中学英語と英会話について

このQ&Aのポイント
  • 中学英語で英会話をするためには、必要な語彙や表現が欠けていることがあります。
  • 特に体の部位を表す単語や日常的に使われる言葉が不足していることが多いです。
  • 中学英語を補完するためには、実際に会話を練習できる教材やコミュニケーションの機会を活用すると効果的です。
回答を見る
  • ベストアンサー

中学英語と英会話

暇つぶしの質問なので、時間がある時にでもご回答ください。 英語で日常会話をするには中学英語で十分と言われますが、私は必要な語彙や表現が圧倒的に欠けていると思います。確かに必要な文法事項はほぼカバーしてはいるものの、教科書によっても違いがありますが、先ず体の部位を表す単語が一通り網羅されていませんね。eyeとかearは必ず載っていますが、throatやtoothなどは漏れている場合が多いですね。また、日常的に頻繁に使われている tinyとかneatという言葉も滅多に出てこないような気がします。(挙げれば他にも沢山ありますが)その割には studyのような動詞は確かに重要動詞なんですが、これはもはや乱用に近いくらい中学英語では多用されますね。 そこで質問です。簡単な英会話を覚える上で 中学英語には具体的に何が欠けていて、どういう問題点がありますか?そして、それを補うにはどういう物を使ったら効果的だと思いますか?

noname#47281
noname#47281
  • 英語
  • 回答数13
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20688
noname#20688
回答No.11

もっと現実的な話をしましょう。英語以外の外国語を初級、中級、上級に分類しますと、初級は文法を一通り終え、単語は2000程度覚えた段階です。目安として大学の1年生、又はNHKラジオの講座で半年分、1スパンを終了した段階です。この初級を英語に当てはめますと、中卒ではこの初級さえも終えていません。高校の英語I(高校によって1年で終えるところもあれば 2年で終えるところもある)までクリアして初級をようやく終えることになります。ただし、これはあくまで文法の習得の視点から考えたものであり、大学1年生のドイツ語と英語Iまで終えた英語とでは、前者の方が単語やイディオムなど貧弱ではあります。そうすると、会話を覚えるにも最低でも初級は終える必要があるので せめて英語Iくらいははマスターしておく必要があります。しかし、その後の英語IIや選択教科の英語は日常会話ではあまり使わない表現も多いのでスキップしていいでしょう。 あとは月並みですが、NHKのテレビやラジオの講座を利用して、そして徐々に生の英語に触れていくことでしょうね。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高校の英語Iで習う項目と言えば、前置詞+関係代名詞の構文、現在完了進行形、過去完了、未来完了、仮定法、分詞構文、仮定法、使役と放任などがありますね。使わなくても何とか簡単は会話は出来ても、会話でもよく使われますよね。

その他の回答 (12)

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.2

何時もミティル77さんのご回答、御質問を拝見しています。 日常生活での簡単な言い回し、基本動詞と基礎副詞との組合わせによる状態、動作の表現方法が少な過ぎるような気がします。 例えば「賛成」する、「同意出来ない」は "I'm for it." "I'm against that." 等の基本単語を繋げてで表現出来るのに”agree"とかの難しい言葉を使うことも無いように感じます。 教科書は文部省の役人が大学や他の学校の学者研究者に委託して原稿を作ってもらって発行すると思うのですが、そう言う偉い人々が平易な表現方法よりも意識的か無意識かわかりませんがわざと難しくしているように思えてなりません。 言い換えれば、先ず英語圏の幼児が使うような優しい具体的なものの言い回しから徐々に慣れてから抽象的表現に移って行けば良いのではないでしょうか。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 myrtilleは「ミルティーユ」と読みます。青紫で小さな果実でアントシアニンが豊富に含まれています。 >そう言う偉い人々が平易な表現方法よりも意識的か無意識かわかりませんがわざと難しくしているように思えてなりません。 もっと極端なのは大学の2外のドイツ語などでしょう。 >教科書は文部省の役人が大学や他の学校の学者研究者に委託して原稿を作ってもらって発行すると思うのですが、 これに関して私が他に思うのは、日本人が書いた英文らしく、和訳しやすいけど 何となくぎこちない印象を持ちます。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

