• 締切済み

今テレビを買うのは損ですか?

家の新築に伴って、32型の液晶テレビの購入を検討しています。これから先テレビが安くなるという話を知人から聞きましたが本当でしょうか?だとしたら今テレビを買うのは損ですか? またお奨めのメーカーがあったら教えて欲しいです。今はSDカードを使用できるという点からパナソニックを考えています。パナソニックだといくらぐらいが相場!?でしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jazzkazz
  • ベストアンサー率37% (114/308)
回答No.7

去年12月に引越をし、その際、私はもう少し見送っているモノです。 個人的見解を述べてみます。。 あと5年以内に地デジ製品を買いそろえる必要がありますが、現在購入するのが得策かというと微妙です。 理由は地上波デジタル信号を受信して映像及び音声化する技術や性能が、まだまだ発展途上中で後数年は格段に進歩する可能性があると思っているからです。まだ地上波デジタル機器は対応機種がようやく出揃い店頭に結構並ぶようになったに過ぎない状態。あと3年は静観しても良いかなという感じです。当たり前と言えば当たり前ですが3年も経てば地デジ内蔵の機器の値段が下がったり性能が向上したりするのは確実かと。 但し、余りギリギリまで買い控えすると購入したい商品の在庫が無くなったりする可能性もあると考えています。また、時期ギリギリには買う必要に迫られる為、それに乗じて便乗値上げ(というか値下げ率が少なくなる)があったりしそうな気もしますし、その逆に旧機種(地デジの切換時期を過ぎると一通り市場が落ち着くので全く売れなくなる可能性がある為)のたたき売りがある事も考えられるかと。どっちになるかは未だに不明かと思いますし、賛否両論の様な気がします。 もし今、TVや録画機が壊れた場合、判断する必要があるのは、買い換える商品を永く使うか一時措置として使うかで買い換える判断が変わりますね。永く使うなら多少高くても地デジ内蔵のモノを購入する必要があると思います。 地デジ対応製品を買うなら、オリンピックやワールドカップが終わった後、もしくはその時期の決算期辺りが安く買えるねらい目かと。 ご参考までに、個人的意見でした。(^^ゞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

今はもう32インチ液晶は15万円位で買えるようになりました.一番値下がりしています.恐らく待っていても数万位でしょう.もう早く楽しんだ方がお得だと思います. Panasonicは技術的にはかなり評価が高いです.ソニーは売り上げ伸ばしており,シャープは下がってきてます.あと東芝位までですね. http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83L%81%5B%83%93&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=15&CategoryCD=2041&Reloa 録画を楽しむならDVDを買いますが,Panasonicが操作性が分かり易く,HDDが直ぐ立ち上がり録画できますからお薦めです.共通とすると操作盤の共通性があり便利です.これも録画中TVのチャンネルを変えられるので,DVDにもチューナー付がいいです.(6万円位~) 後,地上波デジタルを見るのにUHFアンテナ(4千円位~)が必要で,業者依頼で2階で2.5万円位掛かります.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

何年使用すると考えているかによりますが 5年くらいの使用でいいと思ってるなら 今買ってもいいと思いますよ。 それ以上使う気ならまだ待ったほうがいいかもしれませんね、5年後くらいまでには大幅に安くなるでしょうから。 ただ購入するなら電気店でアナログ放送を 見てから決めたほうがいいと思います。 液晶のアナログはプラズマよりましだけど ブラウン管よりはかなり劣ります。 うちはアナログ見て買うのをやめました。 民放各社はまだアナログ放送のみですし あの映像で20~30万円は出す気になれなかった。 またどうせ買うなら40型くらいがおすすめです。 最近は32型の人気が落ちてきてるみたいですけど 友人が言うには馴染んでみると32型は思ったほど 大きくないので映画をみるときの迫力などを 考えると40型くらいが後悔しないとのこと。 ちなみに32型の最適スペースは6畳間だそうです。 パナソニックの相場に関しては 電気量販店の値段を参考にされるといいかと思います。 パナの液晶は20万前後だと思います。

参考URL:
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/index/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20430
noname#20430
回答No.4

今はハイビションと普通の画質半々です。すべてハイビションになると思って購入するのであればがっかりすると思います。もう少しまってもいいと思います。ブラウン管も捨てたものじゃないと今は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

損得の問題ではなく貴方が欲しいか必要としているかです。 いずれにせよ2011年7月24日で地上アナログ放送は終了します。 シャープのアクオスLC32GH2 9月1日発売のモデルまたは従来のモデルが価格的には安くなっています。37型も従来モデルは安くなっています。 価格COMなどで評判を確認してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.2

家電製品は確実に安くなります。 今年末より来年末と言う感じで・・・ モデルチェンジ後の旧モデルなんか絶対です。 そんな我が家のテレビも狙いは来年末です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TON457
  • ベストアンサー率35% (36/101)
回答No.1

TONもテレビを検討しているので難しいですね。 液晶テレビは、まだまだ安くなるといわれています。 つい、この間まで1インチ10000円だったものが 5000台まで入ってきていますからね。 なので、あとは欲しい気持ちと財布との相談になります。 あなたが、テレビを買った後、電気屋さんのチラシが 気にならない人なら問題ないでしょうし。 テレビを買った後も、テレビの価格が気になる人なら 間違いなく後悔するはずです。 家族の方と相談して、多数決で決めるのが一番いいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大至急 今、テレビを買い換えたら損?

