• ベストアンサー

水仙の花の向き

北側から見る花壇に水仙を植えたいのですが、南向きに咲いてしまいそうな気がします。 植え方とか管理のしかたで北向きに咲かせることはできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • K6A
  • お礼率77% (101/131)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ramurame
  • ベストアンサー率60% (130/216)
回答No.3

このことについて、実験をして確かめたという研究報告があります。 園芸学関連文献データベース検索システム http://www.jshs.jp/modules/tinyd8/ こちらで、「カップ咲スイセン」で検索すると、文献が一報見つかります。 原 周作氏「カップ咲スイセンの花向きを制御する研究」1982年. 園学要旨. 昭57秋. 336 - 337. という文献ですが、これによると、 「花蕾茎(花が咲く前の花茎のことでしょうか?)を垂直方向より北へ5~30°傾けると100%北向きに開花した」 そうです。 この研究では、花雷の南側に遮光カバーを取り付ける実験も行っていますが、 この場合は、高い確率で北向きに咲いたものの、南向きに咲く個体もあり、完全ではなかったそうです。 この実験では‘セルマーラガロフ’という品種が用いられていますが、品種によって反応が違うかもしれませんし、 どのタイミングで傾ければ良いかも分かりませんし、 私自身が確かめたことでもありませんので、自信なしにしておきます。

K6A
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 こういった文献があることは調べて知っていたのですが、内容が分からずにいたので参考になりました。 検索しても標題しか出てこないように思いますが、どこかで内容も閲覧できるのでしょうか? まだこの質問をご覧になっていたら追加で回答いただければ幸いです。

その他の回答 (3)

  • ramurame
  • ベストアンサー率60% (130/216)
回答No.4

>こういった文献があることは調べて知っていたのですが、 K6Aさんがどちらで調べたのか分かりませんが、 これが、もし、猫耳少女のイラストがトップページにあるウェブサイトのことでしたら、 簡潔ですが、内容が書いてありますよ。 無駄に多いテキストの中で見つからなかったのか、あれ以上の内容を知りたかったと言うことでしょうか。 >検索しても標題しか出てこないように思いますが、どこかで内容も閲覧できるのでしょうか? 難しいと思います。 先ず、バックナンバーがありません。 http://www.jshs.jp/modules/tinyd4/index.php?id=5 仮にあったとしても、たった2ページ(B4の紙にコピーしてしまえば1枚)の 文献に数千円を払うのは、割に合わないと思います。 また、国立国会図書館にも置かれていないようです。 最寄りの農業・園芸試験場や、園芸学の研究室がある大学に相談するしか、閲覧する方法はないと思います。 私は、仕事柄、職場に置いてあるものを参考にしました。 私の知識で専門家を名乗るのはおこがましいので、こちらでは、一般人で通していますが。

K6A
質問者

お礼

追加の回答ありがとうございます。 猫耳少女のサイトも見させていただいたのですが・・・ 適期や傾け具合が分からず、調べたのですが詳細な情報が見つからずにいました。 でも、もともとの情報量が少ないということのようですね(研究された方は大変だったと思いますが) 出てきたばっかりの花茎や、咲く直前のものでもダメな気がしますがちょっと自分で試してみます。 あまり無茶をしなければ、向きはともかく咲いてはくれると思いますので。

  • ezy02632
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.2

基本的に植物は向日性があります。 これは直射日光とは限りません。 明るい方向に向く性質があるので反対方向(北側)の条件を考える必要があるのではないですか? 南側に寒冷紗を張るとかも考えられますが見栄えの問題もあるのでそこまで気にされないほうが良いと思います。

K6A
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

K6A
質問者

補足

できればポイントを差し上げたかったのですが、先に回答いただいた方にさせていただきました。 ありがとうございました。

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.1

一般に植物は明るい方向を向いて咲きます。直射日光が射す射さないは関係ありません。植物が自転に影響されている??寒冷紗などで明かりの射す方向を限定する。

K6A
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カラタチ、スイセンの花が咲きません

    庭に「カラタチ」、「スイセン」が植えてありますがいつも花が咲きません。何か良い方法はないでしょうか?  いづれも植えてある場所は家の北側で、日当たりは夏の朝晩はありますが冬はありません。ただし、明るさはあると思います。  「カラタチ」は種から育ち発芽してから5~6年です。  「スイセン」は球根を植えた年と翌年は花が良く咲きましたがそれ以降は葉はとても良く育っていますが花芽は全く付きません。  両方でなくどちらか一方だけでも結構ですので花を咲かせる良い方法を教えてください。

