• ベストアンサー

派遣の面接について(初心者)

spidernetの回答

  • spidernet
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.3

1)平成16年3月1日施行の派遣法によって、紹介予定派遣における事前面談はOKとなっています。 2)ご自身の希望は、営業担当もしくはコーディネーターを通すのが、一般的かと思われます。

参考URL:
https://www.jassa.jp/association/advice/example/44.htm
akihime-ichigo
質問者

お礼

私自身が派遣のシステムにまだまだ不勉強なもので、参考になりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハローワークから派遣の流れについて

    はじめまして、宜しくお願いします。 先日ハローワークから派遣会社を紹介していただき、面接を行ったのですが、その後の流れについて質問させていただきます。 派遣会社へ履歴書を持ち込み、簡単な適応検査(同じ記号を書き続けるなど)を受け、その後、派遣登録などの契約は行わず、直ぐに派遣先との顔合わせとなりました。 登録したわけではなかったので、派遣会社へ提出した履歴書を使用した面接となります。 私的には派遣先との顔合わせというのは、就業前の最終調整のようなイメージだったのですが、ハローワークからの紹介ですと、これが普通なのでしょうか? また、もしも派遣先からokがでた場合、断る事は可能なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 紹介予定派遣での面接

    本日販売系を主にしている派遣会社に登録に行ってきました。 リクナビ派遣で問い合わせた派遣先があり、その会社との顔合わせが明日にあると言っていただきました。 派遣は登録はいくつかの会社でしているのですがその先の面接は初めてなので緊張しています。 今回は紹介予定派遣ということもあり、履歴書と職務経歴書を持ってきてほしいと言われているのですが実際はどういった事を聞かれたりするのでしょうか? 派遣先は雑貨店なのですが、しておいたほうがいい質問などもあれば教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 面接■アドバイス■スーツ会社への派遣

    こんにちは、派遣会社に登録して5日、やっと紹介から会社見学まで進むことが出来ました。 ■前回質問■http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3902539.html 今回の派遣先はスーツ会社の営業事務アシスタントなのですが、顔合わせの際は、シャツだけでもその会社のものを購入して着て行った方がアピールポイントになるでしょうか。 派遣なのでそんなにアピールするようなことでもないのかもしれませんが、就業希望日が近づいているので、少しでも有利に顔合わせを済ませたいのです・・・(他社の派遣会社と競合らしいので。) そもそも派遣の顔合わせで、「こちらで購入させて頂きました。」と伝えられるような場面はあるのでしょうか? アルバイト以外の面接、派遣での面接も初めてなので、スーツ会社に限らず、「こういうアピールはいいよ!」というアドバイス等ありましたら宜しくお願い致します!

  • 派遣初心者です。派遣社員の方、回答お願いします!

    数日前に、派遣会社から紹介があり、「就業先が是非に」とのことです。と電話がありました。 「就業先が私と話がしたいと言っているんですがどうですか?」と派遣会社から言われ、本日行ったのですが、就業先に着き、同行していた派遣会社職員が急に腰が低くなり、急に私が思ってもいないことを言い始めました。(正社員を希望しているなど全くのその場で作った嘘)を言い始めました。 結局、上記の顔合わせは就業先の希望ではなく、派遣会社の職員がつくったことで、就業先が希望したものではなかったこと、就業先が私の就業を希望しているニュアンスで派遣会社が私に伝えたが全くのでたらめだったこと。 かつ、顔合わせが圧力面接で私の経歴などを罵倒するなど、ひどいものでした。 派遣会社の派遣はこんな対応が普通なのでしょうか? 派遣に無知なので情報提供を求めてもどういう情報が欲しいんですか?との返答に、派遣会社って一体と疑問に思いました。 登録時の説明も、契約の形態(雇用契約、就業先、本人の流れの説明のみ)だけでした。 派遣のことが無知なので、参考になるホームページがありましたら、紹介もお願いします。 わかりにくければ補足もしますので、回答お願いします。困ってます。

  • 派遣について教えて下さい。

    3月頃にとある派遣会社に登録して今までに6社ほど仕事紹介して頂き、職場見学、顔合わせに行ったのですが全て落とされています。私は社会人経験もあり、スーツで笑顔で面接に望み、派遣会社のコーディネータの方も今回の面接は良かった!と言ってくれるにも関わらず後日、他の方に決まった。と言われてしまいます。希望してるのはデータ入力の仕事なのですが、私自身は未経験。だけど予め派遣会社は派遣先にスキルシートみたいの送っているのですよね?そして顔合わせに来て下さい!と言われているのならば未経験という事は知ってて職場見学に行ってるから問題はないと思うのですが。私に何か他、悪い点があるのでしょうか? あともう一つ質問で、リクナビ派遣とかに案件がたくさん出てて希望の仕事にエントリーすると派遣会社から「まだ決まってないから登録しに来て下さい」と言われ翌日に行くと「他の方に紹介がすすんでいる」と言われ断られるのですが、派遣会社って登録しに来させる為にウソ言ってるのでしょうか? また後日紹介してくれる会社もあれば一向に紹介してくれない会社もありますが、登録して1ヶ月しても連絡してくれない会社とは縁切った方がいいんでしょうか?長くなりましたがアドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 派遣の面接について。

