• ベストアンサー

小型サブウーファについて

パソコンショップの店頭で売っている小型のサブウーファー結構いい音してますよね。なんといってもコンパクトで場所をとらないし、近隣迷惑にもならずよさげです。ところで、あんなに小さいのに軽快な重低音?がふしぎです。いったい低音、何ヘルツぐらいまで出てるんでしょうか。周波数特性なんかどうなってるんでしょう。 ちなみに、私の使ってるサブウーファーは18kgぐらいあります。

noname#62952
noname#62952

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

20ヘルツ以下は聞こえないのは知っていますよね? でも実際20ヘルツも普通は聞こえません。イコライザでも重低音とは大体30ヘルツぐらいをさしますが、小型のウーファーじゃこの音域はほとんど出ません。実際私たちが音楽を聴く上で低音と考えているのはもっと高い音域、たとえば60ヘルツあたりとか、『中低音』をさしている場合が多いです。 映画館とかでの超重低音は、あれはまさに20ヘルツ以下もかなり出ているでしょう、そうなると『音』としてではなく『振動』として感じるわけです、腹のそこから来るようなやつです。そんなのは何百万としますけどね

noname#62952
質問者

お礼

ありがとうございます。 60ヘルツぐらいですか。結構でるもんですね。あんなにちいさいのに。 私のは40までですね。30はちとくるしいです。

関連するQ&A

  • サブウーファーの置き場所と方向

    サブウーファーを買いました。サブウーファーの形状はサイコロ型です。 サブウーファーの設置の場所を何処に設置して良いのか?に困っています。 現在設置している場所は、向かって右側に設置して有って壁は有りません。 スピーカーはコンパクトなのでサブウーファーの上に置いています。 サブウーファーの方向ですが、重低音の出る口を正面に置いてメーカーのロゴが左側、右側に、スイッチとボリョームつまみがあります。 設置の仕方が間違いでしょうか? 正しい設置の仕方を教えて下さい。宜しくお願いします<m(__)m>

  • サブウーファーの取り付け場所について

    はじめまして。 私はセレナ(C23)に乗っておりますが、音楽の重低音が欲しく、サブウーファーと購入、取り付けしようと思っております。荷物積載のスペースは潰したくないので小型のサブウーファーを2列目のシートの下に設置しようと考えているのですが、この際2列目3列目に乗った人からすると、何か違和感を感じる等の不具合は発生するのでしょうか? またウーファ-やサブウーファーは後部に設置することが多いようですが、何か理由があるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします!

  • サブウーファーはあった方が良いと思いますか?

    いつもお世話様です。 先日スピーカーコードについて教えて頂き、アドバイスを参考にしながら色々調べています。 スピーカーはB&W703です。 希望として低音に厚みと広がりを持たせたいと思いショップで聞いたところ、 店員さんが同じB&Wの705を使っていて、低音の不足をカバーするため「サブウーファー」をプラスして使っているとききました。スピーカーの特性上ケーブルではそれほど低音は期待できないため、そういうシステムにしているとの事でした。 そこで質問なのですが、私はこれまでこのようなシステムの音を聴いた事がないのですが、違和感なく聴けるものなのでしょうか。 さらにいえば、「サブウーファー」はあった方がいいと思われますか。 SPコード選びもそれにより変わると思いますのでよろしくお願いします。

  • スペックについて。

    ロックフォードのサブウーハー P1S4-12 の周波数特性がわからないのですが、分かる人いたら教えてください(^_^ 大体でもいいです。 あと、KICKERのサブウーハーって重低音に定評があるってよく聞くんですが、他のメーカーと違って何か大きな特徴があるんでしょうか?

  • スピーカーの過渡特性について。

    スピーカーの過渡特性っというものをものすごく簡単に言うと、 ユニットがパッとうごいて、パッと止まることが、 「過渡特性が良い」っということになるのでしょうか。 もし、そうだとすると高音用のユニットは高音しか再生しないし小さいので 過渡特性がよくて、ウーハーは大きくて重たいので過渡特性が悪いっという ことになると思うんです。 そうなると、綺麗な高音を出すために、高音を伸ばすために、 ツィーターはどんどん軽い振動板や新しい素材の振動板になり、 ウーハーは、小型で低音を伸ばすためにドンドン重たくなり、 過渡特性が高音と低音でかけ離れたスピーカーが増えている っということになるのでしょうか。 そして、真空管アンプを私は使用しておりますが、 非力な真空管アンプを使用している時点で、過渡特性が良い スピーカーを使用しても、スピーカーの性能を活かしている っとういことにはならないのでしょうか。 ある程度、アンプ側で制御することで、過渡特性の良さが 生きるのでしょうか。 最近、スピーカーのお国柄の違いや、高音の聴力の質問をしているうちに、 周波数特性がいくら良くても、過渡特性がそろっていなければ それは「使いづらいスピーカー」っということになるのかな。 っと考えてしまいました。 逆に、周波数特性も過渡特性も優れていないフルレンジスピーカーを 非力な真空管アンプで鳴らしたほうが、音楽鑑賞っと言う点では 向いている場合もあるっということでしょうか。

