• 締切済み

クロスケーブルを使った接続でファイル転送が遅くなりました

皆様、お知恵を拝借させて下さい。 タイトル通りなのですが、 WindowsXPの環境で、パソコン2台をクロスケーブルで 接続してファイルを転送しています。 昨日までは、10M/100M同士のLAN接続スピード っぽい感じで転送できていたのですが、 今日、何も設定を変えてないハズにもかかわらず、 昔のISDN接続並に転送速度が遅くなってしまいました。 これは、何が原因なのでしょうか? 原因があるならば、何か対策は無いものなのでしょうか? ちなみに、デフラグは1ヶ月前ぐらいにやりました。 なんとかお知恵を拝借させて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yama06
  • ベストアンサー率61% (101/164)
回答No.1

マイネットワークを右クリックしてプロパティを開いて、 ローカル エリア接続のアイコンをダブルクリックすると 全般タブの速度欄にはどのように表示されているでしょうか?

関連するQ&A

  • クロスケーブルでの接続

    先日、LANケーブルのクロスアダプタを購入するときの出来事です。 10M用のクロス変換アダプタは存在したのですが100M用のクロスアダプタがなかったのです。そこで、お店の人に100M用のアクロスダプタはないの?と問い合わせたところクロスにした場合は10Mに落ちてしまうのでない。と言われました。 端末を一対一(両方とも100MのNIC)でクロスケーブルで繋いでも10Mになると言われました。どうしても100Mのスピードがいるのであれば100MのHUBを購入しろ。とのことでした。 今回お店にあったメーカはELECOMでした。そこでサンワサプライ・LOAS等の他のメーカの商品を調べたところ10M用と100M用で差別化されて商品として出ていました。 もしこの店員の言うことが正しいのであればこのようなことをする必要性はないと思います。しかもお店では2,3人の人が口を揃えて同じことを言っておりました。自分もそこまで言われると自信がなくなってきたのでとりあえず10Mの製品を買ってきました。 この話は本当なのでしょうか? また、クロスでも100Mのスピードが出るのであればお店に対して文句を言うことができるのでしょうか? PCを扱う人の自信満々の態度はどこから出てくるのでしょうか?(どこのお店に行っても人を見下すような言い方でご立腹です。)たまにはいい人もいますけど(^-^;・・・。 少し愚痴も入ってしまって申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • ケーブル接続の通信速度、これでいい?

    昨日から、ネット接続がISDNからケーブルに変わりました。確かにISDNと比べると、早いな、とは感じるのですが、スピード測定サイトにおけるチェックで、下記のような結果が出ました。 --------- Broadband Networking Report --------- <ダウンロード速度> 最高データ転送速度: 171.97Kbps (21.49KB/sec) 平均データ転送速度: 141.84Kbps (17.73KB/sec) 転送データ容量: 554.15KB (110.83KB×5回) 転送時間: 32.234 秒 ----------------------------------------------- 私が契約してるのは、下り512Kbpsです。(そのCATV会社では他に、256と1.5Mコースがあります) この結果、512コースとしてはこんなもんなんでしょうか?256も出ていないのが、納得いかないんですが、 いかがでしょう? ちなみに測定サイトは http://www.musen-lan.com/speed/ です。

  • 有線LAN(クロスケーブル)接続について。

    デスクトップとノートパソコン(2台ともwindowsXP・Pro)で、デスクトップのPCが フレッツ・ISDN対応でインターネットに接続になっています。デスクトップPCはISDNのターミナルアダプタにRS-232Cケーブルでつながっています。また、デスクトップPC、ノートPC双方にLANポートはあります。 この環境で有線LAN(クロスケーブルで)を接続したいのですが、設定の仕方がよく分からず接続なりません。 尚 クロスケーブルで接続した場合、ノートパソコンの方もインターネットが利用できるのでしょうか。以上 使用する機器も合わせてご教示をよろしくお願いします。

  • windowsXPとwindows7をクロスケーブルで接続したい

    windowsXPとwindows7をクロスケーブルで接続したい クロスタイプのLANケーブルで接続して、データの共有をしたり、プリンタを共有したいのですが、やり方を教えていただけないでしょうか よろしくお願いします

  • 2000→クロスケーブル→XP

    OSが2000のPCから、OSがXPのPCへデータを移したいのですが、 70Gくらいデータがあるので、できればCD-RWに焼いて・・・は避けたいと思ってます(^^; クロスケーブルを買ってくればいいときいたのですが、 OSが違ってもデータの移行はできるのでしょうか? 単に接続すればいいだけで、設定はいらないのでしょうか? また、転送速度はどれくらいなのでしょうか?

  • クロスLANケーブル

    新しいパソコンを買いました。インストールされているソフトを使うと新旧のパソコンを「クロスLANケーブル」で接続して主なデータの転送ができる、とあります。「クロスLANケーブル」を買いに行ったのですが、メーカーにより「クロス」の内容が異なります。1-3,2-6は共通しているのですが、その他はストレートに接続してあったり、他の番号も一部クロスしていたりします。どれが正しいものでしょうか、教えてください。

  • USB2.0の転送速度はケーブルの長さによって変わりますか?

    USB2.0のケーブルですが1mと2mと3mでは転送速度ってかなり違いますか? 外付けHDDをUSB2.0ケーブルで接続する場合なのですが、例えば1mのケーブルの時に実測15MB/Sだとしたらどの程度速度が落ちるのでしょうか? 反比例して2mだと7.5MB/s? 3mだと5MB/S?

  • ファイルと設定の転送ウィザードをクロスLANケーブルで繋げて転送を試みているのですが、お互いのパソコンの接続が出来ません

    ファイルと設定の転送ウィザードをクロスLANケーブルで繋げて転送を試みているのですが、お互いのパソコンの接続が出来ません。 古い方には1394接続とローカルエリア接続と2つの接続が出てきているのですが、新しい方のパソコンには1394接続しか出てきません。 古い方のパソコンのローカルエリア接続のインターネットプロトコルのアドレスを自動的に取得するのチェックを外し、IPアドレスとサブネットマスクに詳細に載っている数字を入れると!マークは消えて接続状態のようになりましたが、転送ウィザードで接続先が無いとコメントが出ます。 2台のパソコンの接続設定のやり方を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • eSATAケーブルの転送速度について。

    eSATAケーブルの転送速度について。 eSATAケーブルの長さは規格上最長2.0mと聞いていますが、 転送速度はケーブルの長さに比例して落ちるのでしょうか? またケーブルはどこのメーカーがよいですか?

  • クロスケーブルを使ったデータ転送

    質問をさせてください。 WindowsXP同士でクロスケーブルを使ったデータ転送をやってみています。 Home Edition側をA、Professional側をBとすると、AのデータをBには送れるのですが、BのデータはAには送れないのです。 BからAにPingを送るときちんと応答があるのですが、AからBにはPingの応答はありません。 「ファイル名を指定して実行」でB側のローカルエリア接続のIPアドレスを直接打ち込んでみても「ネットワークパスが見つかりません」と出てしまい、B側の共有を見る事が出来ません。 2台ともファイアウォールははずしています。 B側のデータをA側に送るように出来ないでしょうか? よろしくお願いします。