英会話とは何か、日常会話とは何かということを定義しないと、意味はないと思います。 中学英語で英会話ができるというのは、中学英語をやれば完璧に日常会話ができるということではないと思います。ただ、中学英語の語彙と文法がわかっていて+会話に必要な聞いたり話したりする練習をして、即応力を徹底的に磨けば、何とか意味が通じて応答可能な会話ができるということですね。 身体の部分の名前など知らなくても指さすことはできるし、紙に絵を描いたり、別の言葉で説明することもできます。tinyなど、very littleと言えばいいし、相手がtinyと言った意味がわからなければ、それはどういう意味ですかと聞けばいいだけです。その質問は中学英語で可能です。 逆に高校卒業や大学卒業レベルのむずかしい文法知識があって単語をたくさんしっていても、カタカナ英語では通じないし、相手が質問してから答えるまでに10秒もかかっていたのでは、会話が成り立ちません。それが大半の日本人の現状ではないでしょうか。 ただ、大学卒業レベルの語彙と文法を完璧に覚えて、音声トレーニングをやって、即応力もつけたとしても、日常会話でわからないことはゼロになるかというと、全然そうはならないと思います。私はまだその域には達していませんが、いろいろな人の話を聞いたり、書いたものを読んだところでは、TOEIC950点以上の方でも、わからないことがたくさんあって、ネイティブには到底及ばないと感じるのだそうです。 考えてみれば、日本人として日本語を話していても、知らない言葉がでてきてわからないことはよくありますね。おじさんおばさんにとっての若者言葉とか、逆に若者にとっての古い言葉とか。趣味の分野の言葉とか、その土地特有の言葉とか。日常会話の範囲内でです。 ですから、日常会話にじゅうぶんというのは、知らない言葉はでてこないかどうかではなく、自分の言いたいこと(思想とかではなく日常的な用事)をジェスチャを交えてでも相手に何とか説明でき、相手が言ったことがわからなかったとき、説明を求めて何度かやりとりしているうちにだいたい理解できる応用力…という具合に考えれば、中学英語の文法と語彙でも、日常会話はだいたいできるという意味だと思います。TOEICでいえば600点くらいでしょう。ネイティブとは単純に比較できませんが、しいて言えば幼稚園児レベルの表現力でしょうか。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >tinyなど、very littleと言えばいいし、 そうですね、同様にstarvingもvery hungryに言い換えられますね。中学英語ではこのように語彙を制限していますよね。しかし、annoyとかはどう言い換えますか? >ネイティブとは単純に比較できませんが、しいて言えば幼稚園児レベルの表現力でしょうか。 いや、ネーティブの幼稚園児をはるかに下回るんじゃないでしょうか? それに tinyとかneatも幼児が真っ先に覚えるような単語でしょ。

関連するQ&A

  • 中学で習わない重要語句

    暇つぶしの質問ですので、お時間のある時にでもお付き合いいただければ幸いです。...私は何回かこの前置きで始まる質問を書きましたが、正に文字通りに解釈されたり無視されました。英語で書いた方が分かりやすいでしょうか。 This is not a serious question. So I welcome an answer which is rather funny or original. That's all right? Then I'll go. Thank you in advance for your trouble. それでは本題に入ります。 これは中学の英語の粗探しになるんでしょうけど、中学で習わないけど日常会話でも頻度の高い単語を拾ってみました。ここでは取りあえず、3つの動詞を選んでみました。 recognize, prefer, appreciate これらの動詞に共通するのはピッタリ対応する日本語がないことです。 それに引き替え、studyという動詞は乱用とも言えるくらいに多用されます。そのくせ、名詞ですが、braille とか abacusとかあまり重要と思われない単語も教科書に登場します。ですから、ネーティブの英語のコーパスとはかなり違いが出てきています。 そこで質問ですが、中学で習う単語はどういう基準で選んでいるんでしょうか?

  • 中学英語で日常会話は可能でしょうか?

    英語で日常会話くらいできるようなって、海外を一人旅したり、外国でのホームステイをしてみたいと思っている者です。 それで、中学の教科書から取り出して、基本構文、使用頻度の高そうなフレーズを学んでいます。 中学卒業程度の英語力では、外国で生活するのにどの程度の会話をカバーできるものなのでしょうか。 よく、中学英語のなかに基本的な英語の用法はほぼ含まれていると聞きますが本当なのでしょうか。 だとすると、高校では、新しい文法はあまりならわないのですか。そうでもないのですよね。(私、高校中退者なのでくわしくわからず) やはり、外国で生活するのには、高校卒業程度の英語力は基礎力として必要になりますか。 もちろん、文法を知っているだけではダメで、瞬時に頭の中で言いたいことを組み立てられる能力、子音の多い、英語の発音を聞き取れるリスニングの能力なども要りますが。 それに、単語ってどのくらいおぼえてればいいのでしょうか。 3000語?5000語? あと、日常それなりに使う場面がありそうなのに、意外にちょっとした短い言い回しが、わからなかったりするんですよね。 日本語で「お願いします」とか、「もう、(行っても)いいですか」「大丈夫?」とか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 中学生で成績優秀だった人は英語を話せる?