  • マンションでのホームシアター入門機の使用

    家電量販店でバー型スピーカー+サブウーファーの 展示品があり映画が映し出されていたのですが、 その音に魅せられました。 これまではまったく音質にうるさくなく、いままでも 薄型TVのスピーカ音で全く問題なく、別途スピーカー を買い増す事など毛頭考えていませんでしたが、 今となっては欲しくてたまりません。 店頭にあったものはたしか、リンクにあるような 製品だったと思います。 http://onkyodirect.jp/pc/shop/g/gHTX55HDX/ ただし、築10年のマンション住まい(上下階、右隣 のある7階建て5階の角部屋)なので、音量は節度 ある程度に抑えようと思うのですが、それでも、 サブウーファーとかがあると近隣迷惑になるもの でしょうか。または、音量を抑えて使用すると、 TVスピーカーと変わらない音質になってしまうの でしょうか。アドバイスをお願いします。

  • サブウーファーの改善

    現在、バスレフタイプのサブウーファーを、ハッチバック形状の軽のトランク部分に積んで外付けアンプで鳴らしてます。 口径はたぶん16cm×2だと思うのですが、思ってるほどメリハリのある、パンチの効いた重低音が出ません。 友人からもらった安物ですが、ユニット2個が並んで配置され、その上にアクリルの透明な板があるのですが、以前の質問で、このタイプはポートから音を出しているだけだから遅れやすいとの指摘がありました。 で、単純に板を外せば、メリハリのある音になるのでしょうか? これとは別ですが、ボックス自体がかなりでかくて困ってるので、8インチ一発のアンプ内臓タイプのコンパクトなやつに変えようかとも思ってます。 現在の状態に比べると、やはり重低音再生では劣ってしまいますか?(ちなみに外からでも聞こえるほどガンガン鳴らすタイプではありません。)

  • アンプの低音のトーンコントロールについて

    アンプの低音のトーンコントロールについて パイオニアのアンプA_D1を買いました。パソコンのモニタースピーカー用なので 安ければなんでもいいやと思って買いました。 音を聞いてみるとバスコントロールがちょっと変です。 低音を眼いっぱい絞ると、低音感は減るもののラウドネスかけたような音がします。 そこでパソコンで簡単なスペクトラム分析してみると100Hzは落ち込んでいる ものの30Hzでは戻してフラットになっています。トーンコントロールというより イコライザーに近いです。 たしかに小型スピーカーなんかの場合は普段から低音不足ぎみなので、それをを補って くれるので実用的ではありますが、中・大型の低音が結構出るタイプのスピーカーにつなぐ と、低音を絞りたい場合できなくてうるさいです。尚、高音を絞った場合はなだらかに下 がっています。 ところで、25年前に買った古いアンプのスペクトラム分析を見てみると、低音を絞ると 300Hzぐらいからなだらかに落ちていきます。これが普通のアンプの周波数特性だと 思っていました。 でも最近のアンプはこうゆう音作りをするんでしょうか。 この辺どうなっているんでしょうか。

  • 重低音消せるウォークマン用スピーカー教えてください

    失礼致します。 ウォークマンNW-S745を使ってます。家ではソニーのコンポCMT-V3に差し込んで聞いてるのですが、このコンポは重低音の調整が2段階しかなく、抑えた方でもドンドンうるさくて夜は近所迷惑で聞けなくて困ってます。 夜寝る時に音楽を聞きながら寝たいのですが、このコンポでは無理です。 仕方なく寝る時は、超小型のミニスピーカーSRS-NWT10Mを使ってるのですが、ドンドン鳴らないものの音質が良くないです。 そこで質問なのですが、ウォークマン用のスピーカーで、ドンドン鳴る重低音を完全に消す事が出来て音質も良いスピーカーはありませんでしょうか。 すみませんがよろしくお願い致します。

  • セダンのリヤトレイ用スピーカーかウーファーか… 重低音について

    H8年式 セフィーロ A32に乗っています。 この型はリヤスピーカーがリヤトレイについています。つまりスピーカーのおしりがトランク内に突き刺さっていまして、純正なのにかなり低音が強く出ていると感じています。 ここで質問があります。 自分はアンプ内臓の3万円ぐらいのサブウーファーをトランクに設置しようと考えていましたが、リヤスピーカーを社外品に変えればウーファーをつけなくてもそれに見合った重低音が得られるのではないか、と思いました。 ヘッドユニットはアルパインですので近いうちにフロントスピーカーもアルパインの17cmのものに変える予定です。せっかくなのでリヤも、もしくはウーファーも、と考えているのです… フロントはショップにてデッドニングをするつもりですが、リヤ交換と同時にウーファー購入及び取り付けすると予算が相当オーバーしてしまうので、悩んでいます。 フロントスピーカー交換は前提として、 1.サブウーファー設置 2.リヤスピーカーもアルパインにする この二点のどちらが望ましいでしょうか? ご助言よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう