • 友人代表スピーチを頼まれて

    こんにちは。 この度、友人がめでたく結婚式を挙げることになりました。 それで、友人代表としてスピーチをして欲しいと頼まれました。 お祝いしてあげたかったので、何も考えずに引き受けたのですが・・・ 私は式に出るのは初めてで、他を知らないので分からないことがいくつかあります。 もし、経験のある方が居られましたらご助言ください。 ・何分くらいで喋るものか?(友人代表は新郎・新婦側1名づつ) ・内容が100%新郎の話でも新婦に失礼にならないのか?(新郎側の友人で、新婦の話題は殆どしたことがありません。) ・スピーチは原稿を読んでも失礼にならないか?(出来れば覚えて喋りたいですが・・・) ・受付も引き受けてるのですが、両立は可能か?(やってあげたいですが、勝手が分からないので務まるかどうか) 他にも喜ばれるスピーチの話題や注意事項などがありましたら、ぜひお教えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • スピーチと電報のこと

    2点相談があります。宜しくお願い致します。 1.スピーチの順番 主賓の挨拶以外にスピーチを新郎新婦で各2名ずつ考えていたのですが 新郎側の考えていた方1人にお断りされ、他の友人にも断られ他にお願いできません。 新婦側は2名とも喜んで受けてくれました。 当初は「新郎側→新婦側→新郎側→新婦側」の順番でスピーチを考えていましたが「新婦→新郎→新婦」にしようと思いました。 しかしホテル側に「主賓、乾杯とあって、その後の最初のスピーチは新郎から始めるのが一般的。新郎側の親族が納得しているなら新婦側からでも良いですが・・・」と言われました。 私は過去出席した結婚式ではどっちから始まったかとか全く覚えてませんがやはり重要でしょうか? そこが重要なら「新郎→新婦→新婦」となります。(私の方は今更断れません。) この後お色直しをし再入場後には各1名ずつ歌ってもらいますが「盛り上がる方を最後に」と言われたので、新郎側が盛り上がることをして頂くので「新婦→新郎」と考えています。 なので前半で「新郎→新婦」にしても後半が「新婦→新婦(歌)→新郎(歌)」となってしまいます。 新郎側では他にスピーチをしてくれそうな人はいませんし、時間もギリギリのスケジュールだったのが友人等と話ができる時間が出来ると言われ、新郎スピーチ1名がいいな・・・と思っています。 私としては新婦側が連続である方が「あれ?」と思うのですがどうなのでしょうか? 2.祝電 新郎側は自営業で、仕事仲間・友人・彼の父の友人(仕事上関係ある)と皆式に出席しますので祝電がない可能性が高いです。(彼も言ってる) しかし私の方は会社員なので会社と会社とは別に部署、取引先から届きます。(会社と取引先に「祝電を送る」と言われています) 父の友人にもお祝いを頂きましたし、もしかしたらそちらからも頂くかもしれません。 また出席できない友人からも届く可能性があります。 電報は「お色直し中に2.3件読ませて頂き、読めない後の文は名前だけ読みます」と言われています。 私もせっかく頂けるので是非紹介して頂きたいと思いますが新婦側のみの電報はおかしいでしょうか?辞めた方が良いでしょうか?

  • 結婚式での新婦へのセクハラ的スピーチへは何か対策はあるのでしょうか

    結婚式で、来賓の男性や新郎の友人等のスピーチで、新婦に対するセクハラ的なスピーチがあっても、何もなかったことにするべきでしょうか。 そういうのを予防する手段はないものでしょうか。 司会者が何かしてくれるものでしょうか。