    大至急 今、テレビを買い換えたら損? 私の家の28型のテレビが壊れました。97年製 修理しても2011年に完全デジタル化になって使えなくなるので修理しないで買い換えようと思っています。 私が検討している機種は東芝の32C3000 32型を検討しています。 この機種は地デジも対応しています。 価格コムで95,000円ほどです。 今はだいぶ液晶も安いのでどうでしょうか? 今、テレビを買い換えたら損でしょうか? 非常に困っています。

  • 液晶テレビについて。

    液晶テレビについて。 地デジに移行する為、液晶テレビのメーカーで悩んでいます。シャープのアクオスや、パナソニックのビエラ等、メーカーやブランドによっての特徴とかお薦めのメーカーがあれば主観で構いませんのでアドバイスをお願いいたします。

  • 今、テレビを買い替え検討中ですが、

    今、テレビを買い替え検討中ですが、 液晶は、動画に弱く残像が残るらしいですが、 最新の機種でもそうなのでしょうか? 検討機種は、パナソニック TH-L37D2 です。 http://panasonic.jp/viera/products/d2/l_top.html あと、プラズマは表面ガラスが硬く傷つきにくく、 液晶は画面がやわらかく傷つきやすいと聞きましたが本当でしょうか?

  • 液晶テレビについて

    初めて、液晶テレビの購入を検討している者ですが。どちらかのメーカーが良いか迷っています。 パナソニックかシャープ で迷っていますがどちらが皆さん良いと思いますか?ぜひ皆さん教えてください。

  • 液晶テレビとDVDレコーダーの購入について

    現在アナログテレビ(パナソニック)とビデオレコーダー(パナソニック)を使用していますが、液晶テレビ32型とDVDレコーダーの購入を検討しています。電器店ではテレビはシャープ、DVDはパナソニックがいいとのことですが、リンク機能、リモコン操作等で同一メーカーがいいのでしょうか?液晶テレビでは、やはりシャープがいいのでしょうか?DVDではシャープは番組表がパナソニックに比べて見づらいようで機能・性能面等であまりよくないらしいのです。テレビ、DVDでお勧めがあれば教えてください。

  • パナソニックの液晶テレビの機能について

    こんにちは。パナソニックの液晶テレビについて。カタログを見ると、SDカードを入れる差込口があって、デジカメで撮影した静止画をテレビでみることができるのだと思います。さて、静止画を再生するとき、スライドショーのような機能があるのでしょうか。それともリモコンから手動で1枚1枚めくっていかなくてはいけないのでしょうか。 松下製のテレビには、液晶でも、プラズマでも、SDカードの差込口がついているのですが、ご存知のかたがいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • テレビとデジタルビデオカメラの購入

    今、子供が入園を迎えるにあたりデジタルビデオカメラの購入を検討しています。そこで11年を見据えてテレビと同じメーカーのものを検討しているのですが、セットで購入する際はどのメーカーがお勧めでしょうか? 今はビクターかパナソニックで迷ってます。 ちなみにテレビは液晶型でビデオは、HDDに記録できるもので、静止画もそこそこのものを探しています。

  • 薄型テレビ購入

    はじめまして。 現在、ブラウン管24型ワイドのテレビを使用しています。 9月に薄型テレビの購入を考えていますが、液晶かプラズマかで 迷っています。 教えて!gooで、いろいろ検索しましたが、悩むばかりです。 購入を検討している機種は、 液晶ならば、パナソニックビエラ TH-32LZ85を、 プラズマならば、パナソニックビエラ TH-37PX80です。 DVDレコーダーがパナソニックDIGAなので液晶にしろプラズマ にしろパナソニックのテレビを購入するつもりです。 どちらかの機種を使用中の方で、良い点・悪い点を教えて頂きたく、 お願い致します。

  • 50インチ液晶テレビについて

    知人が現在使用している液晶テレビを売りたいという事で、買おうかどうか、迷っています。お分かりになる方、是非教えてください。 ちなみに、テレビは50インチのパナソニックの液晶テレビで、2003年の11月に購入し、ハイビジョン対応との事です。 1)「電源が入らなくなった(?)」とかの理由で、バックライトをこの春、交換したと言ってました。知人は一人暮らしで、昼間は仕事でテレビが見れないのに、2年程でバックライトを交換する必要があるものなのでしょうか? 2)「頻繁にTVをつけたり消したりすると、バックライトの交換が早くなる」と言われました。本当ですか? 3)一応、値段のオファーをもらいましたが、新品ではないので検討がつきません。幾らくらいまでなら、お買い得と言えるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パナソニックの液晶テレビはどうですか?

    パナソニックの液晶テレビはどうですか?  今度、ようやく地デジ対応のテレビを購入します。いろいろな点から液晶テレビがいいと思うのですが、広告を見ているとパナソニックからも液晶のテレビが発売されていることを知り驚きました。パナソニックのデジタルテレビは、「プラズマ」と思っていたからです。そこで、パナソニックの液晶テレビの性能は、どうなのか知りたいと思います。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 車の板金塗装に出した場合、驚くほど奇麗になって戻ってきます。
  • 塗装した後には多少の塗料の凹凸が生じることがありますが、最終的にはどのような仕上げがされているのでしょうか。
  • 本記事では、車の塗装仕上げについて解説し、驚くほど奇麗な仕上がりを実現する方法を紹介します。
回答を見る