    今日初めて派遣会社に登録してきました。 そこで退職理由について聞かれたんですけど 言いづらかったら言わなくてもいいですよ と言われたため 詳しいことは特には言いませんでした。 今後派遣のお仕事を紹介してもらったとしてその会社と面接をしますよね? その時は退職理由をきちんと答えたほうがいいのでしょうか? 私は派遣として勤めたことがないので 派遣の面接がどういうものか知りません。 正社員としての面接時の質問と同じようなことを聞かれるのでしょうか? 今日 登録した派遣会社の方に質問したところ 紹介先での面接には私本人と派遣会社のスタッフの方と二人で面接の場に行くということを言われました。 そのため 退職理由について聞かれても答えづらかったら“自己都合で”と言えば大丈夫ですよ と言われました。 ですが 今まで10社以上正社員としての面接を受けてきましたが どの会社ももちろん退職理由を聞くのは当然なんですが 言いづらそうに理由を言うと かならず深くつっこまれて聞かれてしまうんです。 派遣会社の方は もし紹介先の方がしつこく聞いてきても こちら(派遣会社のスタッフの方)で止めますので安心してください と言われました。 派遣の面接の場合は“自己都合”という理由だけで本当に大丈夫なんでしょうか? 派遣といい働き方は初めてで分からないことだらけですので教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 面接前なのですがキャンセル出来るのでしょうか?

    昨日派遣会社に登録をしてきました。 自分自身で希望した派遣先を言い、紹介していただき面接もすることになりました。 面接の日時はまだ聞いていません。 夜に電話で案内がきていたのですが、出ることができませんでした。 紹介された時は受けるつもりだったのですが、家に帰り探してみると時給も場所も希望どおりの仕事を見つけてしまい、紹介された仕事よりそちらの話を聞いてみたくなってしまいました。 面接前なのでそちらの派遣先は保留にすることは可能でしょうか。 また断る理由は何と言えばいいのでしょうか。 断りの電話も土日が休みのため月曜になり、面接ギリギリの可能性があります。 アドバイスどうぞおねがいします。

  • 紹介派遣とは

    派遣会社に登録しているのですが、リクナビ派遣で派遣社員の求人があるのですが、 それは「紹介予定派遣」なのですか? 「紹介予定派遣」は、履歴書と職務経歴書が必要なのでしょうか? また、面接は派遣会社とするのですか?派遣先の企業とするのでしょうか? また、派遣会社の営業員同席での面接ですか? 登録後、仕事を紹介して頂いて、営業員と一緒に行き顔合わせしての 派遣しか経験がありません。

  • こまった派遣会社・・・

    お世話になります。 派遣で仕事をしようと思い、数社に登録に行きました。 本日もある派遣会社(大手ではないのですが 派遣先は大手です) に登録に行きました。 その場で長期の紹介予定派遣の案件を紹介され 「ぜひご紹介お願いします」 とお願いしました。 そうしたらいきなり奥から(派遣会社の)社長らしき人間が 出てきて強引に話を進めてきました。 他派遣会社での仕事紹介状況はどうか、と聞かれ 「どこの派遣会社?」「顔合わせの予定があるならばどこの企業に派遣?」 等 しつこく聞いてきました。 私自身、うかつだったので 他派遣会社の名前を言ってしまったことと 顔合わせのある予定の派遣先の企業様のお名前を言ってしまいました。 そういう際、本来ならば ノーコメントにすべきだったのですが 実際今度顔合わせにゆく企業様に魅力をあまり感じていなかったので (とにかく仕事を早くしたい、という焦りと 今日登録に行った会社では 紹介予定派遣の仕事を紹介されたということもあり) ペラペラしやべってしまいましたが 他派遣会社や(顔合わせ予定の) 企業様に 企業名の公開をしてしまい 申し訳ないことをしてしまった気持ちでいっぱいです。 本日登録に行った派遣会社ですが、紹介した紹介予定派遣の 仕事を私にどうしても即日に就かせたいらしく 派遣登録終了後、(今日の夜は)何度も携帯に電話がかかってきました。 早く顔合わせをさせたい、とのことと (私が留学経験があるのですが 派遣先は保守的な日系企業なので) 留学経験はなかったことにしろ、とかいろいろ言われました。 本日登録に行った際は 顔合わせ予定は1件しかはいっていないので その件以外は終日暇であることも その場でその「派遣会社に 伝えました。 派遣会社に本日登録に行っていた際は 他派遣会社での 仕事紹介の案件が1件しかなかったので 進んでいる派遣の話はそんなにないことを伝えました。 しかし 本日登録が終了した後、(他派遣会社から)携帯電話に何件か仕事紹介と 面接の予定の連絡をいただき、その場で日程を調整していただきました。 本日登録に行った派遣会社から夜に連絡を受けたとき  すぐにでも 紹介予定派遣の顔合わせをしたいといわれ、 (他社からいろいろ紹介されたので) 面接を少し待ってほしい 旨をつたえたら (「突然忙しくなったので お日にち調整してください」とだけいいました) 派遣会社に逆切れされました。 今日登録に行った派遣会社は 「顔合わせは1件しかなく ほかの日は暇だと言っていたのに なぜ いきなり都合が悪くなるのか」と キれられて おまけに 携帯に何度も連絡があり しつこくてうんざりです たとえ仕事を紹介してもらっても そのような 派遣会社なら 仕事をしたくないし 登録情報もすべて末梢してもらいたいのですが どうしたら 面接を断り 仕事の紹介も全て 断れるでしょうか? もうこの派遣会社とはかかわりたくないです 

  • 派遣について

    こんにちは。 今月より派遣会社に登録して、14日~勤務という案件にエントリーし、社内選考も通過して顔合わせの日程調整中です。 ここで質問です。 派遣元の営業からは顔合わせは今日9日にしてほしいといわれていたのに、昨日8日になってまだ派遣先の担当者と連絡が取れていないとのことでした。 私は11日に車の免許の試験を取りに行くので、9日か10日でないと顔合わせは難しいです。(前もって営業にも伝えています) もし派遣先企業が顔合わせはどうしても11日しかダメだ、といった場合はお断りしようと思います。そうした場合でも、またきちんと違う仕事は紹介していただけるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。