  • 1本の水仙に3つの花が咲きました。昨年、堀上げた球根が沢山あったので、

    1本の水仙に3つの花が咲きました。昨年、堀上げた球根が沢山あったので、小さな球根は、花壇の脇に捨てておいたんですが、暖かくなって芽を出し、抜いてしまうのも可哀相なのでそのままにしておいたところ、すくすく育ち、3つのつぼみをつけました。今は、先っちょに1列に並んで3つの花が咲いています。こういうことって、よくあることなんでしょうか?この球根を、来年植えたら、3つ花の水仙が育つんでしょうか?どなたか教えてください。

  • 水仙の花茎が倒れます

    地植えで水仙、ヒヤシンスおよびチューリップを育てています。 このうち、水仙、ヒヤシンスの花茎が南向きに倒れ、花が下向きになってしまいます。ヒヤシンスは2本が根元から折れました。雨や風が強いとこの傾向が強いです。 水仙では花が小さい日本水仙は問題がありませんが、花が大きい西洋水仙はほぼ100%傾きます。チューリップは問題ありません。 何が悪いのでしょうか?解決法はありますか?現在は1本1本支柱を立てて縛り付けています。

  • 「水仙の花」のアクセントについて

    「水仙の花」の発音を、テレビやラジオのアナウンサーの人は、最近「セ」に若干アクセントをつけて発音される事が多いように感じています。私や周りの人は「ス」に若干アクセントをつけて発音します。 「水仙」もアナウンサーの人は平らか「セ」に若干アクセントをつける人が多いような気がします。私や周りの人は「ス」です。 「ラッパ水仙」はアナウンサーの人も私達と同じように全体を平らか、「ス」に気持ちアクセントがついているように感じます。 以上の理由で「水仙」「水仙の花」も全体を平らか「ス」に若干アクセントがつく方が自然な気がするのですが‥‥‥。私達が間違っているのでしょうか。 「推薦」「推薦入学」「水洗」「水洗トイレ」などは、私や周りの人も全体を平ら、または「セ」に若干アクセントをつけて発音します。アナウンサーの人も私達と同じようだとおもいます。 「水仙」「水仙の花」のアクセント 皆さんの地方は「ス」派「セ」派 平ら派? 以前から少し気になっていたもので‥‥‥。

  • スイセンは混植しないほうがよい?

    植木の周りに花壇を作っていて、そこにほかの植物と一緒にスイセンを植えています。ある人に「スイセンはほかの植物を枯らす毒を出すから木と一緒に植えてはいけない」と言われたのですが、本当でしょうか? 家にあるガーデニングの本にはそういうことは書いてないので・・・。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 水仙とか球根の保存方法

    こんにちは! 先週、花壇に植えてあった水仙とすずらんを 諸事情により掘り出しました。 先にインターネットとかで調べれば良かったのですが、 それをせずに実行してしまった為、今焦っております。 水仙って葉が枯れるまでほかっておくものなんですよね?? 球根にその栄養がいくとか・・・。 で葉っぱも枯れるまで切ってはいけないとか(汗) 私はお花がまだ咲いてて、葉っぱもまだ緑の状態で 掘り起こしてしまいました(>3<) どうやって掘り出してしまった球根を保存、保管しておけば よろしいのでしょうか? 今は、外の箱の中に抜いてそのまま、葉っぱを付けたまま置いて有ります。 ガーデニングには詳しくないので正しい処置の仕方がわかりません。 的確なアドバイスがありましたらお願い致します。

  • 水仙の花が咲かない

    日当たりの悪いせいかもしれませんが、咲きません。 2,3年前に花の咲いてる鉢を買ってきました。冬が終わり、ほったらかしでしたが、球根は 生きてたみたいです。去年の秋に掘りあげて、整理して植え替えたので今年は咲くかと思いましたが、葉っぱがひょろ長く伸びてますが、つぼみすら付いてません。 一戸建てですが、狭くて庭がないので2階のベランダにプランター植えしてます。 なるべく日光にあてるため、今の時期は苦労して移動させてます。気になるのは、よその咲いてるのは葉っぱがあまり伸びず上を向いてしっかりしてるのに、我が家のは葉っぱがひょろひょろ長く伸びだら~んとしてる点です。これはやはり日照不足、または肥料不足が原因ですかね。 調べたら、水仙は肥料はあまりいらず日当たりが一番大事とあったのですが、どうなんでしょうか?

  • 水仙の後に何か植えたいのですが

    水仙が咲いた後、葉っぱも枯れました。去年までは球根を掘り起こしていたのですが、水仙は2,3年植えっぱなしにした方がよいと聞いて、今年は掘り起こさないでおこうと思います。そうすると、水仙を植えていたところがあいてしまいます。球根が植わっているので、土を掘り起こすわけにもいきません。種なら蒔けるのかなと思うのですが、根が張りすぎてもまずい気もします。なにかよい花があればお教えください。