     よく中学三年間で基本的な日常会話の文法はマスターできると言われますよね。  私はほぼBE動詞で英語を挫折したような人間なのですが、中学校で英語の成績が5評価を貰っているような人は、ヒアリングの問題は別として文法的には日常会話が出来るという事でしょうか?。  偏差値70くらいの進学高校に通った方にお聞きしたいんですが、アメリカ人と会話できる自信がありますか?。

  • 英語を話せるようになるには・・・

    日常英会話が話せるようになりたいのですが、何をやっても覚えられないんです。これだけ読めば・・・この1冊で・・・中学英語で・・よく使うフレーズ・・・という本を買いあさっても話すことができませんでした。英会話に通っても、会話になりたたないのです。単語の連発になってしまって、話せる人に聞くと動詞を覚えると良いと言われましたが、動詞もbe動詞から勉強していくと、自分が話したい会話につながらないのです。 どなたか、早くに話せるようになる方法があったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英会話を学びたい

    今後のキャリアアップを目標とし、 英会話を学びたいと思います。 しかし大学入試以来、勉強しておらず どうアプローチをしていくべきか、悩んでいます。 ある程度、長期的に考えたいとは思います。 1 会話力に対して即効の成果は期待しない。 2 会話練習と一緒に語彙や文法学習の必要性を感じている。 とりあえず、「2」をやるべく、中学文法の復習ドリルなどを 買ってはみましたが、、 語彙や文法学習も含め、学べるスクールはあるのでしょうか?。 またどう勉強をしていくか、 アプローチをしていくべきか、、アドバイスを頂けると助かります。 TOEICの点数などにはあまり拘らず、 会話やビジネスで使用できる実践的な能力を付けたいです。

  • 英会話や英語の読み書きが出来るようになりたい

    大学3年のものです。タイトルの通り英会話や英語の文章などの読み書きが出来るようになりたいと考えています。 私は英語が本当に苦手で高校1年以降英語に触れる機会が殆どありませんでした。しかし今月海外インターンシップに参加してカンボジアへ行くことがあったのですが現地でのやり取りに英語を使う必要があり、かなり苦労しました。その時は英語の話せる仲間に助けてもらったのでなんとかなったのですが今後また海外に行く場合はそうした仲間がいるとは限りません。そういった経緯から英語を学びたいと強く考えるようになりました。日本に帰ってから早速参考書を買ったり昔の教科書を引っ張り出したりして資料を揃えました。ですが学ぶと言っても英語からずっと離れていた固い脳みそでは何から始めたら良いのかわかりません。色々と試行錯誤を重ねています。(単語の意味を覚える、文の構成を覚える、辞書を使いながら読んでみる、CDが付いている参考書ならリスニングを聞いてみるなど) 現在の英語力はとことん低く、なんとかbe動詞や極々簡単な日常会話が出来る程度の状態です。カンボジアでビザを取るときもだいぶ苦労しました。どなたか英語の出来る方にアドバイスをいただきたいです。自己流のやり方などでも全く構いません。よろしくお願いします。

  • 中学生で習う英語は日常会話レベル?

     中学生で習う英語の内容は、日常生活会話をこなせるレベルだという話をよく聞きます。  本当でしょうか?。  実際に、英語圏での生活を送った体験がある方にお聞きしたいです(^^)

  • 英会話 何から始めれば?

    私は、中卒であまり勉強は得意でありませんでした。 恥ずかしながら中学時もあまり英語の勉強はせず、ほとんど英語力はゼロに近いです。 先日一人で海外旅行(NZ)に行き、英語の大切を痛感致しました。 旅行をしてリフレッシュするどころか、ストレスになってしまいました。現地でも必要以外の会話を避けて、まったくもって楽しむことができませんでした。(二度とあんな思いはしたくありません) また、今後仕事の関係上、英会話ができると視野が広がりますので、本気で英会話を学びたいとご質問させて頂きます。 目標は、日常英会話程度で歳も歳なので時間が掛かってでもマスターしたいと思っております。 ただ、何から勉強すれば良いのかも分からない状況です。 仕事で独立したばかりで、英会話などに行く時間がなかなか取れない状況です。 お薦めの勉強法、教材などありましたらご教授お願い致します。 長々と申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • 英会話塾について

    こんにちは。20代女子です。 英会話を習った事のある方に質問があります。 私は英語恐怖症(?)で、外国の人に話かれられると頭が真っ白になります。焦ってしまいよくわからないジェスチャーをすることしか出来ません。 こんな私ですが、世界の美しいものを見に外国に行ってみたいなと思っています。その時に現地の人々と会話で交流したいのです。 今まで英語が怖くて海外に行ったことが無かったのですが、やる気を出しています。 しかし、避けてきたぶん学校で教えてもらった英語はほとんど忘れて…中学英語がやっとです。 ECCなどの英会話塾はどうしょうもなくダメな人でもある程度は話せるようになるのでしょうか、、 また、どのくらいの期間で? 総額いくらぐらい必要になりますか? 日常会話ができるようになりたいのです。 オススメの塾などあれば教えて頂きたいです。 回答お待ちしています。

  • 英会話ではない英語塾なるものは存在するのですか?

    英会話塾というのは、割合にあふれていますよね。では、英会話ではない英語塾なるものは存在するのですか?英単語をひたすら覚えたり、和訳を添削してもらうようなところです。 私は、英語のある試験に合格したいです。その試験の対策の本には、「英単語帳に載ってある単語は、すべて暗記するくらいに語彙力を身に付ける必要がある。」と書いてあります。「英単語の暗記くらいはひとりでやれ」と聞こえてきそうですが、どこかの塾に身を置かないと集中できそうにないのです。