  • 祝辞・乾杯で新郎・新婦の各主賓以外にスピーチを1人増やす場合

    6月に結婚式を控えております。 主賓祝辞は新郎側の社長、乾杯の音頭は新婦側の社長にお願いしてあります。 会社関係の来賓は新郎・新婦ともに上司3名です。 披露宴をスピーチの多い堅苦しい雰囲気にはしたくなかったので スピーチ関係は上記の2名のみで直属の上司などには頼んでいませんでした。 ところが今日、新郎の社長から「○○君(直属の上司)はスピーチするの?」と聞かれたらしく、 やっぱり○○さん(直属の上司)にも何かスピーチを頼みたいんだけど・・・と言われました。 以下のような制約があるためあまり気乗りしませんが、 一生に一度のことですし、せいぜい5分程度のことなので、 新郎の希望も取り入れてあげようかなと思うんですが・・・。 進行のどのあたりにどういったスピーチとして盛り込むのがベストでしょうか? ・進行上、余興も多く、時間にあまり余裕がない  披露宴が16時開始で、その後の20時からの二次会に間に合わせるためあまり延長したくない ・中座後にケーキサーブをするので、メイン料理を食べ終わる頃を  見計らって、再入場のタイミングをある程度合わせないといけない  そのためにはできるだけ中座前に食事を済ませられる進行にしたい ■進行(出席者:約50名)  (司会者による新郎新婦紹介) (1)主賓祝辞(新郎側社長) (2)ケーキ入刀、ファーストバイト (3)乾杯の音頭(新婦側社長)  食事開始 (4)余興(新婦側友人グループ)5分程度 (5)ブーケプルズ((4)に引き続きその場で) (6)テーブルフォト(7卓)  子供花束((6)の最中に子供のいるテーブルにて)  新郎新婦同時退場(新婦ヘアチェンジのみ) (7)ケーキサーブしながらの再入場(各テーブル代表1名に渡す) (8)余興(新郎側友人グループ)5分程度 (9)新婦手紙~花束贈呈~新郎挨拶~両家代表謝辞

  • 結婚式のスピーチを頼まれました。

    新郎とは10年前からの友達、新婦とは学生時代の友達です。 学生時代、私が新婦に新郎を紹介したことで二人の交際が始まり、今回結婚ということになりました。 式には新婦側で出席し、新婦友人代表ということでスピーチを頼まれたのですが、今まで結婚式にも数回しか出席したことがなく、スピーチの経験もありません。 どうしたものかと、とりあえず少し考えさせて・・・と言ってしまったのですが、こういうものはお断りするものではないんですよね? というのも、彼らが付き合いだしてから、新郎と遊ぶ機会はめっきり減り、今では何の仕事をしてるのかさえはっきりしません。連絡はここ何年も取っていません。 新婦とは学校で毎日顔をあわせていましたが、恋愛話をする子ではないので、彼との話をまともの聞いたことがありません。卒業後は、私の結婚式二次会に出席してもらいましたが、それ以外特に連絡を取り合ったりもしていませんでした。 お受けするとしても、コレと言ったエピソードも思い浮かばず、一体どうしたらよいのかと思っています。 どちらにしても早々にお返事はしないと、と思っているのですが・・・。

  • 結婚式 友人代表スピーチ(新郎新婦併せて)

    こんにちは。 結婚式の友人代表スピーチについて質問させてください。 今度、結婚式で友人代表スピーチを引き受けました。 そのスピーチは新郎の友人代表スピーチ、新婦の友人代表スピーチを併せて行うそうです。 新郎新婦どちらとも学生時代からの友人です。 私は男性ですのでこのようなスピーチの場合に新婦側の内容として 気をつける点などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 腑に落ちない結婚式

    半年前の秋に結婚式を挙げた者です。 結婚式は正直、失敗だったと思います。 あんなに大金を払って、遠方からも泊まりで、来賓の方々にも時間を作って出席していただいた意味が無かったように思います。 結婚式準備の時に付いてくれたプランナーは支配人さんと肩書きの付いた方でとても接客と思えないほど偉そうでした。 当日の準備の為電話連絡をすると「私は他の式で大変忙しいですから(怒)」と怒鳴り散らされ、上から目線の接客に頭にきてプランナーを変えてもらいました。 司会との打ち合わせも前もってあったのですが、その司会も当日は色々やらかしてくれました。 ・祝電をすべて読み忘れた。 ・人の名前を間違えて紹介した。 ・テーブルを回る予定の無い所で、各卓フォトでもキャンドルサービスでもない、訳の分からないテーブル回りをするとアナウンスされ、何も持たずふらふらとテーブル回りをさせられ、それがしっかりDVDに残っている。(打ち合わせの時にも訳の分からないテーブル周りを提案されましたが断っています。) ・新郎友人代表のスピーチを新郎友人が歌を歌うと間違えて紹介した。 ・親戚が歌を歌ってくれる予定になっていたのですが、選曲を間違えて違う曲がかかった。 また、挙式が終わり、披露宴会場へ新郎新婦が入場した後に、空白時間が出来て座って待たされスタッフは何をしているのかと思えば、司会の周りに全員集まり打ち合わせをしていた。 打ち合わせは披露宴が始まってからするものではなく、結婚式が始まる前にしておくものだと思います。 ここに書いているだけでも腹立たしくなってくるのですが、他にもミスはいくつもありました。 嫌な事は忘れようと思っていたのですが、来月友達が結婚する事になり、もちろん違う会場ですが結婚式となると腹立たしい気持ちが煮えくり返ってくるのです。 今更、結婚式も終わってしまっているしどうもできないですよね? 一生に一度の事を台無しにされた気がして、納得が行きません。

  • 結婚披露宴のスピーチ依頼

    来月国内(ホテル)挙式をするのですが、新婦側のスピーチが3人、新婦側が1人だけのスピーチなのですが、司会者さんには「バランスを良くする為、せめて新婦側後1人で良いので、スピーチかカラオケを頼んで下さい!」と、言われてしまいました。 友達も親族も人前が苦手な人ばかりで・・・ 式当日までに2週間強しかありません! 今更頼めません!! 無理やり依頼した方が良いのでしょうか?

  • 結婚式2次会について

    先日友人の2次会に行ってきた時の事なんですが、どうしても納得出来ないことが有り質問させてもらいます。 2次会と言っても内容的にはほぼ結婚式とかわらず1.5次会っといった感じでした。 私は新郎(小学校から16年位の付き合い)から司会の依頼がありましたが、仕事の関係で、司会サポートとして出たのですがまず会費8000円を徴収されたのは良いんですが、どうやら幹事は新婦側女性3名、新郎側私を含めた2名の計5名居たのですが会費を徴収されたのは私だけで、更にメインで司会( 新郎、私共に昔からの友達)をした友人は極度の緊張から動けなくなり結局打ち合わせに1度しか参加していない私が2/3以上司会をすることになりました。その間も3次会に行くのかを参加者45名全員に聞いて回らされたり、お店の方と進行の変更なんかの話もしながらなんとかやりきったのですが、結局ご飯なんかも全く食べれず、飲み物もほとんど飲めずヘトヘトになりました。そして3次会の居酒屋で新郎新婦の会話に耳を疑いました、まず新郎にさっきなんか食べた? と聞かれたので全く食べる暇無かったよと伝えると、新郎が隣にいた新婦に 小声で「アイツからはもらわんでいいっていったやん、なんでもらったん?」 新婦「だって景品代貰ってないし」新郎がそれを聞いて納得気味に頷いたのを見て 呆れてしまいました。更に会計の時レジの前で微妙に足りなかったらしく、本来司会の友人が「俺会費払ってないしだすよ」っと言ったときに新婦「さっき2次会で3万円余ったからいいよ」って言ってました… 結局4次会までありその都度徴収され、お礼もなんにもなく解散となりました。 普通こんなものなのでしょうか?私はどうしても納得できません。このまま何も言わずに我慢した方が良いのでしょうか? 皆さんならどうしますか? 長々と書いてしまっていますがご意見お願い致しますか

専門家に質問してみよう